【料金】
ほかを比べたことがないのでここが高いのか安いのかが分からない。まだ受験をして結果が出たわけでもない【講師】
コロナ感染疑いが発生した際にも講師の方が個別に送迎の協力をしてくれた【カリキュラム】
通っている子供が学習を積極的にやれているので、内容が良いものだと感じている【塾の周りの環境】
塾の周りが禁止のゾーンばかりで送迎を近くまで出来ないので、危険だし不便【塾内の環境】
整理整頓されていると子供から聞いている。
勉強にも集中出来ているので環境は良いはず【良いところや要望】
オンラインを活用した学習サポートが欲しい。
質問が出来たり、カリキュウラムが公開されたり【その他気づいたこと、感じたこと】
小学学校の友達と一緒に通えているので有り難い。
通うのに使うカバンが重い。何とか軽くならないか
- 投稿時期: 小学5年
中学受験における合格を通して子どもたちの成長を支援します。
日能研[東海]は、小学生のための中学受験塾です。
小学生のための中学受験塾として約束された使命は「志望校合格の支援」。
同時に、子どもたちの学びと成長を応援する塾として全国の中学受験生とともに歩んでいます。
■小学3年生 学習意欲を伸ばす「低学年の学び」
日能研[東海]では小学3年生から集団授業を行います。
授業は子どもたちとのやり取りが中心で、一人ひとりの意見を大切にしながら、子どもたちの学習意欲を育てます。
■小学4~6年生前期 学び方を学ぶ「系統学習の学び」
高い合格実績に裏付けされたテキスト・テストによる学習プログラムを行っていくのみならず、授業での学び・家庭での学び直し・テストの見直しと振り返りという<学習サイクル>を繰り返しながら学習技術も身につけていきます。
毎週の学習サイクルを振り返りながら一生使える自らの「学び方」を身につけていくとともに、小学6年生後期の合格技術を習得するための学習をより質の高いものにする準備期間でもあります。
■小学6年生後期 志望校に向けて「合格力を鍛える」
6年生の後期は合格力を鍛える最終ステージです。
ここからは子どもたちが入試本番でチカラを出し切るための「合格力」を徹底的に鍛えていきます。
学力を高めていくだけではなく、入試問題と向き合うために必要なチカラを志望校別日特で高めていきます。
志望校合格のための詳細なデータを提供し、合格までしっかりとサポートしていきます。
![日能研[東海] 植田校の紹介](https://image2.kodomo-booster.com/91cbed8e3d26896face0cc93675c0c61d30e91dd36b1400789a450724b8f8f2b.jpg?h=800&w=800)