
- はじめたきっかけについて
友人のママさんからの薦めではじめました。
公文式は、努力する力を養うにはとても最適です。
大久保教室にした理由は、仲の良いお友達がここに通っているからという本人たっての希望でした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
学力の変化はもちろんですが、自立心やスケジュール管理能力をしっかりと養ってくれています。
今日はこれをやる、明日までにはこれをできるようになる、と1つずつ小さな目標を設定しながら勉強をするようになったのには驚きました。
これは先生方のご指導のお陰です。とても感謝しています。
- 子供が楽しそうだったか
前向きではあるものの、やはり家庭での課題の量が多いのが大変そうです。
塾では新しい知識を得られる反面、学校が退屈に感じてきてしまっている面については、どうしたものかと感じております。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
とにかく自己管理能力が養われます。
先生方が良い意味でとても厳しく、怖い方々といいますか。
子供相手ではなく、生徒一人一人に対し、しっかりと人として接してくださるからこそだと感じております。
- このスクールの雰囲気について
いい緊張感のある教室です。
和気あいあいではなく、人は人、自分は自分、という雰囲気が強いので集中して自分自身の勉強をしたいお子さんにはおすすめだと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
先生がの授業を経て、娘の教える能力も養われてきました。
私自身は公文式は未経験ですし、学力も高くはないのですが、そんな私にたいし楽しそうに授業のようにその日やったことを教えてくれるのは、私自身もとても楽しみにさせていただいています。
- 施設・設備について
特にはありません。
メールや電話での相談事も、いつもとても迅速かつ丁寧にご対応いただき助かっています。
- 改善を希望する点
課題の量にいっぱいいっぱいになってしまう事が多々あるので、量だけではなく質の面を育てる課題もたまには良いのではないかなと思っております。
いつか心が折れてしまわないかが心配です。
- 通っている/いた期間: 2020年2月から