兵庫県のドラム教室おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

新響楽器 小学生ドラム教室
- 口コミ評価
- 3.6(5件)
- ドラム
- /
- 6歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- ドラム
- /
- 6歳 〜 12歳
- 体験レッスン

最初は基礎の練習をやるようですが、ある程度できるようになると、ジャンルを問わず、やりたい曲を選んで練習します。流行りの曲でもゲームのBGMでも古い曲でもなんでもOKです。
コース・料金(月会費・月謝)
- ドラムコース
- 9,350 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- ミュージックスクール 甲子園兵庫県西宮市甲子園七番町20-22甲子園駅より徒歩5分詳細ミュージックスクール 甲子園
- ミュージックサロン 武庫之荘兵庫県尼崎市武庫之荘1-5-1武庫之荘駅より徒歩1分詳細ミュージックサロン 武庫之荘
- ミュージックサロン OPUS兵庫県西宮市高松町10-2西宮北口駅より徒歩2分詳細ミュージックサロン OPUS

EYS-Kids 音楽教室【ドラム】
- 口コミ評価
- 4.2(8件)
- ドラム
- /
- 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- ドラム
- /
- 〜 12歳
- 無料体験レッスン

リズム感が取れるようになったのと、音符が読めるようになった。30分座っているのが最初は大変だったのが、今ではあっという間に感じるくらい真剣に取り組んでいる。
コース・料金(月会費・月謝)
- ドラムコース
- 7,740 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 三宮スタジオ兵庫県神戸市中央区三宮町3-3-2旧居留地・大丸前駅より徒歩1分詳細三宮スタジオ

InspiartZ【ドラム】
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- ドラム
- /
- 12歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- ドラム
- /
- 12歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- ドラムコース
- 10,880 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 三宮スタジオ兵庫県神戸市中央区三宮町3-3-2旧居留地・大丸前駅より徒歩1分詳細三宮スタジオ

カワイ音楽教室 ドラムコース
- 口コミ評価
- 4.4(13件)
- ドラム
- /
- 6歳 〜
- 体験レッスン
- ドラム
- /
- 6歳 〜
- 体験レッスン

教室に通うのが、楽しいようで、家でも自分で時間を決めて練習するようになった。家の中で聴いていても上手になってくるのが日々感じられ、嬉しい

まだ始めたばかりで成果は見えていないが、ドラムがもともとしたかったのもあり楽しそうである。

まだ興味を持つか持たないかの段階で、楽器に触ることは楽しいと感じるようになっていそうだと感じる。

スクールでは職員の指導で社会では教わらない細かい部分まで見ていただいてとても助かります。

日曜に通い始めました。足も使うしなかなか難しいみたいですが、楽しく通っています。

配られた楽譜を暇があったら練習して、うまく出来てるか見てって言われたりして、コミニケーションが増えました

スクールでは持ち込んだ楽譜も含め丁寧に教わっているのを陰ながら拝見していました。娘も毎回の指導が楽しかったようでよく教わった事など聞いていました。

以前に比べてリズム感はよくなったように思います。学校の音楽の授業でも役に立った事があったそうです。

上達したと本人も感じているようです。行かせてよかったと思っています。

先生の指導が上手いのか、本人があーだこーだ言うのが、増えてきた
兵庫県のドラム教室ランキング
体験レッスン参加者の声
#ドラム教室ってどんなところ?
音楽の習い事として人気が高まっているドラム。他の楽器とのセッションする機会も多く、叩くと音がなるという親しみやすさから子どもにドラムを習わせたいと考えるパパママが増えています。
ドラムは、リズム楽器のため、圧倒的なリズム感を身につけることができます。また、他の楽器をセッションする機会が多いドラムは、協調性やコミュニケーション能力を他楽器以上に必要とします。ドラムを続けることによってこの能力を自然に身につけていきます。
大手の音楽教室や個人教室で習うことができ、グリップやフットワークなどの基礎から、テンポキープ、音量のコントロールまで、レベル別でクラス分けをしている教室が多いので初めてドラムを触る子も安心して始めることができます。
- 月謝の相場: 6,000円~10,000円
- 対象年齢: 4歳~
- 身につくスキル: 集中力・精神力・忍耐力・表現力・リズム感・音感・協調性
6歳の男の子とお母さん
古い建物のため仕方ないが、狭くて暗い印象だった。大手なのでなにかと安心していたが、あまり好印象は持てなかった。先生は教え方に慣れていないのか私や子どもに合わなかった。