利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室口コミ・評判

愛知県安城市今池町の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
2歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の仲の良い友達が通っていて一緒にやらないか誘われたのが理由

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと水に対する恐怖心というのはなかったが、泳ぎというところに関してはしっかり教えてもらった結果習得できていると思う

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が闇雲に遊泳方法を指導するのでなく、水のは楽しいということをまず教えてくれたことが良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としても、水が嫌いになることなよりプールが好きなってくれているので夏の時期は沢山プールに連れて行ってやりたくなった

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はとても良い。それも先生のおかげでみんなが水に対して興味を持つようなことをやってくれているので楽しそうにやっていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースに関しては何段階もあって初心者から無理なくできるカリキュラムがありこどもは段階を踏んで成長期することができている

  • 施設・設備について

    設備に関しても不自由はない。そして整理整頓されているのでとても清潔で安心して子供を預けることができる。

  • 改善を希望する点

    やはり水に対する興味関心がより高まってくれたので、これから大人になっても楽しい夏を過ごせれることができるのではないかと思っている

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
1歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    散歩中に、ともえスイミングと書かれたスクールバスを見つけた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がらず、水の中での動きを習得した。いろんな指示や活動や歌や道具があるので、発達がめざましかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    一通りの流れが同じなので、だんだん覚えたりできたりすることが増えていくのがよかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分もついでに泳げるのでストレス解消になった。ママ友もでき、いろんな月齢の子の様子を見れて参考になった。

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生も大きな声ではつらつとされていて、事務の方も優しい。上の子がうんちを漏らしてしまった時、水着を洗ってくれた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    0-3歳までのカンガルークラブから、2-未就園児のキッズクラブ、年少からのジュニアコースとあり、ステップアップしていくこと

  • 施設・設備について

    施設がちょっと古い。冷暖房が古く、オンオフしかないようで、中途半端な季節は少し暑かったり寒かったりする。

  • 改善を希望する点

    振替はネットからなので基本的にしやすい。月末になると満員になることが多いので、枠を増やして欲しい

  • 通っている/いた期間: 2023年6月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げなかったので、子どもに寄り添ってくれそうなスクールを探していたところ、体験教室で先生の年齢が高く物言いがやさしかったので、このスクールに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ユニークな指導法で最終的にクロールになるという教え方なので上達は遅いけれど、子ども的にはいつの間にか泳げる感じなので、気長にできていいのではないかと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもが分かりやすいように教えてくれるので、子どもは楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    特に楽しみはありません。月末に泳力チェックがありますが、月末に行けないこともあありました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が若い人ばかりではないので、子どももリラックスして習っていると思います。

  • 施設・設備について

    施設が古く、専用駐車場がないのがネックだと思います。小ぶりの施設で泳いでいるところがみえるのはいいとおもいます。

  • 改善を希望する点

    振替ができるのがいいと思います。アプリで欠席連絡ができるのもいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学3年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園系列のスイミングで幼稚園→スイミングに送迎してくれるのが便利。
    友達も沢山いる。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りは幼稚園のお友達が沢山居て先生も優しく指導してくれるので不安なく始められた。
    積極性が身についたかは分からないがいつも目標を持って取り組んでいた。

  • 子供が楽しそうだったか

    隔月テストがあり出来た項目出来ない項目を先生と共有しており具体的に目標が持てた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校でのプール授業は自信を持って取り組めているので成果はあったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    幼稚園の友達が沢山居て楽しく通っていたし先生達もとても優しく指導してくれた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    最初はアヒルさんコースから始まりクロール→背泳ぎ→平泳ぎ→選手コースといった流れ。
    隔月テスト。

  • 施設・設備について

    建物や設備は古い。
    コースは5.6本で15メートル
    幼稚園児や初心者にはちょうど良いと思う

  • 改善を希望する点

    とにかく幼稚園→スイミング(無料)まで送ってくれるのはとても有難かった。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    妻の友だちが通っていたようで、料金が手頃だったことや、指導内容もゆったりしており良いと思った。また、託児もあり、乳幼児に手厚いのでここに決めた。

