太子橋今市駅の乳児・幼児が通えるスポーツ・運動一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
はじめたきっかけについて
年中の時から野球に興味を持っていたので体験に行き楽しんでいたので迷わず入会しました。家から遠いので毎回送迎が大変であり.近くでも増えてくれたら嬉しいなと感じました。コーチは贔屓することなくみんなを褒めたり注意をされているのでそこも良いと感じました!!
子供が楽しそうだったか
とっても楽しそうでした。家に帰ってからも色んな音楽を流して即興で踊ったり、レッスンした曲を復習したりしています。
大きくなってからも舞台上に経つことが好きでダンス以外にも歌、劇など色んな行事にすごく積極的に取り組んでいました!
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
5歳2ヶ月の男の子とお母さん
プロ野球が大好きで、普段からキャッチボールやバッティングを遊びの中でもしてました。どんどんうまくなっているのを見て、どこかスクールでおもいっきりできないかと思いネットで探しました。
4歳10ヶ月の男の子と保護者
初めて習い事をするのでサッカー自体もですが、人見知りや人間関係などこの先うまくやっていけるかも含めて実際習い事させた時のイメージが膨らんで参考にしやすかったです。
5歳5ヶ月の男の子と保護者
赤ちゃんの頃からプロ野球観戦にたまに連れて行っていたのですが、3歳になる頃には投手や打者の動きの真似をするように。その後も着々と野球を好きになっていき、本人の強い希望で幼稚園児でも通える教室をインターネットで探して見付けました。
9歳の男の子とお父さん
時間配分や分け隔てのない対応は良かったと思います。
今回は小学3年生が体験したのですが、幼稚園の年中または年長であれば間違いなくおすすめかと思います。
5歳4ヶ月の男の子とお母さん
もともとバスケットボールを習わせたいと思っていたのですが、今回の体験で、私の子どもと同年代の子供たちが上手にプレーしているのを見て、私の子どもにも頑張らせたいという気持ちになれました。