利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

福岡市博多区東比恵の小学1年生の子どもが通えるバスケットボールスクール ハーツ

体験レッスン参加者の声

体験で何もわからないけど、同じようにトライさせてもらえて、戸惑いながらもついていこうと楽しんでいてよかったです。

バスケットボールスクール ハーツ 姪北
6歳7ヶ月の男の子とお母さん

今、習っているおこさんたちと一緒に出来たので、入ったらこんな感じで過ごすのだなとわかり良かったです。上のお子さんが教えてくれたりしたので、とても安心できました。子供も入ったらこういう感じなんだとイメージが掴めたようで目がキラキラして楽しそうでした。

クラブ活動の保護者の方からすごくいい練習ができるよ。とおすすめをしてもらったので前から興味があり今回思い切って参加してみようと思いました

バスケットボールスクール ハーツ 中牟田
9歳9ヶ月の女の子とお母さん

通っている学校の体育館での教室であり安心し体験できました。家から遠くないことも良かったです!クラスのお友達隣のクラスの話したことない子どもさんとも仲良くできたようです。実際の練習内容と同じように中に入り体験できたこともあり実際に習い始めたらというイメージも親子共々実感できました。穏やかに笑顔で挨拶、指導してくれるのも好感がもてました。
今回は見送りましたが一緒に見学してた下の子も習いたいと先生に言ってありました。もう少ししたら体験をし習わせたいなと思いました。今回体験しよかったようです!

バスケットボールスクール ハーツ 東光
8歳、5歳の兄弟の男の子とお母さん

お友達が在籍している事もあり、終始楽しく参加していました。生徒さんが優しい子が多かったと思います。先生は明るく元気に声かけをしてくれていて、みんな活気に満ち溢れていたのが印象的です。レッスン時間が長めで1時間半あり、生徒さん達はまだまだやりたい空気でした。入会する場合にユニフォームやボールなど購入する初期費用が高い為、慎重に検討した方がいいのかなと思います。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。