体育スクール メガロスミライク 本八幡1
体育スクール メガロスミライク 本八幡2
体育スクール メガロスミライク 本八幡3
体育スクール メガロスミライク 本八幡4
体育スクール メガロスミライク 本八幡5
1 / 5
体育スクール メガロスミライク 本八幡1
体育スクール メガロスミライク 本八幡2
体育スクール メガロスミライク 本八幡3
体育スクール メガロスミライク 本八幡4
体育スクール メガロスミライク 本八幡5
カテゴリ運動・体操・陸上
対象年齢3歳 〜 9歳
開講日水・木・土・日
運動・体操・陸上
3歳 〜 9歳
開講:水・木・土・日
ブランド体育スクール メガロスミライク
教室名本八幡
住所千葉県市川市南八幡3-14-26
アクセス 本八幡駅 243m (徒歩3分)

体育スクール メガロスミライクのおすすめポイント!

  1. 楽しみながら応用力の高い身体と脳を作り、“運動センス”を磨く!
  2. 子どもの潜在能力を目覚めさせ、将来の可能性を無限に広げる
  3. オリジナルのプログラムで子どもに合ったスポーツを見つけることができる

教室の紹介動画

教室からのお知らせ

体験料については店舗にお問い合わせくださいませ。

体育スクール メガロスミライクについて

メガロスミライクは、神経系が著しく発達して運動能力の基礎が形成される「プレゴールデンエイジ」と呼ばれる時期の 3~8歳の子どもを対象に、「リズムトレーニング」・「コーディネーション」・「体育」の3つのプログラムを融合し、様々な動きを楽しみながら行うことを通じて、スポーツの上達に影響する運動神経を刺激し“運動センスを作る”メガロスオリジナルの新型体育スクールです。
メガロスミライクを通して、個々の子どもに合ったスポーツを見つけることが期待できます。

体育スクール メガロスミライク 本八幡の紹介

特徴・レッスンの様子

<メガロスミライク プログラム内容>(1 レッスン:60 分)

リズム体操 「ミラリズム」

梯子(ラダー)を床に置き、音楽に合わせてその上を走る、跳ぶなどするラダートレーニングをします。「前進運動(スピード)、足踏み・ジャンプ・クロス(アジリティ)、手拍子・リズム変化(クイックネス)」を組みわせることで、運動能力だけでなく、脳へも働きかけ、空間認知・判断力の向上が期待できます。

コーディネーション 「ミラコット」

ドイツ発祥の運動神経を鍛えるトレーニング方法であるコーディネーショントレーニング(COT)をメガロス流にアレンジ。しっぽ取り・鬼ごっこ等のゲームを行い、協調性やルールの習得、作戦を考えるなど頭脳や心を育む「集団 COT」、様々な動作に連続してチャレンジしながら自然と運動能力が身に付く、「サーキット COT」の2つのプログラムから構成されます。

体育 「ミラジム」

「走る」「ジャンプ」「マット」という3つの柱に集中した運動を行い、進級階級をクリアしていきます。学校の体育授業で能力を発揮・成長を実感できるように、小学校の体育に合わせて進めていきます。

<メガロスミライクの特徴>

レッスンの振り返り・見学会の実施

毎回のレッスンに「振り返り」の時間が組み込まれ、現状の確認、課題の整理を行います。
また、レッスン見学会も実施しており、目の前で子どもの成長を見ることができます。
(※レッスン見学会は店舗によって実施状況が異なります)

定期的な進級テスト

毎月テストを実施します。合格すると進級と合わせてバッジが渡され、子ども自身が進捗・達成の度合いを実感しながら上達していくことが可能です。

分かりやすいビジュアル評価

子どもの運動神経を「バランス」・「柔軟性」・「瞬発力」・「イメージ」・「判断力」の各項目を 5角形で評価します。年に 2 回実施することで、得意・苦手分野が一目で分かるだけでなく、成長の過程もビジュアル化されます。

体育スクール メガロスミライク 本八幡の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
体育スクール メガロスミライク 本八幡の口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私たち両親が運動神経が良くなかったことと、もともと身体の使い方が不器用だったり、体が弱いなと感じていた為、水泳などではなく体操をさせたいなと思っていたところ、近所にミライクを見つけ始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    身体の使い方がよくなり、走ることやジャンプなど基本的な運動能力があがりました。
    また、否定することなく褒めることが基本なので、娘も自己肯定感が高いままで運動自体を好きになることができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに毎度通っていました。
    こんなことができたんだよー!とレッスンが終わった後にホクホクした笑顔を見せてくれました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級制度あるので、級上がる度や動作(片足でジャンプや前転など)に合格がもらえるとその子のモチベーションにもなり、また親もレッスンをずっとは見れないのでその進級ノートから成長を感じれました。

