利用者数No.1 コドモブースター
【体験参加キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

スマイルゼミの評判・口コミ

スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    手ごろな値段
    いつでも何回でも取り組めることを考えると安い。
    ネット環境がない場所でもお出かけモードが使えるなど便利です。

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    画像がかわいらしいので幼児には取り組みやすそう。紙だと、幼児には消すということが難しいと思いますが、タブレットだと簡単に消去できています。問題以外のできないことでつまずかず、良いと思います。

    【教材・授業動画の難易度】
    音声、視覚で導いてもらえる。難しすぎないことが幼児にできたというやる気につながるのでちょうど良いと思いました。

    【演習問題の量】
    幼児が楽しんで取り組める内容。いろいろな取り組みが出てくるのでどれからはじめよう?など自分で考えていこと自体も幼児には成長につながるとおもいました。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    タブレットの電源が固く幼児ではオンオフできない。
    兄が使っているタブレット(旧式?カバーも異なる)は問題なくオンオフができたので、改善してもらいたい。
    キャンペーンのポケモンカバーも本人のやる気につながっており、届くのを楽しみにしている。今後もキャラクター(ポケモン、すみっこなど)のキャンペーンがあると、中だるみしなくて良いと思います。

    【良いところや要望】
    通信教育は、時間や場所にとらわれないことです。通塾などでの欠席連絡、振替予約などがないだけでも気分的に楽です(幼児は体調を崩しやすいのでなかなかスケジュール通りは難しいです)

    【総合評価】
    小学校に向けてのじゅんびが楽しくできており良い。
    体調不良や用事などがあっても通常の教室のように振替等を気にしなくてよい。

  • 投稿時期: 幼児
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    費用は妥当だと思います。高すぎず、ちょうど良いので続けられそうでした。

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    英会話が充実していましたが、今の時代、YouTubeなどで無料で学習できるので、あまり効果はなかったように思います。

    【教材・授業動画の難易度】
    音楽などを用いて、楽しく学習できる教材でした。子供も楽しんでやってくれていました。

    【演習問題の量】
    1時間という時間は、子供にとって集中力が続かず、私も家事や仕事などで忙しので、あまり構ってあげられませんでした。

    【目的を果たせたか】
    子供に早いうちから英語や数字に慣れてほしくて始めました。興味は示しましたが、まだ幼いので、集中力が続きませんでした。

    【オプション講座の満足度】
    教材は分かりやすく、子供にとっても楽しかったようです。ただもう少し短時間で効率よく学習できたら良いなと思いました。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    学習費用は妥当だと思います。高すぎず、継続できる値段でした。ただ時間がさけられませんでした。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    オンラインで学習できるのはとても良いです。操作も簡単で、やりやすかったです。

    【良いところや要望】
    良い点は家で学習できることです。子供のペースに合わせると、途切れ途切れになってしまいましたが。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供が意識を向上させて自分で学習する習慣わつけられたとおもいます。また親子で楽しみながら学習できました。

    【総合評価】
    子供が楽しんで学習することができて良かったです。
    また機会があれば、活用したいです。

  • 投稿時期: 幼児
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    スマイルゼミ 高校生コースは、通信講座なので、費用は抑えられていて、良いと思いました

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    スマイルゼミ 高校生コースは、教科書会社に沿って作られていたので、わかりやすくて良いと思ったからです

    【教材・授業動画の難易度】
    スマイルゼミ 高校生コースは、難易度は低いと思いますが、その分勉強しやすいので良いと思います

    【演習問題の量】
    スマイルゼミ 高校生コースは、量としてはちょうどよく、1時間で終わる内容になっているので良いと思いました

    【目的を果たせたか】
    スマイルゼミ 高校生コースは、手を付けないとそのままになってしまい、どんどん宿題が溜まってしまったから

    【オプション講座の満足度】
    スマイルゼミ 高校生コースのオプションの漢字は書き取りもあり、画面に分かりやすく点やハネも示されていたのは良いと思いました

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    スマイルゼミ 高校生コースは、通信講座なので、フォローが冷たい感じがしました

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    スマイルゼミ 高校生コースは、タブレット通信講座で、タブレットも故障なく使用できたので良いと思いました

    【良いところや要望】
    スマイルゼミ 高校生コースは、通信講座なので費用が抑えられていたのは良いと思いました

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    スマイルゼミ 高校生コースは、通信講座なので自主的にやらないとたまってしまうので、やる気が大事だと思いました

    【総合評価】
    スマイルゼミ 高校生コースは、通信講座なので、こどものやる気で左右されると思いました

  • 投稿時期: 高校1年
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    費用は安かったので、学習の習慣っけをすると言う点では満足している

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    毎回問題が変わったりしたのは良かった。
    与えられる解説以外に聞けるツールがあればなお良かったと思う

    【教材・授業動画の難易度】
    英語の発音は、機械がききとるので抑揚などあわすのが難しかった

    【演習問題の量】
    子供が飽きずにこなせる量ではあったかと思う。間違えた時に、解説をよんでーとかだったので、答えをどの順で解いていったらよいのかそこまで考えさせるような工夫がほしかった。

