アイプラス 名古屋校1
アイプラス 名古屋校2
アイプラス 名古屋校3
アイプラス 名古屋校4
アイプラス 名古屋校5
アイプラス 名古屋校6
アイプラス 名古屋校7
アイプラス 名古屋校8
アイプラス 名古屋校9
アイプラス 名古屋校10
1 / 10
アイプラス 名古屋校1
アイプラス 名古屋校2
アイプラス 名古屋校3
アイプラス 名古屋校4
アイプラス 名古屋校5
アイプラス 名古屋校6
アイプラス 名古屋校7
アイプラス 名古屋校8
アイプラス 名古屋校9
アイプラス 名古屋校10
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢15歳 〜
学習塾(個別指導)
15歳 〜
ブランドアイプラス
教室名名古屋校
住所愛知県名古屋市中村区則武1-9-19 協和名駅ビル2F
アクセス 名古屋駅 451m (徒歩6分)

アイプラス 名古屋校について

毎日でも教えてもらえる「行きたい大学」にあわせたパーソナルトレーニング個別指導

◆アイプラスとは
第一志望校合格率の高さが自慢のパーソナルトレーニング塾です。
生徒一人ひとりの「行きたい大学」合格を目標に、一般選抜だけでなく総合選抜にもあわせたパーソナルカリキュラムの作成と、学習のパーソナルトレーニングを行います。
出願書類の添削や面接指導、小論文指導なども含め「行きたい大学」の合格に必要な指導はすべて追加費用なしで提供します。

◆アイプラスの特徴
<定額で全科目指導・通い放題>
アイプラスでは、必要な学習・指導が行えるよう、毎日通塾してもOK。科目も絞ることなく、志望大学受験に必要な全ての科目の指導を定額料金で受けていただけます。

<学習教材・学習方法を自在に組み合わせたカリキュラム>
アイプラスでは、個別指導、参考書、塾教材、AI学習システム(atama+)、映像授業(学びエイド)、すべてを活用しています。生徒一人ひとりの科目ごとの学力x志望大学に合わせて、これらの教材・学習方法を組み合わせた最適なカリキュラムを個別に作成し、最短ルートでの学力アップを目指します。もちろん解らないところはその場でトレーナーがサポートします。

<徹底した学習管理>
カリキュラム管理に加え、学習中も学習方法やペース配分、集中しているかどうかまで、通塾中の様子を管理することで、質の良い学習をしてもらえるよう努めています。また、毎回行う確認テストにより、定着度と理解度を確認し、確認テストの後に必ず個別指導で不足している箇所を補います。

<安心の情報共有システム>
通塾時間が決まっていないからこそ、塾にいつ着いて、いつ帰ったのか、保護者様はご心配かと思います。アイプラスでは、入退室管理システムを導入しており、入退室時には保護者様にLINE通知が送信されます。また、学習管理システムGoogle Classroomを活用して、学習計画・テスト結果・次回の課題を、リアルタイムで共有しています。

<考え抜かれた学習環境>
アイプラスでは、トレーナー(講師)が常駐しておりいつでも質問できることはもちろんのこと、フリーWi-Fi・フリー電源・フリードリンク・休憩用のお菓子・貸し出し用タブレットを準備しています。また、イスは人間工学に基づいた集中力が維持しやすいものを用意し、適度に音がある方が集中できると科学的に証明されているためBGMも流しています。快適に学習できるよう、学習環境にもこだわっています。

アイプラス 名古屋校の紹介

合格実績

▼2025年度(速報)
<国立大学>
名古屋市立大学 医学部
名古屋市立大学 人文社会学部 2名
高知大学医学部
名古屋工業大学 工学部 2名
愛知教育大学 教育学部 2名
静岡大学 教育学部
奈良教育大学 教育学部
横浜市立大学 理学部
大阪公立大学 現代システム科学域
神戸市外国語大学 外国語学部

