
- 参加した理由
インターネットの広告に出てきました。興味があって教室も近かったので参加してみました。
- 教室の雰囲気
他校に行った事がなく、初めての英語教室体験だったので比べようがないのですが、テーブルも何もない場所で始めは驚きましたが、説明を受けて、皆で作り上げていくとの事で、体験していくうちに、納得出来ました。
最後にレッスンの生徒さんと保護者の方々が揃ったので、なんとなくでも、普段の雰囲気が見れたのが良かったです。
教室の雰囲気は和室なので健康的で良いと思いましたが障子が少し気になってしまいました。小さな子供が来る場所なので仕方ないですが、、、それ以外はエアコンもあり清潔感もあり良かったです。館内の最初の入り口のスリッパも少し気になりましたが、地域の会館で共同だと思うので仕方ないのかな、、、専用スリッパ(シール表記のみでも)置けるなら尚印象良かったかもしれないですね。
- 先生の教え方
子供はもちろん保護者との話し合いの場でも、教育現場にとても慣れてらっしゃる方のようで安心して子供を預けられる方だろうなと感じました。
読み聞かせの資格もお持ちのようで、大変上手な読み聞かせで、普段きちんと最後まで本読みを聞けない我が子でしたが、とても興味を持って先生の話に聞き入っていました。
ところどころ動き回り聞けない時もありましたが、普段はそんなにじっとしていないので、ゆっくりでもテンポよく、引き付けるのが凄く上手くて子供の気持ちに寄り添って下さっているのが伝わって来ました。
- よかった点
実際現地に行ってみて自宅からわりと近い点が一番大きいのと、一つのクラスが少人数だったらマンツーマンまではいかなくともよく見ていただけるのかな?とゆうイメージで好印象なのと、未就学児なので今すぐ入会した場合にはかなり大きな影響があるだろうなと感じました。英語だけでなく先生との会話や他の生徒さんとのやり取りなど。
リズムに合わせて歌ったり踊ったりも凄く楽しそうにしてましたし、何もない場所でひらけた空間でぐるぐるまわったりも楽しそうにしていました。本来なら畳だしレッスン中は特に走ったりしてはいけないと思うのですが、すみませんでした。コロナ禍でほとんどどこにも行っておらず、とにかくかしこまらず本人がのびのびと楽しそうに過ごしていたのが一番嬉しかったです。