    【目的を果たせたか】
    学習することを定着させるためにさせました。
    タブレットだからとっつきやすく、毎日やることに対してはクリアできていたと思います。

    【オプション講座の満足度】
    受講特にオプションはつけていなかったので、評価は難しいです。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    教材はあったが、予習となると子供だけではできないし、言葉の意味がわからない、などけっこう呼ばれることがあって子供だけでてきるようになるには時間がかかってそれまでは負担が大きかった。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    タブレットは家でも使っていたので操作は特に問題なかったです。

    【良いところや要望】
    学習習慣を身に付けると言う点ではとても良かったと思う。難易度に関してはもの足りない部分もあったかもしれない。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    とりあえずやって良かったのは間違いないが、応用力はつかないと終わった。

    【総合評価】
    とりあえずやってよかった。ただ、応用力がつくかどうかは謎でした。

  • 投稿時期: 小学1年
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    主要科目以外もテスト対策を行ってくれるので、全ての科目で塾には行けないので助かります。何か頼るものがあると親子で気持ちが楽になります。

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    余計な機能が少なく、気が散りやすい我が子にはちょうど良い。

    【教材・授業動画の難易度】
    英語塾で小学生の段階で英検3級を取得している我が子には先取りにも限界があり(英語プレミアム未受講)英語や数学は中学生以上に先取りをしたかった。

    【演習問題の量】
    少なく感じる。
    まだ定期テスト前なのではっきりとは言えないが、小テスト前にその範囲を復習として学習しようとすると、問題演習が少なく感じる。

    【オプション講座の満足度】
    英語プレミアムがもっと低価格だとやりたいと思った。また英語プレミアムの無料体験があると嬉しい。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    アプリで学習状況がわかるのは助かるがアプリがわかりにくい。今日のミッションを全部こなしているのか知りたいが、月単位、日にち単位でやったものしか反映されないので、好きな範囲ばかりやって進み方に偏りがでていることに気付きにくい。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    漢字の書き取りの時にタッチペンの反応が悪く意図しない文字が書けてしまうことが続くとストレスに感じる。

    【良いところや要望】
    主要科目以外の学習もできること。
    自分の好きな時間に取り組みができること。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    学年が上がるごとにどんどん金額が上がるのがとてもプレッシャーに感じる。

    【総合評価】
    コスパが良いが、細々と気になるところがあるため

  • 投稿時期: 中学1年
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    学習する動機づけとしては総合的に割高と感じるが概ね良しとしている

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    正解に辿りつかない場合、何度かわざと間違えて正解の番号だけ覚えることが多い。正解するまでヒントは出しても答えは出さないでほしい

    【教材・授業動画の難易度】
    稀にまだ習っていない単元や授業がある程度だが概ねよしとしている。

    【演習問題の量】
    子供自身はまだ問題が続くのかと言っていることが多いので、子ども目線では多いのではないかと推測される

    【目的を果たせたか】
    サービス面としては概ね良しとしている。後は学習を継続させる本人の意志への動機づけをフォローしてほしい

    【オプション講座の満足度】
    ひらがなの書き方の授業が極端に止めはねに厳しく大人でさえ字は書けているが不正解になることが多々あった

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    通信教育は低年齢の場合勉強するきっかけではあるが問題を無理矢理にでも突破しようとしがちであり、本当に理解しているのか分からないことがある

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    機材の操作性は学校授業でもタブレットを使用している為問題なく扱えている

    【良いところや要望】
    学習に繋げるため学習後に入手するカードのようなものがもっと楽しめるような内容も入れて欲しい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    学習後軽いゲームができるのは今時と感じました。中には大人ですらハマるゲームもあり、高齢者をターゲットとした学習ゲームを出してもいいと思う

    【総合評価】
    可もなく不可もなくと言った具合。多少コストパフォーマンスが悪く感じる

  • 投稿時期: 幼児
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    費用対効果は他のものを知らないので正直何とも言えないが、特に悪いとは感じなかった

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    ゲーム感覚で楽しく進められたのは良かったが、タブレットだったので一部反応がイマイチの時もあり、正しいのに不正解になってしまうことが重なると嫌になってしまうところに困った

    【教材・授業動画の難易度】
    易しいというよりは、難しいと本人のモチベーションが下がってしまうことを考えるとちょうどよかったと思う

    【演習問題の量】
    正直覚えていない部分も多いが、特に多くて嫌がる様子もなかったのでちょうど良かったのだと思う

    【目的を果たせたか】
    ひらがなに興味をもってほしくて始めた。まだ幼かったので、ゲーム感覚で楽しく習得できたのは良かったと思っている

    【オプション講座の満足度】
    特にオプション講座の受講はしていないためコメントも特になし。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    幼児コースだったので、一緒に見ながらやることも多く、特に何も感じていない。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    子どもが使うものなので簡単なものになっていたが、一部反応がイマイチなことがあったのには困った

