二子玉川駅の小学5年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室、TSSキッズ チアスクール
TSSキッズ チアスクールのスクール一覧
東京都
スクール名 | 住所 |
---|---|
TSSキッズ チアスクール アトリオドゥーエNext二子玉川 | 東京都世田谷区玉川1-14-1 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
4歳2ヶ月の女の子とお母さん
先生は優しくもあり厳しくもある先生の印象。
子供達みんなが体験で来た娘を暖かく迎え入れてくれ一緒にやろう!と言える環境が素晴らしいと思いました。
当の娘は人見知りを発揮してしまってできなかったですが。。。。帰宅してからは楽しかったとは言っていたので好感触だったのかな??
4歳の女の子とお母さん
飽きさせず、上手にリードされ、体験者のサポートを先生だけでなく、長く通われている生徒へ促し、コミュニケーションを取りながらやってくださったので、とっても楽しそうでした。
4歳5ヶ月の女の子とお母さん
実際のレッスンに参加できたことでイメージはつきやすかった。また、体験の子にもきちんと教えてくれたり、既存の生徒さんに体験の子に教えてあげてねーなどの声かけをしてもらったことで子供の気持ちも弾んでいた様子があった。先生がやんわり厳しく優しく、という感じでメリハリがついていたところも良かった。実際に使っているポンポンを貸してもらえたので子供は嬉しそうだったので心惹かれていた。
4歳半の女の子とお母さん
母子分離ができない子供には今回は体験という意味ではあまり有意義な体験時間には出来なかった。しかし通っている子たちをみると、しっかりとしており、この習い事を通じてこういうふうに成長できるのかなと感じさせられ、大変参考になった。
4歳8ヶ月の女の子とお母さん
実際のクラスにすぐに入って体験ができるところに魅力を感じました。口コミで周りの子たちが手取り足取り教えてくれたり声かけしてくれるというのを見て期待していたのですが、今回のクラスの子達は、不思議そうにみていましたが声はかけてくれず。
先生がみんなーこういう時は教えてあげたり、声かけてあげようと指導してくれました。