利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

愛知県の小学3年生・小学4年生の子どもが通えるベースボールスクール ポルテ

ベースボールスクール ポルテのスクール一覧

名古屋市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 下志段味愛知県名古屋市守山区桜坂1丁目1502
ベースボールスクール ポルテ 稲葉地愛知県名古屋市中村区稲葉地町
ベースボールスクール ポルテ 高蔵愛知県名古屋市熱田区高蔵町9
ベースボールスクール ポルテ 千代田橋第二愛知県名古屋市千種区千代田橋1-1-14
ベースボールスクール ポルテ 善南愛知県名古屋市港区善南町
ベースボールスクール ポルテ 川田愛知県名古屋市守山区川宮町
ベースボールスクール ポルテ 野並愛知県名古屋市天白区中坪町
ベースボールスクール ポルテ 露橋愛知県名古屋市中川区露橋2丁目13
ベースボールスクール ポルテ 小幡愛知県名古屋市守山区西城2-27-9
ベースボールスクール ポルテ 西一社愛知県名古屋市名東区一社2丁目
ベースボールスクール ポルテ 弥富愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目1
ベースボールスクール ポルテ 本郷愛知県名古屋市名東区本郷1
ベースボールスクール ポルテ 桶狭間愛知県名古屋市緑区桶狭間
ベースボールスクール ポルテ 志賀愛知県名古屋市北区平手町2丁目
ベースボールスクール ポルテ 新海池愛知県名古屋市緑区鹿山1丁目

一宮市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 木曽川愛知県一宮市木曽川町黒田北宿三の切1-1
ベースボールスクール ポルテ 堀田愛知県一宮市末広3丁目

瀬戸市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 平町愛知県瀬戸市西茨町

春日井市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 繁田愛知県春日井市白山町6
ベースボールスクール ポルテ 春日井中央愛知県春日井市鳥居松町3丁目
ベースボールスクール ポルテ 篠木愛知県春日井市

豊田市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 井上愛知県豊田市井上町11-8-6
ベースボールスクール ポルテ 土橋愛知県豊田市6

安城市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 柿田愛知県安城市里町4丁目4

大府市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 横根愛知県大府市横根町平地1-3

日進市

スクール名住所
ベースボールスクール ポルテ 東山愛知県日進市東山5丁目

体験レッスン参加者の声

ベースボールスクール ポルテ 東山
11歳の男の子とお母さん

野球が好きでやりたがっていたが毎週土日祝日というのは無理でしかも今年6年生なので
とりあえずでも中学に上がる前に野球に触れる機会を持たせたくてインターネットで検索して体験に参加しました

小学校の後に遊ぶ公園で、野球をやっている子が多く、野球をやってみたい気持ちが出てきて、体験な参加しました。

ベースボールスクール ポルテ 東山
4歳3ヶ月の男の子とお母さん

実際に体験してみて、年少の息子にグローブやバットを持って何ができるのか不安でしたが、チームのお兄ちゃんたちが気にかけてくれたり、持ち方やルールなど教えてくれる優しい姿を見ることができてとても安心できました。

実際に習っているお子さんと一緒に体験することができ、子供自身 親が言葉で話すより、習い事に対しての理解が深まったように思います。
同じ小学校や幼稚園だったお友だちが習っておられたので、リラックスして受講していたように思いましたし、私もお母様方にお話を伺うことができたりと、良かったと思います。

ベースボールスクール ポルテ 高蔵
10歳4ヶ月の男の子とお母さん

子供がやる気になったことが一番良かったです。学校の部活でつまらない出来事や、顧問の先生の残念な発言で、野球に対する思いがかなり薄れておりましたが、体験レッスンの短い時間の中で、先生がやる気スイッチを押してくれ、野球の楽しさを感じることができたようです。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。