  • 子供が楽しそうだったか

    だんだんと浮けるようになった。ボールやカードも使った遊びも楽しんでやれている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    浮くことができるようになり、水に対してもあまり怖がらないようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るい方が多く、親もフランクに接することができる。親もついているので、多くの子は活動に取り組むことができる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スイミングとアスレチックとどちらにも通って良いのでありがたい。

  • 施設・設備について

    スイミングとアスレチックができるので助かっているが、建物そのものはやや年季が入っている感じも受ける。

  • 改善を希望する点

    託児や二人めの割引など、小さい子をもつ親としては非常に助かっている。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力がなくご飯も少食な為身体が小さくひ弱な感じを払拭したくて
    何かしらの運動をと思っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    気弱な感じから体力が付いて助った。近くではない為知らない子にも話しかける勇気も見えた。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初はイヤイヤだっかが慣れ始めると水で遊ぶのが好きになってくれた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ご飯を沢山食べる様になったし、家族間で一定のリズムが生まれた。

  • このスクールの雰囲気について

    優しくしてくれて一方でダメなことは怒ってもくれた。
    田舎なアットホームな感じ

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    正直分からない事が多い。
    あまり送り迎えのみになってしまっていた為

  • 施設・設備について

    特に不満もないし昔からある施設なので
    長期に渡って経営して欲しい。

  • 改善を希望する点

    階級によって時間が決められる為に今は対応出来てるが将来的に難しくなる事も考えられる。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもが全然泳げなかったので、スイミングを始めようと夫と話して始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    1年間通っても、7メートルほどしか泳げません。もっと上達させてほしいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチとのコミュニケーションはとてもよく、子どもは楽しそうに通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供は楽しそうですが、まだ25メートルが泳げないので、物足りないです。

  • このスクールの雰囲気について

    グループでの指導なので、どうしても待つ時間があり、もったいない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    なぜか犬かきをずっとしているが、バタ足をもっとしっかり指導してほしい。

  • 施設・設備について

    プールが15メートルしかないので、25メートルプールとの差を感じています。

  • 改善を希望する点

    アプリで当日24時まで欠席、振替ができるので、利用しやすい。

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の体力をつけさせたいと思ったので、まずスイミングスクールに行くのを考えました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    能力レベルに合わせて指導してくれることがとても良かったと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに通ってくれる事は何でも一番嬉しいなと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特別カリキュラムがあるようには感じないのですが、それぞれの能力、昇給に合わせてコースがあります

  • 施設・設備について

    設備はやや古いので、少しどうかなぁと思いますが、必要最低限はあるのではないか

  • 改善を希望する点

    明るい未来を作ってくださっている事はとても良いかなと思います。子供が楽しそうです。

  • 通っている/いた期間: 2023年8月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
3歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビースイミングをしたいと思っていたけれどなかなか自分から始めるきっかけがなく、たまたま体験キャンペーンのチラシが入ったので連絡をしてみた。見学をして話を聞いたところ、アクアとリズムの両方で伸ばしていくという内容がいいと思ったのと、体験でとても楽しんでいたため、入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生が明るく楽しくやってくださっている。いつもニコニコ笑顔だねとよく褒めてくださったり、まだ1回体験した程度だったのに名前も好きな色も覚えてくれていたので、子どもをよく見て覚えてくれているんだなと思う。レッスンで歌う歌を覚えて家でも歌っている。リズムの方は、がんばってマットの山を登っているときなど、がんばれ!と応援してくれる。プールへの飛び込みや跳び箱からの飛び降りはまだ怖いようで、1人ではやれない。