<私立大学>
同志社大学法学部
明治大学農学部
立命館大学法学部
立命館大学映像学部
豊田工業大学工学部
南山大学国際教養学部
南山大学人文学部 2名
南山大学経営学部
南山大学総合政策学部
名城大学理工学部 7名
名城大学情報工学部
名城大学農学部
名城大学経済学部
名城大学都市情報学部
愛知大学国際コミュニケーション学部
中京大学スポーツ科学部
中京大学文学部
中京大学言語文化学科
岐阜聖徳学園大学教育学部 3名
岐阜聖徳学園大学人文学部
日本大学芸術学部
椙山女学園大学人間関係学部
愛知淑徳大学建築学部
愛知淑徳大学創造表現学部
愛知淑徳大学福祉貢献学部
愛知淑徳大学ビジネス学部
愛知学院大学経済学部
愛知学院大学文学部
中部大学工学部
藤田医科大学医療科学部
神奈川大学化学生命学部
愛知工業大学工学部
龍谷大学心理学部
金城学院大学環境科学部
大同大学情報学部
大阪産業大学システム工学部
▼2023ー2024年度
<国立大学>
名古屋大学 医学部
名古屋工業大学 工学部
神戸大学 農学部
愛知教育大学 教育学部 13名
信州大学 経法学部
兵庫県立大学 理学部
名古屋市立大学 経済学部
防衛医科大学校 看護学科

<私立大学>
立教大学 現代心理学部
関西学院大学 農学部
立命館大学 経済学部
南山大学 経営学部
愛知大学 法学部
名城大学 理工学部
名城大学 情報工学部
中京大学 総合政策学部
中京大学 法学部
愛知医科大学 看護学部
藤田医科大学 医療科学部
名古屋学芸大学 看護学部
名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部
岐阜聖徳学園大学 教育学部
近畿大学 理工学部
近畿大学 農学部
専修大学 人間科学部
中部大学 国際関係学部
金城学院大学 文学部
椙山女学園大学 文化情報学部
名古屋学院大学 現代社会学部

【大学の合格実績】
▼2020-2022年度
<国立大学>
北海道大学 一般選抜総合入試(理系)
名古屋大学 医学部
筑波大学 体育専門学群
名古屋工業大学 工学部
愛知教育大学 教育学部 27名
大阪教育大学 教育学部
名古屋市立大学 看護学部
愛知県立大学 日本文化学部
信州大学 工学部 2名
奈良女子大学 生活環境学部
静岡大学 工学部
滋賀大学 経済学部
滋賀大学 教育学部
富山大学 理工学部

口コミ・評判

アイプラス 名古屋校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通塾回数、時間が無制限であったり、季節講習の追加費用は不要の為、大手に比べて割安ではある。

    【講師】
    無料体験に行った際、塾長の教え方が上手でわかりやすくて良かった。不登校の時期があったことを伝えたら、以前通信制高校に勤務されていて、学校に戻れたのはレアケースだと褒めてくれた。

    【カリキュラム】
    AI学習システムでわからないところを遡って学習出来て良いと思った。

    【塾の周りの環境】
    駅からは少し離れているが、学校と自宅の途中の駅にあるので、学校帰りにも寄れたり、駅には大きな本屋さんもあるので便利である。

    【塾内の環境】
    BGMが流れていたり、ドリンクの無料サービスがあったり、完全会員制の為、机も広々と使えて良い。

    【入塾理由】
    自立支援型の塾で通塾回数や時間に制限がなく、毎回確認テストを実施していたり、AI学習システムも導入していて勉強の効率化がはかれると思ったから。

    【良いところや要望】
    個人のレベルにあった学習ができ、アタマプラスでわからないところまで戻って学習できたり、確認テストをしてもらえて良い。

    【総合評価】
    学習システムなどは良いと思うが、学習フォローが少し足りないように思う。もう少し進捗状況などをフォローして頂けると有り難いです。

  • 投稿時期: 高校2年
アイプラス 名古屋校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一般的な価格帯だと思う。
    特に安いや高いなどという印象は受けなかった

    【講師】
    科目ごとで粗方担当が分かれていたが、教え方に差があり科目によって成績が伸び悩んだ

    【カリキュラム】
    他の生徒の状況に合わせすぎる部分があった。
    学校や受験がゴールなので駆け足でお尻を合わせると理解力がない子だとついていていけない

    【塾の周りの環境】
    特に悪い部分は感じなかったが、塾の生徒が終わった後にたむろしているのを見かけるのでその点治安が悪く見えてしまうのではないのか?

