菊川駅の小学3年生の子どもが通える学習教室、いしど式 石戸珠算学園

エリア・駅 菊川駅 変更
習い事 学習教室,いしど式 石戸珠算学園 変更
詳細条件 小3 変更

いしど式 石戸珠算学園のスクール一覧

東京都

スクール名住所
いしど式 石戸珠算学園 清澄白河教室東京都江東区白河4-4-1
いしど式 石戸珠算学園 錦糸町教室東京都墨田区石原4-25-16
いしど式 石戸珠算学園 亀戸教室東京都江東区亀戸1-42-14
いしど式 石戸珠算学園 東日本橋教室東京都中央区日本橋久松町11-8

体験レッスン参加者の声

いしど式 石戸珠算学園 亀戸教室
5歳3ヶ月の女の子とお母さん

教室全体は明るく楽しそうな雰囲気を感じられた。こまめに換気をしていたので、コロナ禍なので、少し安心しました。
ただ冷房が大人の私でも寒かったので、子供達はもっと寒かったかも!
それ意外は完璧でした。

先生が3人いるので全体的に見回りが出来ている感じでした。
質問があり挙手している子にすぐ気付いて個々に教えている場面もありました。
なかなかやる気が出ない子にも声がけをしたりと気配りをしている様子が見れました。

いしど式 石戸珠算学園 錦糸町教室
5歳9ヶ月の男の子とお母さん

明るく楽しそうな雰囲気を感じた。教室は広くないがきちんと整理整頓されており、壁には表彰者や宣伝ポスターなどそろばんに関する物が貼ってある。
屋内教室でしっかりと電気が付いており、明るい教室。
清潔感のあるので、みんなが安心して過ごすことが出来る。

いしど式 石戸珠算学園 東日本橋教室
4歳3ヶ月の男の子とお母さん

教室自体は狭く、二人がけの机が縦に並んでいる感じです。空気清浄機が稼働しており、ドアも開いているので換気もバッチリだと思います。お教室の雰囲気は、ピリピリした感じはなく、和やかで、アットホームだと感じました。分からないことがあれば手を挙げて質問します。生徒が多い日は先生がくるまで待つと思いますが、人数が少ない日はきめ細かに対応してくれると思います。

いしど式 石戸珠算学園 亀戸教室
2歳10ヶ月の女の子とお母さん

我が子は、まだそろばんをするには数の理解が及んでいないのですが、無理強いすることはなく興味ありそうなポイントをみて指導してくれた。また子ども目線でうまく課題に誘導してくれたのでよかった

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。