  • 子供が楽しそうだったか

    広いプールも器械体操の器具も目新しく、初めから楽しかった様子。また、同じぐらいの年齢の子と一緒に活動できるということも楽しみな要因であると思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でとても楽しんで通っていましたが、写真撮影についてルールがはっきりしていない部分があり、指摘されたときはかなりショックを受けました。それから、月8回自由選択で行けるというのはいいのですが、病気で月8回行けなかった分を別の月に回せるようにしてくれたらいいのにと思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が明るく楽しく接してくださるので、子どもも安心して楽しく通えるのだと思います。雰囲気はとてもいいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    アクアの方は特に、先生によって出してくれるものの量がかなり違うときがあるので、片付けは大変なのかもしれないけれど、他の先生と同じように遊べるものはたくさん出してほしいと思うことがある。

  • 施設・設備について

    少し建物が古いので、もう少し綺麗だといいなと思います。特にプールの着替えをする場所の下に敷いてあるマットに乗っていると痒くなることがあるので、床は清潔に保ってもらいたいです。

  • 改善を希望する点

    子どもが楽しく活動できて、親にとっても気分転換になるのでとてもいいです。 ただ、月8回に満たなかった場合は振替があるといいです。 また、体験コースの予約をしたときにもキャンセル料は1000円かかるとあり、結局風邪で行けずに1000円引いた額を返金してもらったのですが、行きたくても行けなかったのになぜ1000円も取られないと行けないのかということには不満があります。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がスイミングを習いたいと言ったため、家から通えて体験教室が空いているところがこちらのスイミングスクールしかなかった。本人が「楽しい!通いたい!」と言ったため現在通っている。親としても泳げるようになってほしかったため、楽しそうに通っており満足している。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4月は顔つけしか出来なかったのに、3ヶ月後は潜ったりバタ足の練習をしたり、著しい成長を感じた。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が優しく楽しく教えてくれているため、そのおかげで子どもが楽しく通えていると思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    3ヶ月前は顔つけしか出来なかったのに、泳ぐ練習をもうしていると思うと成長がみられとても嬉しい。先生方の優しく楽しい指導のおかげだと思うから。

  • このスクールの雰囲気について

    全体的に先生は優しく楽しい雰囲気でどの子を見ても、とても楽しそうに学んでいる。またレッスン後に状況を教えてくれる。ただ先生方は働き詰めで大変そうだと思った。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    習い事をしたい曜日と時間に行けるため、コースがあがったら曜日や時間変更がないのが良い。

  • 施設・設備について

    スクール施設は3コースしかないのでどのように行うのか最初は不安だった。級ごとに分かれておりだいたいら3コースで振り分けられているため、顔つけもできない子とバタ足の練習をしている子が同じコースで教えられている。それが嫌で辞めてしまう子もいるのかなと感じた。

  • 改善を希望する点

    アプリで連絡や欠席、振替ができ、ちゃんと入館と退館したかIDカードみたいなのがあるため最先端でとても良いと思った。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何かスポーツをさせたかったから。
    体験教室が楽しかったらしく、本人もやりたいと言ったので、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全く顔も水につけられないほど水泳が苦手だったが、今では25メートルプールを何度も往復できるくらいになった。水泳以外のスポーツにも意欲的に取り組めるようになったと感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスンの様子は見ていないので、よくわからないが、自分のペースで教えていただけるようで、本人も満足している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールバスで送り迎えをしてくれるので、仕事で忙しくても習い事をさせてあげられて、大変ありがたいです。友達も多く通っているので、友達の話もよくしてくれるようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールバスでの送り迎えなので、先生方とお話する機会がなく、レッスンの様子もよくわかりません。子どもの話から、何となく様子を知る程度です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳力に応じて教えてもらえるらしく、同じ時間に行っている兄弟とは、先生がちがうそうです。これができるようになると、昇級するというポイントがはっきりしているそうで、次は何ができるように練習すればよいが、子どもにもわかりやすくてよいです。

