新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園1
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園2
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園3
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園4
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園5
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園6
1 / 6
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園1
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園2
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園3
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園4
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園5
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園6
カテゴリドラム
対象年齢6歳 〜 12歳
開講日・火・水・木・金・土・
ドラム
6歳 〜 12歳
開講:月・火・水・木・金・土・
ブランド新響楽器 小学生ドラム教室
教室名ミュージックスクール 甲子園
住所兵庫県西宮市甲子園七番町20-22
アクセス 甲子園駅 394m (徒歩5分)

新響楽器 小学生ドラム教室について

子供の楽器おけいこ大人気コース!

全身を使った演奏なのでスポーツ感覚でチャレンジもよし、リズム感を養い様々なジャンルに対応する力を身に付けるのもよし、男の子、女の子共にたくさんの方に受講いただいています。

新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園の紹介

特徴・レッスンの様子

わかりやすいテキストと、オリジナルの演奏サポート音源。
そしてヤマハならではのカリキュラムで、基本的な奏法はもちろん、「楽譜が無くてもリズムが取れる」「自在にリズムを変えられる」等、感覚的に音楽を捉える力を育てます。

新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃から家の食器類を使ってドラムごっこをしており、本人も興味があったので小学校に上がるのを待って習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は基礎の練習をやるようですが、ある程度できるようになると、ジャンルを問わず、やりたい曲を選んで練習します。流行りの曲でもゲームのBGMでも古い曲でもなんでもOKです。

  • 子供が楽しそうだったか

    自分のやりたい曲で練習できるので割と飽きずにやってます。逆に自分のやりたい曲が見つからない時の曲探しの方が大変でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり家で食器を叩くだけでは消化不良な感じですが、本格的なドラムセットでの演奏は気分がいいようです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子ども好きのようで扱いにも慣れているようです。教室に通う子たちも先生の事が好きなようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生ドラム教室となっていますが、実際は年齢は関係なく幼稚園前の小さい子から定年退職後の年齢までさまざまな方が一緒にグループレッスンを受けています。

  • 施設・設備について

    楽器屋さんの中なので設備はしっかり整っています。メインのドラムセットはいいもののようですし、一人一人に練習用の機材もあります。

  • 改善を希望する点

    小学生ドラム教室だと聞いてたので子どもばかりだと思ってましたが、実際は普通のグループレッスンでした。 あえて小学生を謳う必要はないような気もしますが。幅広い年齢層の方がいる方が面白くて個人的にはいいとおもいます。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園の口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ギターは自分で練習すればある程度できるようになるがドラムは家では出来ないので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    年長ではまだ先生の言ってることが全て理解できないようで始めるのが少し早かったかもしれない。

  • 子供が楽しそうだったか

    ドラムに関しては自分からは楽しいとは言わない。通うのは嫌ではないみたい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通うのは嫌ではないようだが楽しいという言葉が出ないのでいつ辞めたいと言い出すか心配。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が丁寧で優しく指導してくださるのでありがたいです。子供には少々レベルが高いのではないのかと親が思うことでもチャレンジさせてくれて根気よく教えてくれるのが有り難いです。

  • 施設・設備について

    レッスン前には消毒、検温して感染症対策をきっちりしてもらえるので有り難いです。

  • 改善を希望する点

    決まったテキストはなく先生が個々のレベルに合わせてレッスンしてくれるようなので自由度が高く満足しています。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子とお母さん
体験日: 2022年05月
  • 参加した理由

    音楽を何か習わせたくて、ピアノかドラムかギターか迷っており、近くを探していたらここが近かった。

  • 教室の雰囲気

    古い建物のため仕方ないが、狭くて暗い印象だった。大手なのでなにかと安心していたが、あまり好印象は持てなかった。先生は教え方に慣れていないのか私や子どもに合わなかった。

  • よかった点

    挨拶、自己紹介がされないので子どもが馴染まず。緊張してしまい、楽しめなかった。教え方がわかりにくく私が介入しないとできない。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・ドラムに興味があるお子さま
    ・リズム感を身に着けたいお子さま
    ・音楽が好きなお子さま

先生の紹介

新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園の先生
永吉 照幸
  • 先生の紹介

    「Jazz Drummerの叔父の影響で15歳からドラムを叩き始める。
    ヤマハ音楽院大阪校卒業。金子敏男氏に師事。
    ジャズ、ロック、ポップス、ラテンなど幅広いジャンルでの演奏活動を行う。
    ヤマハ・ポピュラーミュージックスクール ドラム講師。

よくある質問

Q1.初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。初心者の方向けのテキストに基づいて基礎から丁寧に講師が指導いたします。まずは体験レッスンでお確かめください。楽器が必要なコースは、体験当日楽器はご用意いたします。
Q2.どんな先生ですか?
ヤマハのライセンスを取得し研修を受けた講師、又は新響楽器所属の優秀な講師です。講師以外の音楽活動を行っている講師もおられますので、ジャンルにとらわれない幅広い音楽知識や、アンサンブルの指導など生徒一人ひとりの個性や目標を十分に理解し、それに即したレッスンをさせていただきます。
Q3.レッスンをお休みした場合の振替レッスンはしていただけますか?
基本的には、ご自身のご都合でお休みの場合は振替レッスンはしておりません。センターの都合や先生のご都合、災害や悪天候などで、レッスンがお休みになってしまった場合は、振替レッスンをさせていただきます。

新響楽器 小学生ドラム教室 ミュージックスクール 甲子園の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 12歳

    小学生

  • アクセス
    兵庫県西宮市甲子園七番町20-22
    阪神本線 甲子園駅 394m (徒歩5分)
    阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前駅 655m (徒歩8分)
    阪神本線 久寿川駅 934m (徒歩12分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
    【備考】

    鉄道 阪神電鉄 甲子園駅 徒歩5分
    ららぽーと甲子園すぐ近く

  • 開講曜日
    ・火・水・木・金・土・

コドモブースターがおすすめするポイント

  • わかりやすいテキストと、オリジナルの演奏サポート音源でレッスンを行う新響楽器の小学生ドラム教室。
    全身で音楽を奏でる姿は、とてもかっこよく目を奪われる楽器の1つでもあります。
    そんなドラムを新響楽器では小学生から受講可能!

    カリキュラムもスティックコントロール、コーディネーションなどの基礎トレーニングをゆっくり着実に行い、無理なくリズムパターンやフィルインの実践パターンへと発展させていくので、上達の早さが違います!

    また、聴く力を養うためにドラムデュエットやレパートリーも練習するので、アンサンブル力も身につけることができる点も嬉しいポイント!

    ドラムを演奏してみたいなと思ったら、演奏テクニックとともに音楽を表現できる力をつける新響楽器 小学生ドラム教室にぜひ一度、足を運んでみてくださいね!

新響楽器 小学生ドラム教室に関連する記事

兵庫県西宮市のドラム教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

新響楽器 小学生ドラム教室の
周辺の教室

近くの教室情報