利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場口コミ・評判

愛知県名古屋市守山区牛牧の子ども野球スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場の口コミ
小学6年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人からの誘いで体験に行き、そこから入部に至った。やっていくうちにスポーツの楽しさにのめり込みハマっていった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学生のうちは、技術ではなくスポーツをする楽しさ、礼儀などを学ぶ場所でもある為とても勉強になったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は特に興味がなかったですが通ううちに楽しいと思う事が増えたみたいで入部してほんとに良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しく一生懸命スポーツに取り組むことはとてもいい事であり将来に繋がることだと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ、監督共に和気あいあいでありスポーツをやる上でこれ以上ない素晴らしい環境だと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生には難しいと思われがちなスポーツですが一人一人にあった指導を行うことにより全員のスキルアップへ繋がったと思います。

  • 施設・設備について

    子供がいかに楽しく野球を行えるかが考えてあり施設、設備もとてもいいかと思います。

  • 改善を希望する点

    まずは人間関係の構築。スポーツの素晴らしさ、楽しさを学べるので通わせることがほんとにいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さい頃から野球をしていて、主人が子どもの頃に入っていた野球チームだったので、子どもも入れた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    長男は良い監督、チームメイトに恵まれたが、次男は監督もチームメイトもイマイチでこのチームで良かったのかどうか今でもわからない。でも兄が所属しているのに、他のチームに移籍するのも難しい状況。

  • 子供が楽しそうだったか

    長男はチームに入団してレベルアップ出来たが、次男は入団当初からほとんど進歩していない。守備位置は固定されているし、楽しく野球が出来ていない。お気に入りの選手とそうでない選手の扱いで違いがある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    長男は満足しているが次男に関してはまんぞくしていないので間を取っての評価にした。

  • このスクールの雰囲気について

    次男のチームは遊びとの境がない。公園のグラウンドで練習する時は、必ず休憩中に公園で遊んでいる。監督もそれについて何も言わず容認している。親としては、野球をしに来ているので公園で遊ぶべきではないと思うし、本来公園に遊びに来ている子の邪魔になるようなことはすべきでないと思う。そういう野球以外のことも監督と意見が合わない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    次男のチームは机上の空論ばかり。細かなサインが多すぎて、子どもが自分たちで考えてプレイすることができない。サインを待ってしまう(サイン通りにしないと怒られるから)。

  • 施設・設備について

    専用グラウンドや、室内練習場がなく、雨の日は練習が出来ないから。

  • 改善を希望する点

    長男のチームは強豪だったので、ほかの子達に比べて様々な経験が出来たことは有難いと思う。将来必ず子どもの力になると思う。

口コミの投稿者アイコン
Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場の口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知り合いの紹介で入りました子供が興味があり何度か体験後入団を決めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    野球の能力が著しく向上しました。礼儀や整理整頓の大切さを学び挨拶がしっかりできるようになりました。野球の楽しさを知り積極的に取り組むようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    父も参加して一緒に練習するのですが、どんな練習に対してもチームのみんなと楽しく取り組んでいる様子が近くで見ていてもわかります

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    チームワークの大切さを知り学校でもクラスのみんなとの輪を大切にできるようになりました親子で野球を楽しめるのもいいです

  • このスクールの雰囲気について

    チームの雰囲気もよく監督やコーチの方々もとても楽しく時には厳しく教えてくださいます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少年野球をとても理解したコーチや監督ばかりなので、安心して預けられます

  • 施設・設備について

    低学年のうちは決まった練習場所があるので送り迎えも楽です。高学年になると試合数が増え移動も大変になりますが、父母が協力して移動出来るので大丈夫です

  • 改善を希望する点

    野球が好きになるようにしてくれるので、自然と積極的に取り組むようになります

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    昔からの老舗チームで組織がしっかりしている。強豪チームなので決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    時に遊びの延長になる時もあったが今となっては身になった部分とあの時こーすればよかったと後悔することもある

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうだった野球好きが集まり話も合うので保護者同士も話が合った

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    チームとしての組織がしっかりできていたので卒団したチームがここのチームで自慢して言える

  • このスクールの雰囲気について

    他学年との交流もあり楽しく過ごすことができたとにかく楽しかった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎年全国大会を目指し細かく指導してくれる練習場所もきちんとしている

  • 施設・設備について

    ホームグランドがありいつでも練習できる体制が整っている。

  • 改善を希望する点

    とにかく全学年が協力し合い、助け合い、楽しくかつ、厳しく練習に取り組む姿勢が良かった

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から

Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場に関連する記事

Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場のスクール情報

Moriyama Boys(守山ボーイズ)【野球】 小幡緑地公園児童専用野球場

野球
対象年齢 *調査中*
愛知県名古屋市守山区大字牛牧字中山1632-1 小幡緑地公園児童専用野球場
ゆとりーとライン 白沢渓谷駅 729m
ゆとりーとライン 川村駅 823m
名鉄瀬戸線 小幡駅 1.0km

守山区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報