宮城県の4歳の子どもが通える多種目スポーツスクール JJMIX
多種目スポーツスクール JJMIXのスクール一覧
仙台市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 北仙台 | 宮城県仙台市青葉区北根4丁目10-11 |
多種目スポーツスクール JJMIX 愛子 | 宮城県仙台市青葉区上愛子松原39-1 |
多種目スポーツスクール JJMIX 大野田 | 宮城県仙台市太白区大野田宮脇23-4 |
多種目スポーツスクール JJMIX 七北田 | 宮城県仙台市泉区七北田赤生津 |
多種目スポーツスクール JJMIX あらい | 宮城県仙台市若林区荒井東1丁目7-1 |
多種目スポーツスクール JJMIX 長町 | 宮城県仙台市太白区根岸町15-1 |
多種目スポーツスクール JJMIX 八本松 | 宮城県仙台市太白区八本松2-1 |
多種目スポーツスクール JJMIX 中山 | 宮城県仙台市泉区七北田赤生津4 |
多種目スポーツスクール JJMIX 荒井 | 宮城県仙台市若林区荒井東1-7-1 |
多種目スポーツスクール JJMIX 榴岡 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡5‐13‐3 |
多種目スポーツスクール JJMIX 八乙女 | 宮城県仙台市泉区七北田田中1-2 |
多種目スポーツスクール JJMIX 新田 | 宮城県仙台市宮城野区新田東4-1-1 |
石巻市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 石巻 | 宮城県石巻市1丁目2-3 |
多種目スポーツスクール JJMIX 蛇田 | 宮城県石巻市蛇田上中埣97-1 |
白石市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 白石 | 宮城県白石市半沢屋敷前2-2 |
多賀城市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 多賀城 | 宮城県多賀城市八幡一本柳114-6 |
登米市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 登米 | 宮城県登米市195 |
大崎市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 古川 | 宮城県大崎市古川金五輪1丁目13-1 |
多種目スポーツスクール JJMIX 大崎 | 宮城県大崎市古川穂波3丁目4ー20 |
富谷市
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 富谷 | 宮城県富谷市1丁目6-13 |
大河原町
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 大河原 | 宮城県柴田郡大河原町小島1-7 |
大和町
スクール名 | 住所 |
---|---|
多種目スポーツスクール JJMIX 杜の丘 | 宮城県黒川郡大和町杜の丘1‐13 |
多種目スポーツスクール JJMIX 明石台 | 宮城県黒川郡大和町小野字前沢31-1 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
2歳11ヶ月の男の子とお母さん
生徒さんがみんなしっかりしていて、先生の人柄もいいので楽しい習い事なんだなと思いました。球技をMIXしているので、万遍なくできるのはいいなと思いました。
3歳9ヶ月の男の子とお母さん
広い体育館で、少人数なので、のびのび動けていた。ボールも軽くてぶつかっても痛くなさそうだった。当日はまだ使わなかったふわふわバット等の色々な道具にも、心惹かれたようだった。時期的に寒かったが、身体を鍛えられそうだと感じた。
5歳11ヶ月の男の子とお母さん
少人数なこともあり、アットホームな感じで雰囲気も楽しそうな感じがしました。外なので開放的で、沢山走り回ったり、周りに人がほとんどいなかったので気にすることなく自由に体験するとこが出来ました。
1歳11ヶ月の女の子と保護者
2歳から年長さんまで成長の差があるにもかかわらずみんなで参加できるように協力しあってサッカ話が出来ていた。これは先生のサポートと技術だと思う。あと年長の子どもたちの理解があった。
5歳10ヶ月の男の子とお母さん
参加していた子どもの人数は少なく、だからかお試しという感覚はでてこずに、先生が笑いを交えながら教えていたことで子どもの心も緊張感がなくなり楽しく取り組めていた。途中から参加でも皆にも馴染めて出来るのではないかと安心できた。