東林間駅の小学3年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

Gravisチアダンススクール
- 口コミ評価
- 4.5(18件)
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 体験レッスン

年上のお姉さんなどに刺激を受けて、本人はやる気になって家でも練習している
コース・料金(月会費・月謝)
- チアダンス(年少~小学生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

MACHIDA ZELVIA SPORTS CLUB フットボールスクール
- 口コミ評価
- 4.2(10件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 10歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 3歳 〜 10歳
- 無料体験レッスン

やる気が見られなかったが、少しコーチの話を聞き、取り組む様子が見られるようになった
コース・料金(月会費・月謝)
- スタンダードクラス
- 6,040 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 南大野校神奈川県相模原市南区上鶴間1-3-1 南大野幼稚園相模大野駅より徒歩8分詳細南大野校
- 南大野校神奈川県相模原市南区上鶴間1-3-1 南大野幼稚園相模大野駅より徒歩8分詳細南大野校

biima sports
- 口コミ評価
- 4.3(112件)
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 9歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 9歳
- 無料体験レッスン

まだ始めて3ヶ月なのですが、バスケットボールのドリブルが出来るようになったり、パスもとても上手です。もともと身体の使い方は上手なので、良い先生に教えて頂ければ、どんどん伸びるだろうな、と思っていました。上手にできると、先生は褒めてくださり、そして次のレベルの事をチャレンジするように促して下さるのですが、初めはそれが注意されていると思い、少し戸惑っていました。帰り道に「できてるから、もっと難しいことを教えて下さってるんだよ」と伝えると、理解したのか、次からは先生からのコメントにへこたれる事もなくなりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- 年少・年中・年長コース
- 7,200 円
- 小1〜小3コース
- 7,200 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 松原学園幼稚園神奈川県大和市中央林間1丁目22-20中央林間駅より徒歩5分詳細松原学園幼稚園
- 松原学園幼稚園神奈川県大和市中央林間1丁目22-20中央林間駅より徒歩5分詳細松原学園幼稚園

メガロス キッズスイミングスクール
- 口コミ評価
- 4.1(976件)
- スイミング・水泳
- /
- 2歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- スイミング・水泳
- /
- 2歳 〜 12歳
- 体験レッスン

少しながら基礎や基本的な事ができている 水の恐怖がなくなって、取り組んでくれている。
コース・料金(月会費・月謝)
- KIDS
- 9,548 円
- Jr1
- 9,548 円
- Jr2
- 9,548 円
- Jr3
- 9,548 円
- 育成
- 13,398 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 相模大野神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1相模大野駅より徒歩3分詳細相模大野
- 相模大野神奈川県相模原市南区相模大野3-2-1相模大野駅より徒歩3分詳細相模大野

楽しそうでよかった。 毎日楽しくせいかつしていて非常に良かったです。
TEDDY BEARS(テディベアーズ)【チアリーディング】 県央カルチャースクール
- 口コミ評価
- 4.0(3件)
- その他スポーツ
- 4歳 〜 12歳
- 神奈川県相模原市南区相模台2-3-4
- 小田急相模原駅から徒歩5分

身体の柔軟性が伸びた。スクールで友達が出来て楽しそうに挑んでいた

楽しみながら参加できており、身体の動かし方など上達してきた。

家族内のコミュニケーションが増えました。 プロ野球のシーズンが始まった為、毎日色々話せて妻も野球を勉強するようになりました。

今までは金曜日になったら土曜日と日曜日何しようかなと悩んでいたが、今ではサッカーがあるので目的をもって行動できるようになった。

足技をメインに教わった。シュートの打ち方などもたまには教えてくれたり、リフティングの練習も結構教えてもらったので、できるようになりました

まだやり始めたばかりなのですがお友達もできて良かったと思います。
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
6歳7ヶ月の男の子とお母さん
親は教室の雰囲気を見ることができ、子どもは実際に教えてもらえるので、やはり体験はすべきですね。どの習い事がいいのか親子で探しているところなのですが、ネットで見ているだけでは分からず、気持ちがコロコロ変わるので、体験してみて正解でした。コーチから、どのくらい水慣れしているかも聞けて参考になりました。
5歳の男の子とお母さん
観覧席は掃除が行き届いていて、乳児と一緒に待つのも安心できる場だった。
また、体験中の子どもも見やすくガラス張りで活動風景も落ち着いて見ることができた。
プールについては、スポーツクラブ内ということもあり一般の会員の使用している中での指導になるので広さやスペースはやや足りない気がした。
7歳の男の子と保護者
子どもが嫌がってしまったのに優しく付き合ってくれました。また親に対してもフォローの言葉をかけてくださったので安心できました。本当にありがとうございました。
4歳3ヶ月の男の子と保護者
実際に受講している子どもたちと混ざって体験することで、イメージがしやすかった。親が月1でプールサイドで見学もできると聞いて楽しみだ。またレッスン終了後にレッスン中の様子を伝えてくれるなどきめ細やかな対応だった。
6歳の男の子と保護者
きれいで、室内温度や水温暖かく、快適な空間でした。
明るく楽しそうな雰囲気もありました。
サイン表示がスタイリッシュで分かりやすいのが良かったです。
ロッカールームは人数に対して少し狭く感じられました。