天王寺駅の乳児・幼児が通える運動・体操・陸上教室一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
子供が楽しそうだったか
体を動かすのが好きなので、週一回思いっきり体を動かせて楽しそうです。ぼーっとすることが多い子ですが周りの子どもを見ながら自分なりに取り組めています。
子供が楽しそうだったか
・どんなプログラムが子供のやる気を引き出したか→上級生の出来る姿を見てやる気が出ている。・先生は子供にあきさせないためにどんな工夫をしていたか→時にはドッチボールなどを行う。・子どもは何が楽しいと言っていたか→友達と一緒に体操が出来る事。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳11ヶ月の男の子と保護者
若い先生達は熱心に子供達と接していただいて、子供達も楽しく一所懸命スポーツに集中してやってました。
スポーツだけではなく見る記憶など子供にとって必要な非認知能力を育む活動も熱心に教えくれました。
3歳3ヶ月の男の子と保護者
まだ3歳で、どこまで先生のいうことを理解しできるかわからなかったけど、体験することで、子供がちゃんとやれそうだという確認ができた。また、実際に受講している子と一緒にレッスンを受けることで、習い始めてからの様子がイメージできてよかった。
区切りごとに、何をしたのかの説明があり、とてもわかりやすかった。
5歳2ヶ月の女の子とお母さん
教室内は綺麗でしたが、下駄箱や玄関がかなりさびれている感じがして残念でした。また体験の子の方がレギュラーの子より多く、普段の雰囲気が分かりづらかった。先生は優しく明るくて良かった。
3歳9ヶ月の男の子とお母さん
実際のレッスンに参加させてもらえたので、受講しているお子さんたちと一緒に体験でき、普段の様子のイメージがしやすくてよかったです。
レッスン内容も短く区切ってあり、お水休憩もとりながら、無理なく子どもが集中できるようなプログラムでした。