地下鉄赤塚駅のダンススクールおすすめ一覧【2024】
検索条件に合致する教室
セイハダンスアカデミー
- 口コミ評価
- 4.4(117件)
- ダンス
- /
- 2歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- ダンス
- /
- 2歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
ダンスに行くのが楽しいようで、教室がある日はるんるんしていました。先生やお友達とも仲良くなりすすんで行きたがっていました。
コース・料金(月会費・月謝)
- キッズ(幼児)
- レギュラー(入門)
- リトルキッズ(親子)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- MEGAドン・キホーテ成増店東京都板橋区成増二丁目21番2号地下鉄成増駅より徒歩2分詳細MEGAドン・キホーテ成増店
リアクションダンススクール
- 口コミ評価
- 4.3(19件)
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
ダンスが少しだけかもしれませんが上手になった気がします!!
コース・料金(月会費・月謝)
- kidsクラス(3歳~年長)
- Jrクラス(小学生)
- TOPクラス(経験者)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 東武練馬校東京都練馬区北町5-18-4東武練馬駅より徒歩10分詳細東武練馬校
Gravisチアダンススクール
- 口コミ評価
- 4.5(15件)
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン
年上のお姉さんなどに刺激を受けて、本人はやる気になって家でも練習している
コース・料金(月会費・月謝)
- チアダンス(年少~小学生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 成増教室東京都板橋区成増2-20-2地下鉄成増駅より徒歩2分詳細成増教室
他の子どもと接する機会も増えコミュニケーションも少しずつ取れるようななって来ました。
明らかにレベルアップしました。細かく優しく教えて頂いてます。先生の動画を撮って家でも練習しています。定期的に発表の場を設けてもらえるので良いです。
お友達が出来たこと。 リズム感を養えて、体力もついた。 健康的な日々を送る事により、身体も丈夫なになってきた。
自分より小さい子に教えたり、人前で何かをするという行為自体が良い体験だった
体験レッスン参加者の声
ダンススクールってどんなところ?
中学校で必修化されたことで習い事の1つとして名前が上がるようになったダンス。 音楽に合わせて身体を動かすことで、リズム感はもちろん柔軟性や持久力も身につくと言われています。
レッスンは柔軟体操などで筋肉をほぐし、アイソレーション、ステップ練習のあと、振り付けに入るスクールが多く、ダンスを習うことによって、全身の筋肉を上手に使えるようになります。 また、発表会があるスクールが多いので舞台度胸も付き、失敗や成功を重ねる経験が子どもの内面を大きく育てます。
ダンスといっても「HIPHOP・ジャズ・ロック」などいくつかのジャンルに分かれているので、子どもが興味を持ったジャンルを選択することも重要なポイントです。
- 月謝の相場: 5,000円~10,000円
- 対象年齢: 4歳~
- 身につくスキル: リズム感・柔軟性・集中力・運動能力・持久力・協調性
5歳3ヶ月の女の子とお母さん
短時間でしたが、ウォーミングアップだけでなくて、振り付けを覚えて実際に曲で踊れたのが良かったです。振り付けを覚えた後に、2組に分かれて発表する機会を設けていました。人前で踊ることで見られる緊張感などが練習から味わえるのでいいと思いました。
3歳2ヶ月の男の子とお父さん
未就学クラスを体験しました。メガドンキホーテ5階のエレベーターでて直ぐ右手にあります。エスカレーターも場合も5階、到着後右手に直進で直ぐです。
教室入り口に机があり先生に声をかけ入室しました。
外履き脱いで中履きに履き替えます。壁際の床にシールが貼ってあるので好きなシールの上に荷物(飲み物、タオル)を置いてレッスン開始。
親は教室の外に出てガラス越しに子どものレッスンを見学します。
エレベーター直ぐに教室があり、同じフロアにくら寿司もあるので後ろに人がよく通られます。
あまり広がって見学している。下の子をベビーカーで連れてくるなど、スペースを取ってしまうと他のお客さん方と混雑してしまう可能性がありそうです。
教室自体はそんなに広くは無いです。今回はうちの子1人を合わせて全員で6名でしたがちょっと狭いかな〜という印象です。8名を超えてくると狭いという印象です。
先生方の教え方はとても良く既存の生徒さん方は皆んな終始笑顔で非常に良い雰囲気です。
色と数字付きのマークを使い緑色踏んで〜次は赤色踏んで〜や1踏んで〜次は2踏んで〜など子どもが分かりやすい内容となっていました。