【料金】
料金は安い方だと思う。
コマ数は少ないが時間等を選べ自由が利くところが良い。
夏期講習・冬期講習も自分の時間で選べるところが良い【講師】
個別塾となっているが個別と言う感じではないらしい。
もう少しはっきりと個別指導して頂けると助かる【カリキュラム】
教材費はさほどかからないので助かっています。
全教科対応で宿題(課題)にも対応して貰えるのはいいと思う【塾の周りの環境】
商店街の様ですが人通りもさほど多くない商店街なので安心です。
駅からも近い。ただ、自転車置き場がちゃんと定まっていなく出しずらい【塾内の環境】
駐輪場だけがきちんと整備されていないので自転車の出し入れが不自由。【入塾理由】
子供の友達より紹介して頂き、体験をしました。
他の塾にはない判りやすさ親切さを感じました。
子ども本人が部活中心の為、それにも理解力があり大変助かっています。【定期テスト】
特にいつもと変わらない。
時間が早まったりします。
なかなか英語の成績が上がりません【宿題】
宿題はとくにない。
小テストもたまにしかなくあまり成果が出ない【家庭でのサポート】
塾の送り迎えは毎回しています。
説明会や個人面談にも参加しています。【良いところや要望】
子どもが通いやすいと言っているのでそれが一番いい所です。
先生もとても話しやすい先生です。【その他気づいたこと、感じたこと】
とくにありませんが、もう少し細かく課題などがあると本人の理解力も上がるのではないかと思います。【総合評価】
うちの子には適している塾だと思いますがもう少し学力がつけられたらと思っています。
- 投稿時期: 中学1年
週3回からの個別指導塾!
中高大受験 対応!
中高一貫校在籍生 大歓迎!
【1】他の個別指導塾と同程度で約1.5倍の指導時間を確保
塾以外では勉強しないという生徒は非常に多く、そうなると塾の授業時間を多く確保することが総勉強時間の上昇に直結します。また、内容も教室長が各生徒に合わせて勉強内容を吟味するので、無駄なく学習できます。つまり塾の指導時間の上昇が成績アップのカギとなります。 おすすめ回数は受験生以外 週3日通って5回受講受験生 週4日通って8回受講週に通う日数=週に受講する回数ではありません。多くの方が1日に複数回の授業を受けています。
【2】週1回、2回のコースは御座いません
日々の学習習慣を身につけ、十分な学習量を確保するため、週3回以上のコースのみ用意しております。
十分な勉強量の確保ができないと成果が出せないため、週2回以下のコース設定は御座いません。
週5回以上のコースを選択される方が多い状況です。
【3】提出物の進捗管理
学校からの提出物を期日までに提出することは、成績を上げるために必要なことです。
しかし、全教科を一人で進めることは容易なことではありません。
そこで、個別指導cubicでは生徒に無理のないスケジュールを作成し、細かく進捗管理をしていきます。
