利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

廿日市駅のそろばん教室、そろばん教室88くん

そろばん教室88くんのスクール一覧

広島県

スクール名住所
そろばん教室88くん ゆめタウン廿日市広島県廿日市市下平良2-2-1

体験レッスン参加者の声

そろばん教室88くん ゆめタウン廿日市
4歳2ヶ月の男の子とお母さん

明るい先生でとにかく何から何まで誉めてくれて子供も早くに緊張が解けて笑顔になっていました。まだ年少なのと初めてのそろばんなので答えを出すのに時間がかかる時があっても息子のペースで進めてくれました。

そろばん教室88くん ゆめタウン廿日市
3歳8ヶ月の女の子とお母さん

シンプルに整理整頓されており、窓がないにも関わらずドアを少し開けての換気がなされており、情勢に対する配慮も見られた。教室内の生徒が1名いたが、マスクもきちんとつけていて、ご指導の是非が伺えた。

そろばん教室88くん ゆめタウン廿日市
5歳8ヶ月の女の子とお母さん

講師が一人で、子供もまだ幼児なので、体験会予約の時点で本来の受講者がいない時間帯を案内して頂けたと思います。
お陰様でマンツーマンでゆっくり、子供のペースに合わせてレッスンをして頂くことができ、また隣で子供の様子を見たり、質問もしっかりさせて頂きました。
講師の方が丁寧に対応してくださり、子供もあっという間に要領を掴んでいました。

一緒に受ける他の子供さんがいなかったので、今回はマンツーマンで先生に教えてもらいました。
ゆっくり説明も聞けてよかったです。
ゆめタウンにあるので、時間を早めに行っても調整できる場所があるのでいいと思います。

そろばん教室ってどんなところ?

ひと昔前は習い事の定番だったそろばん教室。パパママの中には、小学生の頃そろばんを習っていたという方もいらっしゃるかもしれませんね。

そろばん教室は、時代が変わっても人気の習い事として名前が上がります。計算が速くなることや算数力が身に付くことはもちろん、最近では、そろばんをすることで右脳と左脳が鍛えられ、とくに右脳の活性化に役立つとして注目が集まっています。

右脳はひらめきやイメージ記憶を司り、左脳は論理的思考をしたり、短期的な記憶で使われます。そろばんを習うことで、右脳を使ったイメージでとらえる長期的な記憶術が身についてきます。

また、そろばんは制限時間内にミスをしないように計算をするトレーニングを繰り返し行うので、注意深く数字を読み取る力が養われます。そろばんトレーニングの中には、読み手が問題を読み上げ即座に聞き取り計算する「読上算」があり、集中力も身についていきます。

さらに、そろばんを指先ではじく動作は、脳全体が育つことに繋がるといった、いいことづくめ。 このように、計算力、観察力、ひらめき力、記憶力、集中力、情報処理能力など、そろばんを習うことで得られるメリットは、多岐にわたります。

右脳がもっとも活発に働く時期は3~4歳の幼児期。この時期に始めることで、子どもの能力を引き出したり、伸ばしやすくなるそうです。

今どきのそろばん教室は、高速スピードで画面表示される数字を計算するフラッシュ暗算を取り入れている教室があったり、幼稚園児から通える教室も多くあります。一般的には、簡単な足し算からスタートし、読み上げ算やドリルへと移行するカリキュラムが組まれています。

九九を覚えるのがラクにできたり、「算数が好き!得意!」と苦手意識を持つことなく、得意科目になるお子さんも。小学校での算数の授業が始まっても安心ですね。

そろばん教室では、検定や進級試験で合格すると、どんどん難しい問題に挑戦できるので、子どものモチベーションもアップへ!計算の速さは子どもの自信にも繋がります。

費用面でも、月謝以外かかる費用はそろばんを用意するくらい。数千円で手に入るので、費用面でも続けやすいといえます。検定代も級によって変わりますが、1,000円~2,000円程度です。

そんなメリットがたくさんあるそろばん教室。子どもの能力向上のためには幼少期から始めたいですね。 コドモブースターを利用すると、自宅から通いやすい教室をカンタンに検索できます。 体験授業の申込みもスムーズにできますので、ぜひ活用してみてくださいね!

  • 対象年齢: 4歳~
  • 月謝の相場: 4,000円~12,000円
  • その他費用:入会費、施設利用料、テキスト代・プリント代など
  • 身につくスキル: 集中力・計算力・忍耐力・創造力・応用力・適応力・ひらめき力・記憶力