利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

笹原駅の乳児・幼児が通える学習教室、日本書写研究所

日本書写研究所のスクール一覧

福岡県

スクール名住所
日本書写研究所 笹原福岡県福岡市博多区諸岡6丁目24-18
日本書写研究所 桜ヶ丘福岡県春日市桜ヶ丘7丁目1-2
日本書写研究所 日の出福岡県春日市日の出町2丁目1-4
日本書写研究所 ぶどうの庭福岡県春日市須玖北5丁目155
日本書写研究所 サン・ビオ福岡県春日市大和町5丁目1-4
日本書写研究所 三宅福岡県福岡市南区大橋4-8-25

体験レッスン参加者の声

日本書写研究所 桜ヶ丘
6歳の女の子とお母さん

教室自体はそんなに広くないですが、落ち着いた雰囲気の和室でした。机が横並びに設置してあり、先生の話を聞きながら集中しやすいと思いました。地域の公民館なので、馴染みのある環境で安心して参加することができました。

日本書写研究所 日の出
11歳の男の子とお母さん

以前よりチラシを見て、興味がありましたが、本人のやる気がなく躊躇していましたが、友達に誘われて参加した事で、他の友達も沢山習っている事がわかり、またみんな楽しく過ごしていたので、本人も習いたい気持ちが強くなったようで、参加して良かったです。

日本書写研究所 桜ヶ丘
7歳の女の子とお母さん

小学生になって、文字を書くことが増えました。きれいに書ける日もあれば、雑な日もあり、保育園のときのお友達が近くのかきかた教室に行っているのを聞きました。保育園の時に、園に来てくれていた先生というのも、行ってみたいと思った理由の一つです。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。