【費用対効果】
英語を含めてのタブレット教材なので費用は良心的な方だと思います。ただ同じ問題の繰り返しな事も多いので問題数を増やすか、タブレット代含めての費用がもう少し下がれば続けやすいです。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
タブレット教材なので文章だけでなく、花の咲く様子や虫の成長の様子、英語の発音などを音声で聞いたり映像を見たりすることができるのでとても分かりやすく良いと思います。【教材・授業動画の難易度】
子供にとって簡単なレベルの問題もあれば難しいレベルの問題もあり、難易度はちょうど良いかと思います。簡単なレベルの問題が多い気がするのでもう少し難易度を上げてもいいのかなとも思います。【演習問題の量】
量についてはちょうど良く、毎日の学習と考えれば適切な量の学習ができているかと思います。ただ同じ問題の繰り返しな事も多いので同じような問題でも少し問題を変えたりとかあれば良いなと思うこともあります。【良いところや要望】
良いところはタブレット教材なので文章だけでなく、花の咲き方や虫の成長の様子、鳴き声、英語の発音などを実際に音声で聞いたり映像で見たりできるところです。子供も飽きずに自ら進んで取り組んでいます。また英語の学習が充実しているとこも利点です。要望としてはもう少し問題数を増やしてほしいと思います。【総合評価】
総合的にはひらがな、カタカナ、数字、英語までしっかり学べて、音声で聞いたり映像で見たりできるのはタブレット教材の良さだと満足して利用しています。子供も飽きずに毎日取り組んでくれているので勉強の習慣が付いて良いです。ただ何回も回数を重ねるのは大事なことですが、それでも問題の繰り返しな事が多いと思うので問題の数をもう少し増やしてもらえたらより満足度が高いと感じます。
- 投稿時期: 幼児
【費用対効果】
予習も復習もでき、楽しく学べて安いほうだと思います。自分のペースで出来てなかなかよかったです。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
何回も何回もやり直しができたので苦手意識が少しやわらいでよかったです。【教材・授業動画の難易度】
子供は算数が得意なので算数はスラスラ簡単に解いていましたが、国語は苦手なため時間をかけて解いていました。なので、どちらともいえません。【演習問題の量】
あまり多いと集中力が続きませんが、嫌がらず飽きずに解けるちょうどいい量だったと思います。【目的を果たせたか】
勉強を習慣化させたくて始めました。3歳から通信教育(しまじろう)はやっていたので、スマイルゼミも嫌がらず毎日やっていました。【オプション講座の満足度】
英語を追加でやりたいということで、英語をオプションでやっていました。難しかったようですが、発音をマイクに向かって話すシステムはよかったです。【親の負担・学習フォローの仕組み】
学習フォローは正直よくわかりませんが、通信教育なので『見てて見てて』がよくあり、結構隣にべったり居ないといけなくて大変な時はありました。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
タッチ感度もよく、誤操作もなく扱えていました。少しタブレットが大きく重いため外には持っていけないと言っていました。【良いところや要望】
いい点は天候が悪くても通わなくていいので、安心して家で勉強させられました。
改善点は特に思い付かないです。【その他気づいたこと、感じたこと】
毎日勉強することが習慣化したことで学校の宿題も毎日嫌がらずにやれているのが助かりました。【総合評価】
勉強が習慣化したのが助かりました。普通に勉強するよりもタブレットで楽しめていたと思います。
- 投稿時期: 小学1年
【費用対効果】
5教科でこの値段は安いと思う。
英語が毎日単語を10コずつでも書くなど、ミッションと別にあればいいなと思う【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
もう少し量を増やして欲しい
わかりやすく、間違えても解き方がわかりやすく教えてくれるのでいいと思う。
子供がりかいしやすいが、難しさにムラがある【教材・授業動画の難易度】
コアトレなどは、難しいが、開かないとミッションに出てこない
難易度は今ぐらいでいいと思う【演習問題の量】
問題の質によって、学習時間にムラがあるので、
最低何分はやる!と最低時間は決めて欲しい
その分は勝手にミッション増やしてほしい【オプション講座の満足度】
こどもが親がいなくても勉強する姿勢にさせてくれるのはとてもいいと思う【親の負担・学習フォローの仕組み】
