利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

長久手市のセイハ英語学院「#0歳」

セイハ英語学院のスクール一覧

勝入塚

スクール名住所
セイハ英語学院 イオンモール長久手愛知県長久手市勝入塚501

戸田谷

スクール名住所
セイハ英語学院 アピタ長久手愛知県長久手市戸田谷901番地1

体験レッスン参加者の声

セイハ英語学院 イオンモール長久手
4歳7か月の男の子とお母さん

広い教室に3人と大人が3人、(私を含め)なので、このご時世ですが、安心な空間だったように思う。壁にはかわいらしいイラストや英語が飾ってあり、英語教室、という感じであった。途中、アルコールで手を清潔に保つ、除菌をする、という事もあり、行き届いてるなあ、と感じた。

外国の先生が英語のみで話しかけていた。日本人の先生が日本語でフォローしていた。英語を書くこともした。

セイハ英語学院 アピタ長久手
1歳8ヶ月の男の子とお母さん

通われている他の生徒さんと一緒にレッスンを受けれたので、雰囲気を知れて良かったです。先生や生徒さんも楽しい明るい雰囲気で楽しそうだったのがとても印象的で、自分の子供も場慣れしないなか、英語に親しめたので良かったです。

セイハ英語学院 イオンモール長久手
2歳7ヶ月の男の子とお母さん

外国人の先生がメインで歌や会話やゲームをテンポよく行ってくださいました。参加した生徒に対して一人一人名前を呼びその都度コミニュケーションをとってくれたので、一緒に参加している感じが良かったです。終始笑顔で気さくで、子供も次第に慣れていき、帰る頃には笑顔で挨拶ができました。日本人の先生も優しくサポートしてくださいました。子供の興味が惹かれるようになっているのだと感じました。綺麗だし清潔感も感じられました。

セイハ英語学院 イオンモール長久手
3歳10ヶ月の女の子とお母さん

体験用の特別な授業ではなく、実際に行われている教室に入れてもらったのでイメージや雰囲気がわかりやすかった。人数が少なかったので、ひとりひとりをしっかり見てもらえるのが良かった。英語だけの先生と日本語も少しだけ話してサポートしてくれる先生がいて、それぞれの良さを生かした授業だった。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。