  • このスクールの雰囲気について

    生徒の人数が多く、きめ細かくは全員のことを見れないのでただ自分の好き勝手に動いているだけの時間や集中していない時間が出てしまうのは残念でした。
    コーチはみなさん、優しい先生ばかりですぐ名前も覚えてくれました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムはよくできていて、子どもの向上心を潰すことなく運動を楽しめることができます。

  • 施設・設備について

    普通の一般的なスポーツクラブの中なので、特に不備とかはありません。

  • 改善を希望する点

    振替ができることや、母子完全分離のところがよかった!
    コーチも優しくて、信頼して子どもを預けられる環境でした。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
体育スクール メガロスミライク 本八幡の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の運動だけでは色々な運動を学ぶ事にも限界があるため、運動、体を動かす練習をさせるため、入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室では難しい動きを経験する機会も多く、「出来ない事を悔しがる」様になった。成長するためには必要な要素であり、良い傾向だと感じている。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初から出来る事も多くはなく、経験を重ねながら出来るように変わっていく。出来る事で自信に繋がり、楽しそうに自慢する姿をよく目にした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍でもあり、なるべく人との接点を下げたかったが、親子教室や送り迎えでかなりの密があったのは残念。

  • このスクールの雰囲気について

    前問と同様にコロナ禍を意識した教室運営があっても良かったと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幅広い運動(マット、縄跳び等の道具を使った運動、かけっこ)を経験出来る。進級の進度により、新しい経験も出来る

  • 施設・設備について

    立地も通い易く、広いので設備としての問題はない。ただ、親子教室や送り迎えは避けるべき。

  • 改善を希望する点

    進級テストのタイミングや内容が妥当なのか、疑問がある。月に一度、部分的な試験であり、進級には最低3ヶ月程度かかる。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
体育スクール メガロスミライク 本八幡の口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が習っていたこともあり、子ども自身が興味をもち、やってみたいと話し始めたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎的な体の動かし方なども指導してもらい、前転やなわとびもできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    もともと体を動かすことが好きなのもあるが、コーチとお話するのも楽しく、いろいろな動きができるようになるのも楽しいようで、家でも練習をする姿が診られます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分自身が運動があまり得意ではなく、運動を楽しいとあまり思えなかったが、子どもは楽しく運動に取り組んでいることが嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがいつも明るく接してくださるので、とても良い雰囲気だと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    以前は保育園内での体操教室だったので、施設的にも狭かったが、メガロスでの実施になり、広いスペースでたくさん体を動かすことができるようになり良かった。

  • 施設・設備について

    人数に対して、部屋の広さはちょうどよく、みんなのびのびと運動できているように思った。

  • 改善を希望する点

    担当のコーチだけでなく、職員の方みなさんが明るく通いやすい雰囲気であること

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
3歳9ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2022年11月
  • 参加した理由

    何か体操等運動系の習い事をさせたく、屋内で基本的に天候の影響を受けず通わせやすそうだったため

  • 教室の雰囲気

    屋内でしたが照明は特別明るいという訳ではなかったものの十分な明るさで、床も汚れた様子はなく、また、滑りやすいということもありませんでした。
    子供達もこのように整った環境の中、楽しくのびのびとレッスンに参加できているように見受けられました。
    ただ、定員間近でお子さんの人数が多かったこともあり、物理的には少し窮屈そうなタイミングもありました。

  • 先生の教え方

    常に大きな声でゆっくり話していました。
    また、道具の片付けなども声掛けをして子供達も参加するよう促しており、実際に我が子を含む子供達が自主的に片付けにも参加していました。体を動かすこと以外でも、子供達の成長を促すよう考えられているように感じました。

  • よかった点

    普段のレッスンにそのまま参加する形式だったので、もし入会したらどういうお子さん達と一緒にレッスンに参加することになるのか・自分の子供はその中でしっかりとレッスンに参加できそうかといった判断をするのに役立ちました。
    補助のような感じで教室を出入りしていたコーチが、時折今やっている内容のねらいを教えてくださったり、子供の様子を褒めにきてくれました。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・身体を動かすことが好きなお子様
    ・さまざまな動きを通して全身を使った運動を行いたいお子様
    ・好きなスポーツを見つけたいお子様
    ・運動センスを伸ばしたいお子様
    ・体育の授業で力を発揮したいお子様

体育スクール メガロスミライク 本八幡の詳細情報

  • 対象年齢

    3歳 〜 9歳

  • アクセス
    千葉県市川市南八幡3-14-26
    JR中央・総武線 本八幡駅 243m (徒歩3分)
    都営新宿線 本八幡駅 464m (徒歩6分)
    京成本線 京成八幡駅 574m (徒歩7分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
    【備考】

    JR総武線「本八幡」徒歩3分 都営新宿線「本八幡」徒歩5分

  • 開講曜日
    水・木・土・日

体育スクール メガロスミライクに関連する記事

市川市の運動・体操・陸上教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

体育スクール メガロスミライクの
周辺の教室

近くの教室情報