毎日見てあげることができないので、アラーム機能などつけて子供に自主的にやるように動かせて欲しい
声かけは必須だったのがちょっとしんどい【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
他のタブレット学習もしたが、タッチペンが一番使いやすく書きやすい
小さい子が書いたものが間違っていても勝手に修正されるのはよし悪しだなと思った【良いところや要望】
英語の英検対策を通常のミッションにも少し入れて欲しい
単語を何個か毎日書くだけでもいいと思う【その他気づいたこと、感じたこと】
コアトレでまなぶから練習するになって、確認テストになると、また一からまなべないのはやめてほしい
。
忘れてしまっているからまた一から学びたい時に戻れないのはやめていただきたい【総合評価】
価格はいいと思うが、内容にムラがあると思ったのと、中学になって価格がぐんと上がるのは続けていきたくてもちょっとハードルが高いので
- 投稿時期: 小学5年
【費用対効果】
学年が上がるごとに費用は上がったので、当初より費用がかかったが、塾よりも安く、子供のペースで勉強できたので、費用対効果はまぁまぁよかったと思う。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
問題なく勉強を進められていた。内容により、動画での説明もあるようで、わかりやすいと言っていた。【教材・授業動画の難易度】
発展コースだったので、標準コースよりは難しい問題もあったと思うが、受験する高校の過去問には歯が立たず、別途、参考書と問題集を購入しないといけなかった。【演習問題の量】
もっと難関高に向けた問題を増やしてほしい。過去問対策等、対応出来ているとありがたい。【目的を果たせたか】
家庭学習の定着を目的に利用を始めたが、最終的に受験対策までできた。受験直前には、本屋で参考書や問題集を追加購入したが、基本的な勉強はスマイルゼミでやっていた。本人にとても合ったようで、高校に入った今も、高校講座を続けている。【オプション講座の満足度】
英検対策として、リスニングもできたので、他に参考書を買わずに済んだ。キャンペーンで、英検の受験料補助があったので、助かった。【親の負担・学習フォローの仕組み】
子供に任せていたため不明。親が手をかけることがなく子供自身で管理できていたので、その点は、助かった。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
子供自身で対応できたので、操作はわかりやすかったのだと思う。【良いところや要望】
こど3のペースで進められるところは良い。添削もリアルタイムででき、間違った問題に合わせて対策してくれるので、良かったと思う。【総合評価】
子供にあっていて、自主的に勉強を進められた。やめることなく、高校講座も続けているので、良い教材なのだろうと思う。
- 投稿時期: 中学1年
【費用対効果】
初回、タブレットが無料だとよかった。
また、他社のように、子供が学習をがんばったポイントに応じてプレゼントがあるとやる気が増すかもしれません。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
今日のやらなければならない単元が立ち上げた時に出てきてくれるので、子供が苦手な教科、単元を避けてしまうことが無いのが良い。【教材・授業動画の難易度】
計算問題は時間制限でどんどん問題を解いていくスタイルの単元が良いと思った。まだ2ケ月しか受講していないが、計算の力がついたと思う。
漢字は何回も書かないと覚えることが出来ないので、タブレットでの学習では限界があるのか、なかなか苦手分野から抜け出すことができない。もう少し工夫が必要な気がします。【演習問題の量】
昨年までは違うタブレット学習を受講していたが、スマイルゼミの方が単元の量が丁度良い。また、学習ページも見やすく子供が迷わずできるのが良い。ゲームの時間制限がかけられるのも良い。ただ、今はまだ学習がわかるので良いが、分からない問題が出てきた時にスマイルゼミの説明で理解できるのかは、今のところ不安ではあります。【良いところや要望】
良い点→今日なにをしたらいいのか分かりやすい。
子どもが率先してやっている。
ゲームの時間制限がかけられる。
計算問題の問題数が多いので力が付く
悪い点→漢字の力がつかない(うちの子の場合)
最初にタブレットを購入しないといけない
兄弟のがあってもタブレットを再利用できない。
わからない問題の説明があまり詳しくない【総合評価】
全体的には、子供が楽しいと言ってほぼ毎日ちゃんとやるので変わって良かったと思う。テストの点数に現れるのはこれからと期待する。
- 投稿時期: 小学4年
【費用対効果】