    【良いところや要望】
    小学校に上がってタブレットが配布されるためやめてしまったが、概ね満足しているため、特に要望等はなし。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    小学校では1人1台タブレットが配布され、様々なことに活用しているので、その準備のような気持ちで出来たと思っている

    【総合評価】
    幼児コースだったので、基本的には楽しく出来れば良いと思っていたため。

  • 投稿時期: 幼児
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    まずは初期投資が少ないことと2週間試せるというところはすごく良いです。
    前は通学していましたが、家でスキマ時間にやれて良いです。

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    紙媒体と異なり、その場で正解か不正解が判別されることが親子にとって良かったです。
    タブレットならではの不具合もあり、目に悪い事もあり、このまま続けるか悩んでいるところです。
    ご褒美としてアプリがあり、そこまではしっかり勉強するという点でやる気を見出だせています。

    【教材・授業動画の難易度】
    難易度は発展コースでなくとももう少し上にしてほしいなと思います。
    学校の復習的な内容なので物足りないと感じています。

    【演習問題の量】
    毎日のミッションを基本にこなしています。
    バリエーションが少なく、同じ月で10回もクリアーしているミッションがあり、ウンザリしている様子でした。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    一度だけサポート窓口に問い合わせましたが、繋がるまで20分かかり、継ってからも出た人が的を得ない回答でガッカリしました。
    それからは自分でなんとかしています。

    【良いところや要望】
    毎日ちゃんと電源を切って入れ直さないと、スリープから開いて今日のミッションをこなしてもカウントされない事が頻発しています。
    立ち上げには時間がかかるし、電源入れるとブルーライトがすごい出るので眩しいです。

    【総合評価】
    使い勝手は紙媒体よりも丸付けの手間や間違いがないので、とても良いです。
    タブレットの不具合や、サポートの悪さが残念な点です。
    ブルーライトカットの液晶フィルムも付いてると良かったです。

  • 投稿時期: 小学1年
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    目に見えて学習時間が増えています。受験生というこたもあるでしょうが、やり甲斐がある講座だからじゃないでしょうか。

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    自分のレベルに合った学習クラスを見つけるのが難しかったようです。

    【教材・授業動画の難易度】
    必死になっている様子はないので難解ではないかと。たまにわからない問題が出てくる程度です。

    【演習問題の量】
    途中までは難なくこなしていましたが、エベレスを追加してからはなかなか追われているようです。

    【目的を果たせたか】
    本人には合っているようで、それまでとは違って取り組み方も真剣ぬりました。

    【オプション講座の満足度】
    エベレスは追加講座になると思うのですが、井の中のかわずにならずに済む問題もあり、本人のためになっていると思います。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    最近では自分で積極的に質問したりしているようで、しっかり、活用していると思います。金銭的負担はもちろん大きいですが。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    難なくつかいこなしていますし、タブレットについての不満を聞いたことがありません。

    【良いところや要望】
    ちょうどいい難解さだと思います。万人向けというか、学習意欲をそそられる部分があるのではないでしょうか?

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    以前の通信教育と比べて、明らかに向いているなと感じます。同じ通信教育でも色々あるのですね。

    【総合評価】
    学習意欲を感じるようになったので、その点では大きな進歩です。ただ、まだ受験の結果は出ていないので4とさせていただきました。

  • 投稿時期: 小学3年
スマイルゼミの口コミ
投稿者:保護者
  • 【費用対効果】
    費用は、たくさんの教科を学べるため、仕方ないとは思うが、やはりもっと安いと嬉しい。

    【教材・授業動画の質・分かりやすさ】
    ミッションで出てくる問題が、かたよっているように思う。子供が苦手な教科を多くやった方がいいと思うんだが、そうではないから。

    【教材・授業動画の難易度】
    自分の好きな教科ばかりやってしまうところがある。苦手な教科をたくさんやってほしい。

    【演習問題の量】
    量は、たくさんあっても、自分で決めて学習していけるので、問題ないと思う。

    【目的を果たせたか】
    紙の勉強だと、きっと飽きたり、やらなくなったりするだろうと思ったため、タブレットの勉強を選んだ。

    【オプション講座の満足度】
    英語が好きで、もっと勉強したいと話していたため、発展コースにした。よりたくさん勉強できて、いいと思う。

    【親の負担・学習フォローの仕組み】
    親がスマホで、学習の進み具合を見れるが、もっと詳細に見れるといいと思う。

    【タブレットなど機材の使いやすさ・操作性】
    子供たちは、問題なくタブレットを使いこなしているから、その点については、大丈夫だと思う。

    【良いところや要望】
    たくさんの教科を学べるところはいい。しかし、親がスマホで、学習の進み具合を見れるのは、もっと詳細に見れるといいと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    タブレットを壊してしまうと、料金が発生してしまうが、これは講座をやめなければ無償提供などにしてもらえると嬉しい。子供は、よく壊すため。

    【総合評価】
    たくさんの教科を学べるし、タブレットなので、子供も自分から学習する。いいと思う。

  • 投稿時期: 小学4年
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外