利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
バスケットボール
3歳 〜 12歳
開講:木

バスケットボールスクール ハーツ 稙田の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 稙田の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが友だちから体験会のチラシを貰ってきて行きたがったので、体験会に参加しました。運動が苦手な子でしたが、体験会が楽しかったようで本人が入りたいと強く希望したので通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、技術の上手下手に関わらずそれぞれの良いところを見てくれたり、励ましや声かけをしてくださったりと、とてもよく見て頂きました。挨拶や周りへの気遣いなど人間力を重視した指導をしてくれるのも有り難かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しく通えていたと思います。家でもドリブルの練習に励んだりしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は怯んでいた合宿や大会に参加してみたりと、子ども自身が少しずつ勇気を出して挑戦している姿を見られて嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも明るく前向きな声かけをしてくださいます。おかげで子どもも楽しく通うことが出来ました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回後半はゲーム形式で楽しそうでしたが、基礎練習は少ない印象を受けました。

  • 施設・設備について

    小学校の体育館を借りているので、その学校の子たちは下校後自身で来れたりと便利そうに見えました。ただ、体育館が借りられなかったときなど外練習になることもありました。

  • 改善を希望する点

    お休みしても振替えにくい(同じ先生がしている他の曜日の他の教室であれば来ても良いとの説明も受けましたが、場所もメンバーも変わるので結局参加したことはありませんでした)ことは残念におもっていました。

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から2年8ヶ月間

バスケットボールスクール ハーツすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    きっかけ…学校の近くでチラシを配布していて、それを子供が貰ってきた。
    理由…元々バスケに興味があり、親や友達と練習していたから。また、それまで習っていたスイミングで目標としていた平泳ぎができるようになり、別の習い事にかわろうかと思っていたから。
    決め手…体験で子供がとても楽しめたことと、親の負担が少ないこと。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、息子が一番年上で経験もあるので、初めのうちは試合の中で自分がシュートを決めたい!という思いが強くありました。でもコーチから、年下のメンバーへの配慮の仕方を教わり、他の子がシュートできるようにたくさんパスをまわすようになりました。そして自分のアシストで他の子がシュートを決めると、自分か決めた時のように嬉しい気持ちになることを学べました。

  • 子供が楽しそうだったか

    元々父親や友達とバスケはやっていましたが、少人数でしかできない事を不満に思っていました。でもスクールでは、本当の試合のように5vs5でプレーできるのがとても楽しいと言っています。また、検定を受けて昇級していけるのもやる気に繋がっているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合の中で、息子の色々な表情を見られるのが喜びです。真剣だったり、驚いていたり、喜んでいたり、どれもキラキラ輝いて見えます。
    また、初心者だった他の子達がどんどん上達していくのが見られるのも楽しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールでは、どんどん声を掛け合っていこうというスタンスなので、「ナイスシュート!」「惜しい!」と声が飛び交っています。なので初対面だった子供達同士が打ち解けるのも早かったように感じました。また、男性コーチが冗談をたくさん言ってくれるので和みます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は、親が知らなかった色々な練習方法を教えてもらえるのでありがたいです。自宅での自主練に役立っています。また、クラブチームのような厳しさはないので、上達は遅いかもしれませんが楽しく通えています。

  • 施設・設備について

    屋根があるので雨でも中止にならない。
    本来はサッカー練習場なので地面は人工芝。体育館でプレーするのとは少し違う。
    親が使えるベンチが少ないので、キャンプ用のイスを持参している。
    駐車場が広い。

  • 改善を希望する点

    コーチから保護者への関わりが少ない。というか会話が多い保護者と少ない保護者の差が大きい。こちらから話しかけないと会話どころか挨拶すらままならない。忙しそうなので仕方ないとは思うが、挨拶くらいは積極的にして欲しいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2024年6月から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行った時に子供がやってみたいと言ったから。部活動が廃止され運動をする機会が減ると思いなにか運動をさせたかった時にたまたまスーパーで勧誘され、体験に行ったらとても良かったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めはドリブルすら上手く出来なかったのに今では色んな技を覚えて試合でも活躍できるまでになった。親元を離れての1泊2日の合宿にも行くようになって自分で出来ることも増えた。
    スキルアップテストも合格してレベルアップしてる。学校や幼稚園の時の友達以外の友達もできて楽しそう。

  • 子供が楽しそうだったか

    合宿は毎回楽しみにしていて、仲の良い友達と行けるのがすごく良いみたいです。
    バスケ以外にもお楽しみイベントもあって、合宿から帰ってきたら色んな話をしてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ってるおかげで運動能力がかなり上がりました。親元を離れての経験もたくさんさせてもらい感謝しかありません。
    地域のバスケチームに比べて金額が高い。イベントも頻繁にあって有難いけど、やはり金額の事を考えると毎回参加が厳しいのが現実です。

  • このスクールの雰囲気について

    優しい先生方ばかりです。
    バスケ以外にも礼儀なども教えてもらえるので日々の生活に役立っています。
    レッスン中にバスケ以外のこと(鬼ごっこなど)をしている子が多くいてケガの原因になるので注意してくれると嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースと小学生コースに分かれていて、1年生はどちらでも可能との事でしたが、高学年の子と一緒の方が色々教えてもらえるし、レベルアップにも繋がると思い、小学生コースへ始めから通わせることにしました。
    合宿の時も高学年の子にお世話してもらえて良かったです。
    安心して通わせることが出来ます。

  • 施設・設備について

    使用している体育館はとても綺麗で清潔感があっていいです。
    夏は暑く、冬は寒いのが難点です。

  • 改善を希望する点

    毎回楽しく通わせてもらっています。
    ユニホームの靴下がきついし履きづらいと嫌がって使っていません。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から

バスケットボールスクール ハーツに関連する記事

大分市のバスケ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

バスケットボールスクール ハーツの
周辺の教室

近くの教室情報