【料金】
安いとは思わないが、国、理、社は、自立型学習ではあるが、対面の英、数と合わせて5教科に対応していて、周辺の個別指導塾の中では、比較的良心的な料金設定だと思う。【講師】
毎回同じ講師ではないので、合わない場合は塾長に相談しようと思っていますが、今のところ問題なくやっています。【カリキュラム】
以前の塾のテキストを使ってもいいとのことでしたが、本人のレベルに合っていなかったようで、結局、基礎問題中心のこちらで使用しているテキストを購入し直したが、結果的にはよかったと思います。【塾の周りの環境】
自宅から近く、1階が飲食店になっている2階に教室があるので、周辺も明るく、自転車も停められるので便利ですが、すぐ歩道なので、自転車を出す際の人通りや、周辺施設の駐車場から出てくる車には駐車場が必要です。【塾内の環境】
教室は意外と広く、各机にタブレットが配置されていて、解き方の動画を見たりできるのが楽しいそうです。強いて言えば、自習室がなく、自習しに行く際は、教室内で自習することになるので、多少は授業中の声が気になることもあるが、今のところ問題はないようです。【入塾理由】
学習習慣が身に付かず、成績が右肩下がりになっていたので、個別指導塾で自習室に通いやすい自宅近くの塾だったので決めました。【定期テスト】
定期テスト後に入塾したので、まだ定期テスト対策は受けていないが、2週間前から土日に追加料金なしで対策授業をしてくれるそうです。【良いところや要望】
先生方が親切で、わからないところも何度も丁寧に教えてくれるところが良いようですが、子供にはもっと積極的に勉強をしてもらいたいので、今でも声掛けはしてもらえていますが、もっとやる気を引き起こしてもらえると嬉しいです。
- 投稿時期: 中学2年
「自分の子どもを通わせるならこんな塾」~「個別指導・毎日学べる・5教科」で低料金
「個別指導・毎日学べる・5教科」がコンセプトの個別指導塾です。
「勉強の仕方がわからない」、「何から始めたらいいのかわからない」といった悩みを抱えるお子様に勉強のやり方を指導し、自ら学習する姿勢を習慣づけます。
■まんてん個別の4つの特徴
1.学区専門
公立中学校の定期試験は毎年学校ごとに同じような傾向で出題されています。そのため、当塾では各学校の過去問をもとに傾向・進度・カリキュラムを完璧に把握し、学区ごとに試験に直結する勉強を効果的・効率的に行います。
また、2週間前から定期テスト対策を徹底的に行います。2週間前から行うテスト対策勉強会や、テスト前の土日に行うテスト対策ゼミなど、すべて無料で行います。
2.5教科・毎日学べる
公立の中学生は高校入試の時に5教科トータルで点数をとることが求められます。そのため5教科すべてで個別指導をうけることができるシステムとなっております。費用も、通常の個別指導塾の2教科分の月謝で5教科が受けられる料金体系となっており、ご家庭への負担も最小限に抑えることができます。
3.個別指導
小学校・中学校・高校の全学年、全教科に対応した個別指導塾です。まず、教室長がお子様・保護者様と三者面談を行い、お子様の性格や学習状況、志望校などを丁寧にヒアリング。
お子様の現状を把握したうえで、個別のカリキュラムやスケジュールを決定します。授業の科目選択や、時間割は自由に設定することができ、欠席した場合の振替対応も行っています。習い事や部活で毎日通塾できなくても、授業の時間割を自由に組み替えることができるため、個人のニーズに合わせた学習が可能です。
4.愛情溢れる講師陣
生徒それぞれのカリキュラムを基に、講師1名につき最大4名までの生徒を指導する対面型の個別指導となっております。
毎日講師とコミュニケーションを交わすことで、信頼関係を構築でき、安定した環境で学習に集中することができます。
講師たちは丁寧で愛情溢れる指導を徹底しており、お子様のやる気をアップさせ、将来の夢の実現をバックアップします。
