あざみ野駅のコンピューター・科学教室おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

プログラミング教育 HALLO
- 口コミ評価
- 4.3(25件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

プログラミングに興味を深め積極的に予習復習をして通っています。
コース・料金(月会費・月謝)
- レギュラーコース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- Kids Duo たまプラーザ神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-6-5たまプラーザ駅より徒歩3分詳細Kids Duo たまプラーザ
- Kids Duo あざみ野神奈川県横浜市青葉区新石川2-15-12あざみ野駅より徒歩4分詳細Kids Duo あざみ野

Crefus
- 口コミ評価
- 4.4(89件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

授業に集中している様子はわかりますが、普段の生活の中での変化は特にわかりません。
コース・料金(月会費・月謝)
- Kicks ベーシックコース
- Kicks スタンダードコース
- Kicks アドバンスコース
- Crefusコース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- あざみ野校神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目35−1あざみ野駅より徒歩4分詳細あざみ野校

ベネッセサイエンス教室
- 口コミ評価
- 4.3(23件)
- 科学教室
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 科学教室
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

自分自身で自ら進んで、物事を考え、順序立てて物事を考えられている
コース・料金(月会費・月謝)
- サイエンス教室 - 幼児(年中生)コース
- 6,600 円
- サイエンス教室 - 幼児(年長生)コース
- 9,075 円
- サイエンス教室 - 小学1年生コース
- 12,100 円
- サイエンス教室 - 小学2年生コース
- 12,100 円
- サイエンス教室 - 小学3年生コース
- 12,100 円
- サイエンス教室 - 小学4年生コース
- 12,100 円
- サイエンス教室 - 小学5年生コース
- 12,100 円
- サイエンス教室 - 小学6年生コース
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- たまプラーザ教室神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-10-1たまプラーザ駅より徒歩3分詳細たまプラーザ教室

LITALICOワンダー
- 口コミ評価
- 4.1(103件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 12歳
- 体験レッスン

創造力そしてコミュニケーション力は少しづつですが、身についてきたような気がします。
コース・料金(月会費・月謝)
- ゲーム&アプリプログラミングコース
- ロボットクリエイトコース
- ロボットテクニカルコース
- デジタルファブリケーションコース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- たまプラーザ神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-1たまプラーザ駅より徒歩3分詳細たまプラーザ

ステムアカデミーキッズ
- 口コミ評価
- 4.0(17件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 14歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 5歳 〜 14歳
- 無料体験レッスン

コロナ禍になってからも オンラインで受講することができたので継続して学習できました。
コース・料金(月会費・月謝)
- ビスケットスクラッチコース
- 9,350 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

トライ式プログラミング教室
- 口コミ評価
- 4.0(79件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

スクールでは勉強を教えてもらい他校でも教わらない細かい部分まで見ていただいています
コース・料金(月会費・月謝)
- スタンダードコース(90分×24回, 月2回)
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

アーテック自考力キッズ
- 口コミ評価
- 4.1(35件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 8歳
- 体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 8歳
- 体験レッスン

成果を見る場面がないので、あまり出来るようになった事がわからないが、パソコンの使い方を段々理解してきたとのこと。
コース・料金(月会費・月謝)
- 自考力キッズ
- 10,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- エジソンアカデミーたまプラーザ校神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-24-203たまプラーザ駅より徒歩5分詳細エジソンアカデミーたまプラーザ校

アーテックエジソンアカデミー
- 口コミ評価
- 4.2(50件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 9歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 9歳 〜 12歳
- 体験レッスン

わかりやすく説明されていて何事にも積極的になったと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- エジソンアカデミー
- 10,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- エジソンアカデミーたまプラーザ校神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-12-24-203たまプラーザ駅より徒歩5分詳細エジソンアカデミーたまプラーザ校

QUREOプログラミング教室
- 口コミ評価
- 4.0(41件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 資料請求
- プログラミング・ロボット
- /
- 7歳 〜 12歳
- 資料請求

積極的に勉強に向かっている様子から、勉強に対してポジティブな姿勢を持てていることが良い。
コース・料金(月会費・月謝)
- QUREOプログラミング教室
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 湘南ゼミナール たまプラーザ校神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-15-4たまプラーザ駅より徒歩3分詳細湘南ゼミナール たまプラーザ校
- 湘南ゼミナール あざみ野校神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-35-2あざみ野駅より徒歩4分詳細湘南ゼミナール あざみ野校
- 湘南ゼミナール 中川校神奈川県横浜市都筑区中川一丁目16番14中川駅より徒歩3分詳細湘南ゼミナール 中川校
ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 たまプラーザ駅前鳳泉スクール
- 口コミ評価
- 5.0(1件)
- プログラミング・ロボット
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-2
- たまプラーザ駅から徒歩3分

ほかの遊びでも多角的に考えることができるようになった。考え方が変わった。

興味があることなどで、家でも予習復習をやり、自ら進んで取り組んでいた。 親が子供の意思と関係なく勝手に習わせたものは続かない事が多いが、自分から進んで興味を持ったものは吸収が早く、上達も速いと改めて感じた。

エクセル、ワードやパワーポイントの使い方を学ぶ中で、検定試験があるのが分かり、それらの合格を目標に頑張れた。

学校の友達がいたので、後から来た子に抜かされないように、また後から来た子は他の子に追いつきたいと、切磋琢磨する環境が良かった!タイムを測ってやるので集中力がついて良かった。先生もとても親切だった。
ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 美しが丘 鳳泉スクール
- 口コミ評価
- 4.0(1件)
- プログラミング・ロボット
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-13-10
- たまプラーザ駅から徒歩4分

スクールでは本人の理解度に合わせて教えていただき、また好奇心をくすぐるような指導で、子供も楽しそうに通っていました。 課題が目に見えてわかるので達成感もあり、さらに色々なことに興味を持つようになりました。
CREATIVE GARDEN【ロボット・プログラミング教室】 早稲田アカデミーExiVたまプラーザ校
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- プログラミング・ロボット
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-4-16
- たまプラーザ駅から徒歩3分
ハロー!パソコン教室【ロボット・プログラミング教室】 イトーヨーカドーたまプラーザ校
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- プログラミング・ロボット
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-6-1
- たまプラーザ駅から徒歩9分
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
8歳8ヶ月の女の子とお母さん
体験レッスンを受講したので、お教室の雰囲気がわかり良かったと思います。普通のレッスンでは通常のクラスの雰囲気がわかり、体験レッスンでは、実験の楽しさを知る事が出来たのも良かったです。
4歳9ヶ月の男の子とお母さん
親も一緒に参加でき形式なので安心だし、少人数制かつテーブルに1人先生がついている形でした。安心して続けられそうだし、何より子供が夢中になれるコンテンツが良かったです。
6歳8ヶ月の男の子とお母さん
同じ時間帯での他の参加者はいなかったが、マンツーマンでしっかり見てくれたので結果的にとても良かった。説明が分かりやすく実際のクラスもあまり大人数ではないというのも分かったのでこれなら習い始めても聞き逃したりせずに終始楽しめると思いました。
-の男の子とお母さん
珍しいサイエンス教室なので、体験ができてよかったです。大手なので安心感はあります。先生も思った以上に子どもにも丁寧に接してくれるので良かったです
5歳7ヶ月の女の子とお母さん
本格的な実験道具がそろっていました。また、その道具が一人ひとりに用意されており、友達と共有するのではなく、自分だけで実験が全て出来る仕組みになっているところがとても良いと思いました。体験以外の実際の受講も同じ形態なので、良いと思いました。