高校生になったので、自分で進められるかと期待しましたが、残念ながら指摘しないとまだやらないところもあり、難しいと感じています。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
学校の進捗とあわないこともあり、まだ使いこなせていない
夏休み期間の補強に申し込みしたが、使いきれなかった。【教材・授業動画の難易度】
レベルは段階的になっているので、取り組みやすい。
ただ、声かけしないと取り組まない子にとっては量を自分で加減できてしまうので、うちの子には対面の方が合うかもしれません。【演習問題の量】
それなりに量があります。
いつも取り組みが全て終わったことはありません。
本人が言うにはやっていないところも、やるべき取り組み数にカウントされてしまうので判断が難しいてす。【親の負担・学習フォローの仕組み】
見守りのアプリもあるので、取り組みが把握できるところは良い点ではあります。
きちんと状況によって声をかけることで子供にもある程度のプレッシャーになることもありますが、子供によってでしょう。
ある程度の年齢までは良いかと思います。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
使いやすい、書きやすいと本人は言うので、学習面では良さそうです。【良いところや要望】
学校の進捗とは違っても自分のペースで進められるのは良いところかと思います。特に学年があがり、過去の問題や復習に使えると思うので今後に期待したいと思います【その他気づいたこと、感じたこと】
受験の大学や進路のことなど、相談したり学校選びなども使えるものがあるといいなと思いました。【総合評価】
まだ良さはテストなど点数か上がったり成績に直結してないので
わかりません。
これから結果が出るので、判断したいと思います。
- 投稿時期: 高校1年
【費用対効果】
子どもが実際にしてみないと分からないので、2週間無料は、とても良いと思った。費用がもう少し安くなると、兄弟が増えても続けやすい。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
子どもが嫌がらずに続けられているということが、子どもにあっている証拠だと思う。【教材・授業動画の難易度】
難しすぎるとしなくなるし、易しすぎると身についていないように思う。日々の学習で、子どもにあった問題が出題されると良いなと思う。【演習問題の量】
子ども自身が理解している内容に関しては少ないと思うし、きちんと理解が出来ていない内容だと多く感じた。【目的を果たせたか】
習い事だけでなく学力も身につけてほしく、毎日コツコツと出来るものをと探して、辿り着きました。たまに忘れることもあるけど、勉強することに対して嫌がらなくなりました。【オプション講座の満足度】
オプション講座は受けていないから分からないが、お試しが出来ても良いなと思った。【親の負担・学習フォローの仕組み】
特に気になる点はなく、高学年の子どもが受講するには親の負担もほとんど感じなかった。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
テザリングをしてもなかなか繋がらなかったり、低学年の子どもが使うにはタッチペンの先がすぐに折れて困る。(力の加減が分からないため)【良いところや要望】
良い点は、いつでもどこでも出来ること。子どものペースで、続けられること。
改善点は、タッチペンの先の強度をあげてほしい。【その他気づいたこと、感じたこと】
アプリで子どもの学習内容などが分かったり、メールのやりとりが出来るのは良いなと思った。【総合評価】
子どもが1人でも取り組めて、教えるのが難しい英語の発音などもあって助かる。
- 投稿時期: 小学5年
【費用対効果】
決して安い方ではないと思います。あとは取り組み方次第。使い倒すくらいすればよいのだとおもいますが、我が家はそこまではできず、でした。サポートも通信教育としては一般的だと思います。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
解説はとてもシンプルですぐに問題に進む感じでした。学習理解に時間がかかるタイプの子であれば、もう少し噛み砕いた説明があってもよいのかも、と思いました。【教材・授業動画の難易度】
難易度は教科書レベルですので、通常学級所属のごくごく普通の子である我が子にとっては過不足ない内容だったように思います。わりと、悩むことなくサクサク進めていました。【演習問題の量】
多すぎず少なすぎず。今日のミッション4つで30分程度、と我が子にはちょうどよい、これ以上多いと辛かったと思います。【目的を果たせたか】