  • 施設・設備について

    プールが15メートルほどしかないですが、狭いプールをうまく使っているなあという印象です。

  • 改善を希望する点

    振替をすると、スクールバスが利用できなくなるのが残念です。コースの都合上、仕方がないのは判りますが…。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験スクールに行ったら楽しそうにしていたので続けてやらせてみようと思いました。泳げるようになってほしいので、徐々にでもクロールができるようになればと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    本人としては水に慣れてきて泳げている自信がついたようです。本当はまだまだですが、少しづつ上達してくれればと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    ここまでできるようになろうというノルマ的なものがないようでのびのびリラックスして練習している様子です。とにかく楽しそうにやってくれているのが一番です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力がついて体調不良になることが少なくなったと思います。またちょっと泳げるようになった自信もついたようです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も上達が遅くても決して怒らず、できたことを褒めてくれるので本人としてもやる気が続いているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    色んな動きを覚えているうちに結果としてクロールが完成するという教え方は楽しく水泳しながら上達できるのでとてもいいと思いました。

  • 施設・設備について

    駐車場が少ないので、毎度苦労します。また施設もちょっと古いので、できるならもう少しキレイになるといいなと思います。

  • 改善を希望する点

    なかなか上達しない我が子にも先生が怒らず声掛けしてくれるので、本人としては一生懸命頑張っています。

  • 通っている/いた期間: 2020年1月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    引越し前からスイミングをしており、引っ越し後も続けたかった。 家の近くだったので通い始めた。 スイミングや体操などあり、コーチも優しくて通っている子供達が楽しそうだったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎回様々なサーキットを作ってくれて形や色、数字などを取り入れ子供が楽しく水に触れる事が出来た。 またお友達がジャンプしてる姿を見て真似してジャンプ出来るようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールの中に滑り台を作ってくれてそれが毎回楽しみにしていた。 トンネルの中に隠れてるものを探したり、型はめしたり楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お友達が出来て、真似したり出来なかった事にチャレンジしたり、楽しそうな笑顔が見れた事

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが始まる前に雑談しに来てくれる。名前を覚えて話しかけてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スイミングとリトミックが選べて週3回好きな時に行ける。ステップアップ出来る

  • 施設・設備について

    プールの前が観覧出来るので何をしてるかすぐ分かって良かった。 冬は更衣室が寒いのでそこは何とかして欲しかった

  • 改善を希望する点

    子供達が本当に楽しそうに通っているので良かった。 更衣室が少し狭く冬がめちゃめちゃ寒いので何とかして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験教室に行ってみたら先生がとてもやさくのびのび教えてくれそうだったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水泳に対して苦手意識は亡くなったと思います。今はコロナでお休みしていますが、また行けるようになったら行くと前向きに思ってくれています。

  • 子供が楽しそうだったか

    指示通りにできなくても、できたことを褒めてくれるので本人も楽しそうにできました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく子供が楽しそうにやってくれるのが一番だと思います。水泳をマスターできれば十分だと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    とても楽しそうにみんな泳いでいると思います。大きなビート板に乗せてもらったり水泳を楽しむということに注力していると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    独特だと思います。色んな動きを細切れに教えてみたりしながら、最終的にはキチンとしたフォームになるという感じだと思います。

  • 施設・設備について

    設備は小ぶりで最低限だと思っています。決して新しい感じはありません。

  • 改善を希望する点

    学年が上がるときに次のスクールの時間を第一希望と第二希望を申請するのですが、うちの都合を配慮してもらえたのはありがたかったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
4歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    赤ちゃんの頃から、水に慣れさせたかったから親子教室があるところを選びました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は、泣いてましたが、徐々に楽しくなってきて、笑顔も増えて、プール行くと自ら行ってくれて、成長を感じられました

