【料金】
諸経費が高すぎで何にあてられているのかわからない。統一テストも毎月ある。【講師】
担当(?)の講師がはきはきとしていて、入塾するか迷っている際には、後押しされた意味ではよかったと思う。質問を何度もしたが嫌がらず対応していただけた。【カリキュラム】
映像はとてもわかりやすいようです。【塾の周りの環境】
塾の前が大通りで車の量も多く危ない。
コンビニはないので終わったあと、たまり場になるようなことはない。【塾内の環境】
塾生が多く、映像を見ている時も話し声が良く聞こえてきて、集中できない。
自習室は専用の場所らしく人は多いが集中できるようです。【入塾理由】
受験生だからどこか塾へいっておきたくて、家からわりと近いから【良いところや要望】
塾生が多すぎて授業中でも集中できないから、場所を分けて欲しい。
受験に対して情報を多く持っているようなので安心できる。【総合評価】
受験生だから通うが、塾生が多いので一人ひとり見てもらえるかわからない。
受験に対して情報が多そうなので安心できる。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
正直高いです。でも子どもがやる気を出して頑張ってくれるのなら良いと思います。【講師】
まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、子どもには合っているようです。【カリキュラム】
テキストがたくさんあったり、テスト前には対策授業になるようでありがたいですが、複雑で初めてなのでよくわからない。【塾の周りの環境】
少し大きな道路の目の前なので治安が悪いわけではないと思います。
交通の便はバス停など近くにあると雨でも自分で行けるので助かるなぁと思います。【塾内の環境】
説明に伺った時などは引越し直後だったのでキレイでした。環境は整っていると感じました。【良いところや要望】
まだわかりませんが、責任者の先生の印象は良かったので何かあれば相談したいとおもいます。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
その辺の塾と同じくらいだと思う。高くもなく安くもない。長期休みの講習は良心的な料金設定だった。【講師】
自主的にやらせてもらえる。模試は多め。映像授業は可もなく不可もなく。個別はわかりやすい【カリキュラム】
映像授業はレベルに合わせて応用を解くか決められる。個別は隣にいる先生が細かく教えてくれる【塾の周りの環境】
駅から3分もかからずに到着することが出来る。家からも5分かからない場所にあってよかった。【塾内の環境】
小学生が居ない時間はいつも静かだった。隣との席は近い。衝立のおかげで邪魔だとは思わなかった。【良いところや要望】
毎月やってる模試が高い割に意味があるのかわかなかった。2ヶ月に一回で良かったと思う
- 投稿時期: 中学2年