学習塾(個別指導)
7歳 〜 18歳

秀英iD予備校 澄川校の評判・口コミ

秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    やはり料金は高いと思います。入塾時に他の塾と迷った1番の項目です。もう少し安かったら入塾する生徒も増えると思います。

    【講師】
    進路や受験科目の相談に親身になって対応していただきました。年齢もあまり変わらない講師が多かったので、話しやすかったです。

    【カリキュラム】
    教材などは共通テストの過去問を印刷していただき、解いていました。季節の講習もありましたが、少し値段が高いとは思いましたが、内容が良かったのでそこまで気にしていません。

    【塾の周りの環境】
    澄川駅の目の前にあるため、とても通いやすいです。向かいにスーパーがあるので、お昼ご飯や飲み物を途中で買いに行けるところが便利だと思います。

    【塾内の環境】
    階段を上り下りする音が少し気になりますが、集中できないほどではありませんでした。基本的に講師1人に生徒2人がつくので質問もすぐできます。

    【良いところや要望】
    良いところは講師の質です。ほとんどの講師が教え方がとてもわかりやすいです。

  • 投稿時期: 高校3年
秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    最初は5教科すべて選択していましたが、映像事業なので、必要な分または苦手な分野だけを選んで受けたほうがコストパフォーマンスがいいですただ、こちらの好きなような教科だけを選べないので難点です。

    【講師】
    とくに目立った印象がない。可もなく不可でもない感じ。あるていど本人の頑張りが必要なかんじがします。

    【カリキュラム】
    わからないところは教えて腐れ感じだが、特別個人的なプログラムがあるわけではないような気がしました。専攻によってはあったのかもしれまいせん。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄から近いので非常に便利だが、車の駐車場がないので、夜遅い時間迎えに来る親御さんがほとんどです。大半が近所の子供が多いので自転車か徒歩が多い

    【塾内の環境】
    授業が映像なので特にうるさい環境ではなかったです。自主室があるので、講習がない日でも利用できて便利です。自宅で集中できないようなときは使っていました。

    【良いところや要望】
    定期的な面談があり、受験の取り組み方や勉強の方法など親子ともども教えていただきました。夏季、冬季は講習があるので、その営業説明を聞かされます。内容は悪くないのですが、営業トークがすこしきついです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾選びは、複数の塾の体験コースを受けるべきかと思います。また、1年間のスケジュールももらうとこちらも資金面で検討がつきます。とくに夏季、冬季の内容や志望校への組み立てがどのくらいビジョンとして見えているかが大事だと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習が無料でした!(テキストと模試の代金のみ)受ける教科数で料金設定が違いますが、すごく高いという感じはないです。

    【カリキュラム】
    映像授業なので自分のペースでできます。先生が回ってきてわからないところは教えてくれるそうです。各学校にあわせたテスト対策もあります。

    【塾の周りの環境】
    交通の便は地下鉄駅から徒歩5分以内でとてもよいです。駅の近くなので街灯も多く明るいです。駐車場はありませんでした。

    【塾内の環境】
    教室内は冷暖房完備で、よい環境です。一人ずつ区切ってあるので、集中できるようです。机の位置に寄っては出入りしづらい場所があるようでした。

    【良いところや要望】
    入試研究などの冊子をいただいたり、独自に色々なデータをとっておりとても参考になりました。不明な点などは面談で詳しく聞いたりできました。

  • 投稿時期: 中学3年
秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    色々な割引があるので、月の料金は他より少し安いと思う。テキストや別講座は費用が別途なので、トータルすると他と大差はないと思う。

    【講師】
    ビデオ学習なので、講師と直接ではなかったので、授業は分かりやすいが、講師は分からない。

    【カリキュラム】
    テキストは授業に沿っているようです。進捗状況により、先に進めたりするようです。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄駅から近い。大きな道路に面しているし、人通りも多い場所。

    【塾内の環境】
    各々1台にテレビがあり、仕切られている。常に静かな場所だった。

    【良いところや要望】
    当時の塾長が元気がある人で、押しが強く思ってしまった。現在は分からない。

  • 投稿時期: 中学1年
秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    周りにいろんな塾がある中ではリーズナブルな月謝だったが、定期試験前、学力テスト前などにテキスト代を徴収されお金がかさんだ。

    【講師】
    男性講師。授業は割と分かりやすくて良かった。

    【カリキュラム】
    子供それぞれのレベルに合わせて指導していたようでそこは良かった点だと思う。

    【塾の周りの環境】
    道路を挟んで向かい側は繁華街だったため治安は悪い。送迎が必要。

    【塾内の環境】
    テスト前は自習室を自由に使えたため便利だった。長期休み中はお昼も持ち込みできた。

    【良いところや要望】
    講師に女性がいたらいいと思う。年頃の子だから同性の講師も必要かと。

  • 投稿時期: 中学1年
秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    映像授業の内容は、分かりやすいようです。分からないところは、その場いる先生に聞くスタイル。子どもは気に入っています。