    【塾内の環境】
    騒音、雑音などはほとんどなく空調も整備されているので良い環境だと思う

    【入塾理由】
    仲の良い友達が通ってるので、通いたいとの要望があったから
    そのほかの理由は特にない

    【定期テスト】
    各学校の子達が集まっているので、授業という形でなく自習という形を主に取っていたのでもったいない

    【良いところや要望】
    良いところは生徒に合わせた授業の進度を意識しているところですが、ペースが遅くなりがちなのでそれを気をつけていただきたい

    【総合評価】
    良い部分悪い部分がちょうど同内容といったところでしょうか
    職員をさらに増やすことで、改善する部分もおおいにあるのでは?

  • 投稿時期: 高校1年
アイプラス 名古屋校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安いし先生たちもいい人ばかりでかよいやすかったです。
    金銭的には余裕があるので、高いところ行くよりもいいです

    【講師】
    良かった点しかありません。とても良い先生がただ勉強がものすごく捗りますます
    向上心がわきました。

    【カリキュラム】
    僕に合ったカリキュラムを組んで下さるので、苦手な教科などを克服できました。

    【塾の周りの環境】
    治安自体はとても普通でした。交通などは、自転車だったのであまり深くは考えたことはなかったです。

    【塾内の環境】
    環境など設備は気にしたことがありません。他の塾は行ったことがないのでわからないのですが、多分良い方だとおもいます。

    【入塾理由】
    難関大学を受験するために通い始め成果もでてきてます。とてもありがたいことに偏差値がとてもあがりました。

    【良いところや要望】
    先生たちがいい人ばかりで周りの生徒とも仲良くなれてとても充実していました。静かに勉強もできるので集中力などはきたえれました。

    【総合評価】
    それなりに?良い方だとおもいました。

  • 投稿時期: 高校1年

特典情報

  • 期間限定
    25年度既卒生(浪人生)募集中。パーソナルトレーニングで第一志望校合格をバックアップ!※残り僅か。

    25年度第一志望合格を目指す既卒生(浪人生)募集中! 
    少人数定員制15名 残りわずか!
    第一志望合格を目指す既卒生(浪人生)の方は、お早めにお問い合わせ下さい!
    ※詳しくはアイプラスまでお問い合わせ下さい。

  • ◆無料相談・無料体験(1日)、プレ入会(1週間体験)受付中◆

    アイプラスでは、無料相談および無料体験を随時受け付けております。学習指導ができる塾長(ディレクター)が学力などの現状を分析して、「行きたい大学」合格に向けて必要となる学習方法のアドバイスを行っておりますので、ぜひお気軽にお問合せ、ご体験ください。
    ※プレ入会(1週間体験)は11,000円(税込み)の費用が必要になります。プレ入会後正規入会になれば、入会時諸費用に充当させて頂きます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    アイプラスは「いい大学」ではなく生徒一人ひとりの「行きたい大学」の合格にこだわっています。
    「行きたい大学」がある受験生は、周囲の「想定以上」の大学であっても合格する瞬間を数多くみてきました。
    「行きたい大学」への思いがある受験生は本当に強い。
    そのために、学習計画と課題を設定して、毎日それをクリアしていきます。
    一人ひとりにあわせたパーソナルカリキュラムをもとにパーソナルトレーニングを行うため、模試E判定どころか共通テストリサーチE判定からでも合格をつかむ受験生たちを「行きたい大学」へ送り出すことができています。
    今の学力に自信がなくても、通信制高校に通っていて十分な授業を受けられていなくても、「努力」と「継続」をする意欲がある人はぜひアイプラスに相談にお越しください。
    一人ひとりの未来に向けたアドバイスをさせていただきます。

アイプラス 名古屋校の詳細情報

  • 対象年齢

    15歳 〜

  • アクセス
    愛知県名古屋市中村区則武1-9-19 協和名駅ビル2F
    JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋駅 451m (徒歩6分)
    JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 451m (徒歩6分)
    JR関西本線(名古屋~亀山) 名古屋駅 451m (徒歩6分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

中村区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報