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が優しく声をかけてくれて、徐々に慣れることができ、楽しむことができました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生がとても優しく、安心して通うことができました。他のお母さん達ともお話できて、親も楽しかったし、気分転換、運動になりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、みなさん明るく、話しかけてくれて、優しく、気遣ってくれました!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    親子教室しか通いませんでしたが、子供だけで通うコースもいずれ通いたいなと思っています

  • 施設・設備について

    毎回テーマがあって、テーマに沿って絵や写真、ボールや輪っかなどの道具もたくさんあって、飽きずに楽しめました!季節も感じられてとても楽しかったです。

  • 改善を希望する点

    手遊び歌やアクアダンス、毎回テーマに沿ったサーキット等、よく考えられており、親子共々楽しめました

  • 通っている/いた期間: 2020年1月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    2から親はプールに入らず通うことができます。プールは15mしかなく小さいですが、スイミングの導入としては良いと思います。子どもも楽しそうに行っています。ですが、もう少し上達したら、広いスクールに変える予定です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは親から離れると泣いていましたが、何度か行く内に泣かずに行けるようになり、今ではとても楽しんで行っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ、1番下の級で中々上達していませんが、先生が優しく楽しんで行っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もっと上達して泳げるようになって欲しいけど、中々うちの子は時間がかかるようです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は優しく明るい先生が多いのですが、パッと見て怖そうな人もいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    中々級が上がっていかない。
    もっと上達がわかりやすいようにしてほしい。

  • 施設・設備について

    設備が古そうに見える。
    プールが小さい。
    駐車場が少ない。駐車場から道路を挟むので事故が怖い

  • 改善を希望する点

    休んでも振替できます。
    先生は基本優しいです。
    こじんまりしています。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作りと今後大人になっていく上で泳げて損はないと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めてまだ泳げない時は家の小さいプールで満足していたが今では大きなプールに行きたいと言うようになり自信が付いて来たのかなと感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    一つ一つの種目に細かく項目があり級を上げる為には何処を練習や改善するべきかがわかりやすく表に書いてある

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで体力もつくしこれからの遊びの幅が広がると思います。ただ毎年月謝が上がるのは ツライです!

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく楽しくプールの遊び方泳ぐ楽しさを教えてくれて良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的に進級試験があるので子ども達も早く進級して賞状をもらう為頑張ってると思います

  • 施設・設備について

    そんなに広くないので子供達も適度な休憩がとれ友達とコミニケーションが取れて楽しそうに学んでいると思います

  • 改善を希望する点

    施設もそんなに広くないて子供達も多いので振替しづらいです。振替が出来ない場合は返金制度が欲しいです

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手でこのままだとまずいと思い体験教室に行って反応がよかったのでそのまま通いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手だったのですが、そのうち水に慣れるようになって泳げる気分になってきたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    できなくてもできたところを褒めてもらえるので、楽しんで練習することができています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳の上達はゆっくりですが、体力がついたという点ではとてもよかったなと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が焦らず見守っている感じで接してくれるのでありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    できるできないで扱いに差がないようで、本人は周りを気にせずに楽しく練習できているので、よかったです。

  • 施設・設備について

    設備は古く駐車場も少ないので送迎する上で一番困っています。プールも小さいですが、子どもが恐怖感を持たないという意味ではよかったと思っています。

  • 改善を希望する点

    とにかくのびのびとゆっくり指導してくれるので、少しづつの上達でも前に進むことが出来ると言う点です。

  • 通っている/いた期間: 2018年1月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所にあります。幼稚園からの送迎もありました。友達がみんな通っていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは泣きながら私から離れれなかったが、今は泳ぐのが気持ちよく好きになったので楽しんで行ける。級が上がるごとにモチベーションがあがる。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一回チャレンジという、進級試験があり、その試験の日は遊びが多いので楽しみみたいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングの先生、フロントの方みんなフレンドリーではなしやすいです

  • このスクールの雰囲気について

    なかなか級があがらない気がします。あそびが多い日もある。もっと泳がせて欲しい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    みんな明るく接してくれます。バスの運転手の方も優しくてフレンドリーです

  • 施設・設備について

    見物シートがおいてあるところがせまい。

  • 改善を希望する点

    今コロナ禍だから難しいが、イベントをもっと増やしてほしいです

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を動かしたかった。 その日にリズムとスイミングどちらか選べれるのがよかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水の中で浮くことを楽しんだりプレートを指を使って捕まるようになったりした!

