日能研[東海] 植田校1
日能研[東海] 植田校2
日能研[東海] 植田校3
日能研[東海] 植田校4
日能研[東海] 植田校5
1 / 5
日能研[東海] 植田校1
日能研[東海] 植田校2
日能研[東海] 植田校3
日能研[東海] 植田校4
日能研[東海] 植田校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢7歳 〜 12歳
学習塾(集団指導)
7歳 〜 12歳
ブランド日能研[東海]
教室名植田校
住所愛知県名古屋市天白区植田南3-111 エクセル植田2F
アクセス 植田駅 232m (徒歩3分)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

日能研[東海] 植田校について

中学受験における合格を通して子どもたちの成長を支援します。

日能研[東海]は、小学生のための中学受験塾です。
小学生のための中学受験塾として約束された使命は「志望校合格の支援」。
同時に、子どもたちの学びと成長を応援する塾として全国の中学受験生とともに歩んでいます。

■小学3年生 学習意欲を伸ばす「低学年の学び」
日能研[東海]では小学3年生から集団授業を行います。
授業は子どもたちとのやり取りが中心で、一人ひとりの意見を大切にしながら、子どもたちの学習意欲を育てます。

■小学4~6年生前期 学び方を学ぶ「系統学習の学び」
高い合格実績に裏付けされたテキスト・テストによる学習プログラムを行っていくのみならず、授業での学び・家庭での学び直し・テストの見直しと振り返りという<学習サイクル>を繰り返しながら学習技術も身につけていきます。

毎週の学習サイクルを振り返りながら一生使える自らの「学び方」を身につけていくとともに、小学6年生後期の合格技術を習得するための学習をより質の高いものにする準備期間でもあります。

■小学6年生後期 志望校に向けて「合格力を鍛える」
6年生の後期は合格力を鍛える最終ステージです。
ここからは子どもたちが入試本番でチカラを出し切るための「合格力」を徹底的に鍛えていきます。

学力を高めていくだけではなく、入試問題と向き合うために必要なチカラを志望校別日特で高めていきます。
志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしていきます。

日能研[東海] 植田校の紹介

合格実績

【中学校の合格実績】
東海中学校 133名
南山中学校女子部 81名
滝中学校 231名
みんなが明けたドアの数2025(2/12現在)
今年もたくさんの合格をありがとう!

名古屋中学校 252名
南山中学校男子部 53名
愛知淑徳中学校 214名
金城学院中学校 196名
愛知中学校 384名
高田中学校 148名
鶯谷中学校 217名 

~東海3県以外~
開成1名 灘4名  桜蔭1名
豊島岡女子学園2名 東大寺学園11名
西大和学園33名 洛南高校附属3名

日能研東海の教室に通ったみなさんのみの実績です。
このほかの学校にもたくさんの合格者がでています!

口コミ・評判

日能研[東海] 植田校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    ほかを比べたことがないのでここが高いのか安いのかが分からない。まだ受験をして結果が出たわけでもない

    【講師】
    コロナ感染疑いが発生した際にも講師の方が個別に送迎の協力をしてくれた

    【カリキュラム】
    通っている子供が学習を積極的にやれているので、内容が良いものだと感じている

    【塾の周りの環境】
    塾の周りが禁止のゾーンばかりで送迎を近くまで出来ないので、危険だし不便

    【塾内の環境】
    整理整頓されていると子供から聞いている。
    勉強にも集中出来ているので環境は良いはず

    【良いところや要望】
    オンラインを活用した学習サポートが欲しい。
    質問が出来たり、カリキュウラムが公開されたり

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    小学学校の友達と一緒に通えているので有り難い。
    通うのに使うカバンが重い。何とか軽くならないか

  • 投稿時期: 小学5年
日能研[東海] 植田校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    成績がどんどん良くなるだけあって、授業料はそれなりの物を要求されます。さらに季節講習でガッツリ取られます。

    【講師】
    成績は確実にアップしますが、それなりのコストが必要です。あと、第一志望校の合格判定80%以上を出し続けていながら、不合格になったことが残念です。

    【カリキュラム】
    成績が受講期間が長くなるにつれて、どんどん向上しました。なので、カリキュラムや教材は良く出来ていたと思います。ですが、季節講習のコストがかなり痛いです。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄の最寄り駅から徒歩5分ほどで教室に到着します。道中には交番もあります。

    【塾内の環境】
    何度か教室を見学しましたが、いつもきれいに掃除してありました。

    【良いところや要望】
    ちゃんと授業を受け続けて、自宅で復習もすれば、確実に成績が上がります。

  • 投稿時期: 小学3年
日能研[東海] 植田校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    中学受験指導を行う塾としてはたぶんリーズナブルなほうだと思います。ただし一般の学習塾などと比較するとやはり高額です。通常の授業料のほか、教材費や模試の費用、季節講習などもかなりかかります。

    【講師】
    基本的に熱心に教えていただき、授業を楽しんでいたように思います。ただ子供と相性の悪い先生もいて、その先生の授業の時にはつまらないと言っていました。

    【カリキュラム】
    大手塾だけあって、カリキュラムや教材はしっかりしていました。教材はごく基本的な問題から非常に難易度の高い問題まで幅があり、各自の志望校のレベルにあわせてどの問題に取り組めばいいか指示されたので無駄がなかったと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩数分なので交通の便は良いと思います。ただ車での送迎の方が多く、子供が塾から出てくるまでの待機で近隣の方とトラブルになることも多かったようで、たびたび塾から注意がありました。電車で帰る子たちには誘導の方がついていたので安心でした。

    【塾内の環境】
    わりと最近改装されたので、室内はきれいだったと思います。大通りに面しているので選挙期間中などはスピーカーの音がうるさかったと言っていますが、これは仕方ないかなと。自習室もありますが、子供はほぼ使わなかったのでよくわかりません。

    【良いところや要望】
    子供のモチベーションを上げるのが上手だと思います。また親から直接子供には言いにくい勉強上での要望も先生がうまく取捨選択をしたうえで子供の飲み込みやすいように伝えてくれたと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • 入会資格テスト・無料体験授業 随時受け付けております。
    兄弟同時通室での割引制度あり。
    日能研OB・OGのお子様、ご兄弟が入会される場合も割引制度がございます。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    日能研[東海]では、子どもたちが中学受験を通して自ら成長できるきっかけをたくさん用意してお待ちしております。
    入会資格テスト、体験授業、教室見学も随時承っておりますので、ぜひお気軽に教室までお越しください。
    スタッフ一同お待ちしております。

日能研[東海] 植田校の詳細情報

  • 対象年齢

    7歳 〜 12歳

  • アクセス
    愛知県名古屋市天白区植田南3-111 エクセル植田2F
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 232m (徒歩3分)
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 原駅 758m (徒歩9分)
    名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口駅 1.1km (徒歩15分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

天白区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

日能研[東海]の周辺の教室

近くの教室情報