タブレットへの書き込みがしやすいため漢字の習得を目指して受講しましたが、それは、ストレスがなく書けてよかったと思います。【オプション講座の満足度】
英語プレミアムが、演習量が多かったりゲーム要素を含んだ内容でよかったです。【親の負担・学習フォローの仕組み】
みまもるネットで学習履歴がわかるので進捗や学習量の把握に役立ちました。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
とにかく書きやすい。ストレスなく細かな字も書け良かったです。画面もごちゃごちゃしておらず学習に特化した感じがよい。【良いところや要望】
良い点はタブレットが高性能なこと。ミッション生成してくれること。要望をいうとすれば、発展コースも追加料金なしだとありがたいです。【総合評価】
学年相当の学びを網羅しておりこれだけやればとりあえず安心と思える。タブレットも使いやすくよい。
- 投稿時期: 小学4年
【費用対効果】
タブレット費が掛かることを考慮すると、別の通信講座に比べて毎月の受講費は高めに感じる。幼児期は親の時間が節約出来るメリットが上回っているので良いが、成長するにつれて費用対効果が悪くなると予想する。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
ご褒美システムを設けることによって、本人のやる気・モチベーションの維持が見込める。キャンペーンとして実施されていたブンブンジャーとのコラボも良いタイミングであった。【教材・授業動画の難易度】
標準教材は少し易し過ぎるものもあるが、コアトレ(無学年教材)があるため、生徒のレベルに合わせて学べる点は良い。【演習問題の量】
ご褒美が貰えるまでは量が少ないが、時間のない日もあるので寧ろ好都合。時間のある時は追加もできるので問題ない。【オプション講座の満足度】
英語プレミアムは申し込み翌月からの受講になる点が本人のモチベーション低下に繋がりかねない。即日受講可能にするか、翌月から受講開始とするか選択出来ると良いと思う。【親の負担・学習フォローの仕組み】
操作方法さえ覚えてしまえば一人で受講開始から完了までしてくれて、受講結果の確認だけなので親の負担は最小限。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
操作性は悪くないが、スペックが低く反応が遅いため本人が戸惑う時がある。また充電はUSBで充電出来ると別途アダプターを持ち歩かなくて良いので改善希望。【良いところや要望】
本人が自主的に、親の負担が最小限でやってくれるところは良いポイント。学習状況の確認や制限もスマホアプリで出来るので便利である。【総合評価】
コストは比較的高いが、親の負担を最小限にでき、幼児期の学習習慣の構築、小学校入学準備には最適と感じるため。
- 投稿時期: 幼児
【費用対効果】
内容も充実しているので塾に通ったりする事を思ったら手頃で良いと思います。【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
学校の教材に合わせて勉強出来るようにプログラミングされているので復習しながら進められてよい。【教材・授業動画の難易度】
苦手な教科はわからないと何度か繰り返しすれば出来る内容なので普通レベルの内容かなと思います。【演習問題の量】
演習は多いと、こなすだけになってしまうので、今の量でちょうどよいかと思います。【オプション講座の満足度】
あまり出来ていないが英語の発音とかがネイティブなのですごく良いし、英検を受けてみようかなと前向きに言っているので受講して良かったです。【親の負担・学習フォローの仕組み】
メールで勉強の進め方などが送られて来て、わかりやすくとても参考になるので、子どもと一緒に見ています。あまり親が思っている時間よりは、出来ていないかなと思っていたがこれだけの時間できてすごいとか褒めて下さるとこちらも嬉しくなる。【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
わかりやすくプログラミングされていて不慣れでも説明がなくても勉強が進められて良いと思います。【良いところや要望】
良いところは分かりやすく使いやすい所です。
要望は、中学生なのでポイントでキャラクターのアイテムではなくてもうちょっと何か喜ぶ物だと頑張れるのかなと思います。壁紙とかが選べるなど。【その他気づいたこと、感じたこと】
うちの子だけかもしれないですが、褒める言葉みたいなのが出て来ると励みになるのかもしれないなと思います。【総合評価】
要点をまとめて勉強できるようにプログラミングされているので無駄がなくて効率よく勉強出来るので素晴らしいと思います。
- 投稿時期: 中学2年