  • 子供が楽しそうだったか

    最初に親子でのスキンシップをするのがあるがとても楽しんでいる。 しかし決まった事をやるよりは自分のペースで動いていくのが好きである。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが水遊びをとても楽しんでいたりリズムで積極的に身体を動かしていたのが嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    先生によってスイミングのコースはやっているサーキットが全然違います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの名前を呼んで声をかけてくれるので嬉しい。人数が多いのが気になる

  • 改善を希望する点

    月によって行ける回数が決まっているが子どもの体調や開講日が少ない月もあるので振替を作ってほしい。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    口コミで知った当校で体験入学したら楽しそうだった。コロナ禍で他の子供と遊べないので運動不足解消のため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水を怖がっていたが、だんだんと慣れてきて楽しく遊ぶようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌や踊りをやることによってリズム感も養われて、積極的に取り組むようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    決まった時間に、かなりの運動量があるので、しっかり昼寝ができるようになり生活も規則正しくなった。

  • このスクールの雰囲気について

    ソーシャルディスタンスを保ちつつ和気あいあいと仲良くやれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が飽きないように多くの歌と踊りのパターンを用意してくれている。

  • 施設・設備について

    清潔感があり、子供がのびのび楽しめる施設になっていて非常によい。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    先生の年齢がバラエティに富んでいて、子供の扱いも上手だったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がらず、本人が泳げているような気がしているので、上手に教えてもらっていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    行く前は面倒くさそうなのに、戻ってくるとすっきりした顔をしているので充実していたのかなと思うからです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうなら、それだけでもう十分だと思っているからです。

  • このスクールの雰囲気について

    他のお子さんも先生の方を向いているので、上手に導いてくれているのかなと思ったからです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供がしんどいということがないので、きっとその人にあった内容にしてくれていると思うからです。

  • 改善を希望する点

    どうしても車を使う人が多いからです。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
中学3年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動させたいし友達を作って欲しかったから。
    将来役立つと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    めっちゃ上達したしコミュニケーション能力がめっちゃ向上したすごかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的で的確な指導をしていただき、分かりやすく、とても理解できていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親同士の交流の場もとても充実していて親子間での関わりもふえてきた

  • このスクールの雰囲気について

    いじめもなくみんなが仲良く過ごせていたと感じる。先生は優しい方が多い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    良いところと悪いところの両方を的確に指導してくれてとても良かったです

  • 施設・設備について

    とても綺麗で清潔感があったし待遇もよくて安心できるほどの清潔さ

  • 改善を希望する点

    振り替えがしづらいからそこの制度をもっと簡易化、充実して欲しいです

  • 通っている/いた期間: 2013年6月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    プールくらいは泳げないとあかんですよね。だからやり始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生たちの指導のおかげで子供たちもハキハキ動いているようでよい

  • 子供が楽しそうだったか

    みんな仲良くやっているのでいいと思います。しっかり泳ぎをマスターしてます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったこと。泳げないとやっぱ、困りますよね。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな仲良くちゃんと、言うことを聞いてやっているので良いと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    きちんとクラス分けされているのでその子のレベルに合わせたことをしてくれる