    【カリキュラム】
    大手なので、それなりのノウハウがあるとおすすめしていましたので、利用することにしました。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので交通の便、立地はよいと思います。治安は分かりません。

    【塾内の環境】
    勉強に集中できる環境だと思います。建物もわりと綺麗だと思います。

    【良いところや要望】
    検討して、自宅から通いやすい、大手で安心なのが、決め手になりました。

  • 投稿時期: 中学3年
秀英iD予備校 澄川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    教室長が熱心で、細かな気遣いをしてくれる
    講師もわかりやすく丁寧

    【カリキュラム】
    もっと早く通えばよかったと思います
    先を見据えた授業の仕方をしてくれます

    【塾内の環境】
    うるさくない、
    事務静かで良い
    落ち着いて授業できる環境をつくってくれている

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まあまあ雰囲気がよい
    子供にあっていればそれでよい
    受験ない

  • 投稿時期: 中学3年

秀英iD予備校すべての口コミ

  • 【料金】
    調度、このくらいかなと思います。他をあまり詳しく知らないせいもありますが、夏休みから入ったので、それ程トータルではかかっていないこともありますので。

    【講師】
    もともとそこそこ出来た子供でしたが、苦手な教科に関しては勉強の仕方を知らなかったせいもあり、ネックにはなってました。そこを重点的にやってるうちに、点数も上がってきたようです。

    【カリキュラム】
    自分からよく勉強するようにしている姿から、カリキュラムも合っているようです。季節講習はクラブ活動を辞めてけら入学したせいか、季節講習から始めましたので、そこで、ここならやっていけると実感したようです。

    【塾の周りの環境】
    駅の直ぐ近くなのですが、帰りのバスが無い為送迎をしています。駐車スペースがそれなりに有りますので助かります。

    【塾内の環境】
    他を知らないので比較できません。塾はこれくらいのものかと思います。駅の近くで飲み屋さんも有りますが、うるさくもなく、静かだと思います。

    【入塾理由】
    本人の1番の親友か通っていて、個別の具体的な入学試験対応を聞き、決めました。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は、ここで内申を上げて入試を有利に進めようと説明があり、徹底的に対策をしてくれたようで、本人もやりがいを感じて勉強をしていました。

    【宿題】
    量は結構有るようですが、やれなくて深夜まで寝るのを削ってという程ではないです。勉強するには適量かとも思います。

    【家庭でのサポート】
    送迎はきちんと、説明会も欠かさず参加をして、お話を聞いています。また、それ程授業内容に親はサポート出来ませんが、若干聞かれたことに自分の分かる範囲でサポートが出来る教科が有るので、その際は一緒に考えています。

    【良いところや要望】
    要望は特にはないです。今現在、勉強も頑張ってやってますので、根を詰めない程度に頑張ってくれています。

    【総合評価】
    始めての、しかも直前までクラブ活動に性を出していて進学塾に通うことにしたので、先ずは続くかがしんぱいでしたご、結構頑張っていますので、本人にはあったようです。親友がいるのも心強いようで、進学先は違いますが、安心して通わせています。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    料金は普通だと思います。うちは数学のみだったので、何教科かに増やすとやや高めかもしれません

    【講師】
    進路のことをよく相談にのってくださり、親しみやすいです。教え方も分かりやすいようです

    【カリキュラム】
    コマ数や時間帯や曜日は選べるので予定を組みやすい です。数学の教材は普通のレベルから、やや高めのかんじになっていてるようです。

    【塾の周りの環境】
    車の通りがやや少なめの道路沿いです。コンビニが近くにあります。駐車スペースは2台か3台くらいあります。

    【塾内の環境】
    基本は映像授業なので、皆、ヘッドホンをつけて静かに学習しています。自分のペースで進められて、先生がわからないところを教えてくれます。集中しやすい環境だと思います

    【入塾理由】
    先生が丁寧に対応してくださり、子供も体験に行き、気に入ったため

    【定期テスト】
    自習室としてテスト前は毎日通ってます。先生も、テスト前はなるべく来るよう促してくれます。定期テスト対策としては、学校のワークや教科書を塾に持っていき、やっていたようです。 選択していない教科も、わからないとろは質問をしたら教えてくれます

    【宿題】
    宿題は難易度にもよりますが、3ページから5ページ程毎回出してくれます。宿題の有無は他の子はわかりませんが、うちは出して欲しいと希望したため毎回あるようです

    【家庭でのサポート】
    送迎をしたくらいです。月に1度くらいは先生と子供の様子を話したりコミュニケーションをとっています。

    【良いところや要望】
    良いところは、子供のやる気を引き出してくれる先生の人柄だと思います。LINEなどで連絡を取れるので親も楽です。 自習室として行けるので、自宅では休み、塾では勉強するかんじです。

    【総合評価】
    なにより自分のペースで勉強できるのが子供に合っています。集団塾では継続は難しそうだったので、楽しく塾に通い、成績も良くなって良かったです

  • 投稿時期: 中学1年

札幌市南区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

秀英iD予備校の周辺の教室

近くの教室情報