【料金】
毎月の月謝では無く、トータルでまとめて支払いなので途中で後戻りはできないのが少しリスクです。また、夏期講習は少し高いとおもいます。【講師】
個別で親身に相談に乗ってくれるので、安心できます。ただ、支払いで、後からプラスかかると分かり、先に説明が欲しかったです。【カリキュラム】
まだ始めたばかりでよくわかりませんが、計画がしっかりしており良いと思います。【塾の周りの環境】
最寄りの高校から近いため、学校帰りに行けるため良かったです。駅にも近いので雨の日は地下鉄で便利です。【塾内の環境】
整理整頓されており、塾内も静かで集中できます。他の塾生の私語はいっさいありません。【入塾理由】
他の塾に比べ、内容が良く成績が上がる気がしたから。
動画を見て、都度確認テストや質問フォロー体制もしっかりしていると思いました。【宿題】
まだ始めたばかりで出されていませんが、今後は出してもらえるようにお願いしようと思います。【良いところや要望】
志望校合格への本人の意思とやる気を上げる為に、どんどん会話をしてほしいです。【総合評価】
価格は他の塾に比べ高めに感じますが、成績を伸ばすには良いと思います。カリキュラムもしっかりしていて、計画的に勉強でき、学力が上がっていくことが身を持ってわかります。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
高いと思いました。コマ数によって料金が加算され、値引きもありましたが、コマ数取らないと値引きが適用されない【講師】
映像授業なので自分の良い時間に受けられるので、良いと思いました【カリキュラム】
わかりやすいと言っていました、学習した後にチェックがあり、解けないと同じような問題がありました【塾の周りの環境】
地下鉄駅前なので便利ですが、街の騒音があり、気になるとは言っていました。ただ塾が初塾のため、そういうものだと思っていたようです【塾内の環境】
チューターに聞きやすい環境でした。外の騒音は、かなりありました【入塾理由】
友達の紹介もあり、無料講座もあったことと、自宅よりも集中出来そうと思って【定期テスト】
定期テスト対策というものは無く、自分で対策をするしかなかったです。それに関しての不満はありません【宿題】
宿題というものは無く、自分のやるべきことに計画をたてて勉強していたように思います【家庭でのサポート】
ほぼほぼ毎日、塾に行っていましたので、毎日の勉強と、帰りが毎日遅かったので、雨が降った時は駅まで迎えに行っていました【良いところや要望】
塾長先生やチューターがとても話しやすく、声かけもよくして下さいました【総合評価】
塾代が高いですが、映像授業はとても良く、わかりやすかったようです
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
高いです。先生が子供の学力に合わせて授業を選んで下さるのですが、料金が個々で違うので分かりづらいです。【講師】
映像授業ですので、講師の事は良く分かりません。塾長は、気に掛けては、声を掛けて下さるようです。【カリキュラム】
授業の難易度を、生徒の学力に合わせて先生が選んで下さるシステムです。難易度が合っていないと、変更して下さるようで安心です。【塾の周りの環境】
駅から出た所にあり、大変便利です。ただ、大通り沿いの駅近くですので、選挙の時は、選挙カーや演説がうるさいようです。【塾内の環境】
比較的新しい校舎ですので、綺麗です。ここ最近は、生徒の人数が増え、手狭になって来たようです。【良いところや要望】
毎日でも、何時間でも、塾で勉強できるところが良いです。分からない所は、先生に聞けるのも良いです。【その他気づいたこと、感じたこと】
自分で頑張れる子には良い塾ですが、そうでない子には向いていない塾かもしれません。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
料金は比較的他の塾と比較すると高いです。もう少し価格が安いと助かります。【講師】
講師はパソコンのネット環境で繰り返し見て理解するような仕組みのようです。【カリキュラム】
子供が自発的に高校授業終了後に通っていたのでカリキュラムが良いと思いました。【塾の周りの環境】
駅前ということでバス、地下鉄も近くて大型スーパーもあるため昼食にも困らない環境です。【塾内の環境】
個別で集中できる環境と聞いているので特に問題無しです。現状維持でいいと思います。【良いところや要望】
大学受験のために活用させていただき志望大学について相談にも親切に受けて頂けるのでとても良かったと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
自発的に行う事ができるので自分の時間都合により通える環境が良かったと思います。
- 投稿時期: 高校2年
【講師】
解からない問題を理解させるまで教えてもらえる。また、目指す大学に沿った内容のカリキュラムで勉強できる。【カリキュラム】
目指す学校に沿った内容を取り組むことが出来る。解からない事を徹底的に勉強できる。【塾の周りの環境】
繁華街に位置するため誘惑が多い。また、公園が近いので浮浪者も多い。【塾内の環境】
一人ずつの仕切られた環境により雑音等がなく集中して授業が受けられる。【良いところや要望】
受けたい授業が決めらる為、自分の不得意な教科を重点的に勉強することが可能である。【その他気づいたこと、感じたこと】
いろいろな塾が存在するため金額とシステムなどを十分理解した上で決めなければならないと感じます。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
料金はコマ数に応じて設定しているのと、一人一人の能力により足らない教材を取得するので、さだまっていません。【カリキュラム】
カリキュラム、教材に関しては、よくわからないので教頭先生の判断により、1人ずつテストをした上で、その子に合ったものを提案してくれる。【塾の周りの環境】
交通手段は自転車です。家から近いので、雨の日は歩いて行くことが出来ます。駅近なので、人通りは多く帰りが遅くなっても危ない事はありません。【塾内の環境】
塾内はびっしりデスクが用意されているのでデスクが足りなくなる事はありません。 皆さん一緒懸命に勉強されているので、集中出来ると思います。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
料金的には、他の塾と比べて高いと思います。かなり負担になります。【講師】
とても分かり易い授業で良いと思います。わからない内容を細かく教えて頂けてとても良かったです。コロナ禍により授業が受けられない時が大変でしたがWEB授業を利用できる仕組みがあって助かりました。【塾の周りの環境】
とても立地が良く電車やバスも利用出来て助かります。食事にも困らないので良かった。【良いところや要望】
もう少し価格を押さえて欲しいです。それ以外は、とてもいいと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
特に不満は無く、自分のペースで勉強が出来る環境がとても良かった。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
以前通っていた学習塾に比べ非常に高く価値があるのか疑問でした【講師】
希望の大学に合格できたのは講師が良かったと子供から聞いたから【カリキュラム】
希望の大学に合格できたのは、カリキュラム教材等が良かったからと子供から聞いたから【塾の周りの環境】
自転車による通学ができ更なる負担が発生しなかったから良いと判断しました【塾内の環境】
塾内での生徒たちは目標意識が高く集中していたとの事 自分のヤル気も刺激された 良い環境だったとの事【良いところや要望】
環境が良く集中して勉強に取り組める その姿勢を得る状態に身を置けるのはありがたい事です
- 投稿時期: 高校3年
【料金】
やや高い気がした。長期の休みや受験前になると追加が発生して高額となった。【講師】
映像授業なので1回で理解できなくても、何度も見れたことが良かった。【カリキュラム】
希望の大学・進路と成績を見ながら、次の映像を指導してくれた。【塾の周りの環境】
地下鉄の駅のビルにあり、下にはスーパーがあって夏休みなど便利だった。【塾内の環境】
映像授業の為、机が個別になってるので、周りを気にしなくて良かった。【良いところや要望】
個別に見てくれたのは良かったが、質問内容によっては返事まで時間がかかった。
- 投稿時期: 高校2年