  • 施設・設備について

    プールの長さが短いですよね。土地が小さいから仕方ないのでしょう。

  • 改善を希望する点

    特にないです。ありません。でも、完璧と言うにはちょっと違うかな

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    1歳のころ、ただ漠然とプールを習わせたいと思い、いくつかプール教室を下見に行きました。その際、3歳以下くらいで特化している印象だったので、通うことを決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はプールに入るだけでギャン泣きして、手がつけられない状態でしたが、通っているうちに楽しんで通うようになり、また、普段でも初めて海に行ったときも全く怖がらずに遊んでいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生の合図に合わせてジャンプや、グルグル回ったりしていたところが楽しかったみたいです。滑り台も楽しそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い始めのころ、子供がギャン泣きしてどうしようもないとき、先生が気づかって声を掛けてくれたため、続けることが出来たと思います。

  • 改善を希望する点

    月8回まで通えるのですが、病気や用事があって8回に満たない場合も同じ金額を支払わなければならないこと。もちろんルールとして納得した上で通ってはいましたが、ちょっと損した気分になりました。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から1年10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    甥っ子が通っていたので。 また、スイミングは体力もつくので以前から通わせたいと思っていたので体験レッスンして本人もやりたいと言ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    持久力や体力が以前よりも、もつようになった。 また顔をつけて潜るのが苦手だったができるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    クラスも少人数制なので一人一人をしっかり見てくれ、先生が名前を覚えてくれたり、不得意な部分をちゃんと指導してくれるのでスイミングを楽しみながら上達を目指せてる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    持久力がついた事。 入会すぐで不安な時にコーチからも直接話を聞く事ができ、コーチも子供好きなので対応の仕方が上手で子供達もとても懐いている。

  • 改善を希望する点

    教室自体不満はないが、待合室が狭いので教室の入れ替え時にはごった返している。 またマナーの悪い子供もチラホラいてイスの上にたったり走り回ったりと危ない部分が多いので適度に注意をしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少の時にスイミングを体力作りの一環として始めました。 幼稚園の友だちがたくさんかよっていたことから、このスイミングスクールに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングにかようようになって、水に顔をつけるのを怖がらなくなりました。 体力もついたようで、外で遊んでも疲れにくくなったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    少人数制で、先生の目が行き届くようです。 だれることなく、スイミングの指導を、受けています。 チャレンジとよばれる進級試験のあとにある水遊びの時間が楽しみなようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級試験の結果が通知表のようなもので確認できる。その通知表が細かく項目わけしてあり、達成状況が把握しやすい。

  • 改善を希望する点

    待合室とプールの間のガラスが曇りやすく、子供の姿がみにくい。

  • 通っている/いた期間: 2016年12月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    スポーツ系を何かやらせたいと思っていたが、通っている幼稚園の系列でスイミングスクールがあり、幼稚園後に送って行ってくれるということで入会を決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水への恐怖心がなくなった。通うまでは顔を水につけることすらできなかったが、今では楽しそうに潜っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    単純にプールに行くだけでもニコニコしている、何が楽しいかはよくわからないが、とにかく好きらしい。先生もやさしいとのこと。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく先生が優しいのが一番。怒られるとすぐに逃げ出したくなる性格なので、楽しいことだけがある場所として喜んで続けている。

  • 改善を希望する点

    体調不良などで休んだ日の振り替えに条件があり、消失するケースがあること。必ず消化できるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が通っていたので、初めは体験から参加しました。 水が苦手な子だったが、先生が優しく接してくれたので、やってみる気になりしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手な子で、水に慣れるまでけっこうかかったけど、無理せず少しずつ慣れることができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    兄弟で一緒に楽しく通えたこと。 昇級のテストがあり、それを目指して、目標を持って練習できたことが良かったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか進まないこともありましたが、子供がこれができたと教えてくれたり、級が上がって嬉しそうに教えてくれるのを見て嬉しく思いました。

  • 改善を希望する点

    不満な点はとくにありません。先生一人に対して生徒の数が少し多いと思うので、もう少し少ないといいと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近くてちゃんと教えてくれるところである。ともだちもそれなりにできてせんせいもきちんとしっかりおしえてくれる

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではせんせいが、しっかり指導してくれるのでてつぼうとかこわくなくなり遊びにもいままでとはちがいまったくこわがらなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    たくさんやってくれるが、、まぁしっかりやれるようになってくれればいいかなとおもう。いろいろけいけしてくれるのがいちばんです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こうえんでこわがることがなくなった。じぶんからたくさんのことにちょうせんしてくれるようになってくれましたよ。

  • 改善を希望する点

    とくにありません。 とくにないのでそんなかくことはありませんが。 おもいうかぶことはありません。 いいとおもいます。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    持久力をつけたかったのと小学3年生の時に学校で25メートル泳ぐテストがあるのでそれ前に泳げるようになって欲しかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    潜ることが苦手だったが潜れるようになった。まだクロールはできないがそれに近い形で泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が優しく、教室も少人数制のためしっかりみてくれているので子供も先生に懐いてるし新しいお友達もできて毎週楽しみにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人見知りで引っ込み思案だったが、先生に自分から質問したりできるようになったので親として通わせて良かったとおもう。

  • 改善を希望する点

    待合室が狭く、教室の時間の入れ替わりがごった返しているのでそこを改善してほしい。先生や教室内容はいままでどおりで。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは全身運動だし、生きるための基本的な運動だと思っていましたので やらせたいと思っていて ネットで調べたら 一番月謝が安かったので そこで習わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今は 学校の水泳だけでは泳げるようにならない子もいるので、うちの子は泳げるようになったし バタフライも習得したので納得している。ただ学校の虫が浮いているようなプールを嫌がるようになった。きれいな水のプールに慣れてしまった。

  • 子供が楽しそうだったか

    出来た事にスタンプがもらえる表があり 級ごとに賞状がもらえた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こどもがスイミングに行っている間 近くのスーパーで買い物できた

  • 改善を希望する点

    お湯の温度が熱すぎて 乾燥肌の子供の肌がかゆくなった

  • 通っている/いた期間: 2013年8月から3年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か運動をさせたかったので幼稚園と同じ系列のスイミングスクールに通わせることにした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけるだけでも嫌がっていたのにもう少しで泳げるようになりそう。毎週楽しく行っていて自信に繋がっていると思うを

  • 子供が楽しそうだったか

    付き添っていないので何をしているかはわからない。話を聞く限りでは水に入っているだけでも楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しんでいるようで何より。もともとプロを目指すとかではないから上達よりも楽しんでもらうことが重要。

  • 改善を希望する点

    月謝を安くしてくれたら嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    通っていた幼稚園が経営する教室であり、夏休みに体験で行ったところ子供が興味を持ったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになり、級が上がっていくことで自信を深めているように思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しみに通っている。バスでの送迎も楽しみにしているよう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自信を深め、楽しく通っている子供を見ると、親としては満足できる。

  • このスクールの雰囲気について

    子供が楽しそうに通っているので、先生の教え方などもよいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    基礎体力をつけることと、社交性を身に着けることを目的に始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか知らない人と接することができなかったのができるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも楽しそうに通っているところをみると楽しんでいそうに感じる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とりあえず泳げるようにはなったためよかったようにかんじます。

  • このスクールの雰囲気について

    なかなかレッスンになじめなかったのが、声をかけてくれることでなじむようになった

  • 通っている/いた期間: 2016年1月から
口コミの投稿者アイコン
ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室の口コミ
男の子と40代前半のお父さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく泳げるように嫌がる子供を通わせた

  • 子供が楽しそうだったか

    いきいきとはしていなかった

  • このスクールの雰囲気について

    とにかく必要な技能のみ教えてくれればいいと言っていたので関係は良好ではなかった

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から

ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室のスクール情報

ともえプレイスクールスイミングスクール 今池町教室

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
愛知県安城市今池町1-20-16
名鉄西尾線 新安城駅 296m
名鉄名古屋本線 新安城駅 296m
名鉄名古屋本線 牛田駅 2.3km

安城市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報