個人指導専門塾 田代教室1
個人指導専門塾 田代教室2
個人指導専門塾 田代教室3
個人指導専門塾 田代教室4
個人指導専門塾 田代教室5
1 / 5
個人指導専門塾 田代教室1
個人指導専門塾 田代教室2
個人指導専門塾 田代教室3
個人指導専門塾 田代教室4
個人指導専門塾 田代教室5
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(個別指導)
6歳 〜 15歳
ブランド個人指導専門塾
教室名田代教室
住所愛知県名古屋市千種区日進通6丁目10-4 ユーヒルズ2F
アクセス 覚王山駅 628m (徒歩8分)

個人指導専門塾 田代教室について

実は、勉強のやり方がわかっていないのでは……

『(塾に入るまで)うちの子の成績が上がらなかったのは、
勉強のやり方がわからなかったんだと気づいて、
今までかわいそうなことをしていたと思いました。』
(実際の保護者様からの声です。)

【今、こんなことはありませんか?】
□スマホやゲームばかりで勉強を全くやらない。
□口では「やってる」と言っているが、結果に繋がっていない。
□毎週塾に通っているのに、成績が上がっていかない。
□間違えた問題のやり直し、は「答えを写している」だけ。
□テスト勉強のやり方が分かっておらず、とんでもない点数を取ってきた。

当塾では、ただ目の前で解いている問題の解き方を教えるだけではありません。
お子様が抱える課題の、「根本解決」を目的としています。

【個人指導専門塾の3つの方針】
1.「正しい勉強のやり方」を指導
成績が上がらないお子様の8~9割は、「間違ったやり方」が身についてしまっています。
どれだけ問題を繰り返し解いたつもりでも、やり方が正しくなければ、内容が定着せず、根本的な解決にはなりません。
一人ひとりの状況や性格を個別に伺い、お子様に合った「正しい勉強のやり方」を身につけさせます。

2.「成果につながる行動」を専任講師が指導!
やみくもに勉強をすれば、成績が上がるというわけではありません。
「今、何が必要なのか」
「どんな行動をすれば成果に繋がるのか」
と、お子様の「行動」に着目して、専任講師が個別に指導していきます。

3.「習慣化プログラム」
「正しい勉強のやり方」「どんな行動をすればいいか」が分かったとしても、それを継続できていなければ、意味がありません。
最初は意識して、ゆくゆくは意識せずとも勉強することが「習慣」として定着するように、カリキュラムを立案します。

個人指導専門塾 田代教室の紹介

口コミ・評判

個人指導専門塾 田代教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個人指導(少人数)ならば他と比べて気持ち安い講習など入ってくると総額どうなってくるかはまだわからない。

    【講師】
    生徒をよく分析してくれている印象。質問させる機会をもつなど、放っておかない姿勢も良かった。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面しているので家が近ければ安心。最寄り駅はあまり近くない。

    【塾内の環境】
    建物の印象とは違って教室内は明るく清潔感があった。パーテンションなどあり集中できるように工夫されていると思う。

    【良いところや要望】
    生徒の個性を知って勉強のやり方を提案してくれているように感じたのが嬉しかったです

  • 投稿時期: 中学3年
個人指導専門塾 田代教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業タイプの塾に比べれば高く感じますが、個人指導の塾だと考えると妥当な値段だと思います。
    春季、夏季、冬季講習は受講が必須ですが、通常の塾代にプラスで支払いが必要となり、兄弟で受講しているとかなりの出費になります。。
    兄弟割引があります。

    【講師】
    一人一人に合わせた指導方法を考えてくださいます。
    保護者の意見や意向を汲み取り、オーダーメイド感覚でカリキュラムを組み立ててくださるのは、個人指導の塾ならではだと思います。

    【カリキュラム】
    苦手なところを中心にカリキュラムを作ってくださるので、うちの子供には合っていました。
    保護者の意向をかなり汲んでくださいます。

    【塾の周りの環境】
    駐車場が少なく、車でのお迎え時には苦労します。
    バス停がすぐ近くにあるのでバス通学の時は助かります。

    【塾内の環境】
    教室が広くないので、お友達とおしゃべりをする生徒さんがいると他の生徒さんの学習の妨げになるようです。
    よく言えばアットホームで和気あいあいとした雰囲気かもしれませんが、集中して勉強したい生徒さんにはマイナスポイントかもしれません。
    また、自習室がないので、閉塾日に塾で自習はできません。

    【良いところや要望】
    こちらの希望に合わせてくれるというのが何よりのポイントだと思います。子供の学力、通塾の理由から、カリキュラムを考えてくださるので、塾での授業についていけない、ということはありません。講師と生徒、講師と保護者の距離が近いので、気軽に不安点や今後の希望を伝えることができます。
    教室の雰囲気はよいようなのですが、同時におしゃべりをしやすい環境でもあるようです。いい雰囲気を残しながらも、集中して勉強できる環境作りをお願いしたいと思っています。

  • 投稿時期: 小学5年
個人指導専門塾 田代教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    冬の講習の料金を見たときは正直高いなと思いましたが、
    前通っていた塾の先生みたいに高いコースを提案されることも
    なかったですし、授業の内容で提案してくれるので印象が良かったです。

    【講師】
    好きな事なら夢中になれる子供ですが、甘やかすことなく、でも丁寧に勉強を教えてくれる先生です。
    子供に甘い親だと自覚している私にもスパっと厳しい言葉をくれるので、このままではダメだなって気づくことができました。保護者の私にとっても親のように諭してくれる先生です。

    【カリキュラム】
    少し宿題が多いと思うときもあります。個別指導なので日によって違いますが、宿題の量のわけも連絡してもらえるので、やみくもに勉強をしてるわけではないと安心できています。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面しているので、夜がこわい時もあるようですが、街灯も多いので特に心配はしていません

    【塾内の環境】
    昔のそろばん塾のようなイメージをずっともっていましたが、使っている机もこだわっているように思います。
    一階にご飯屋さんがあるので夜になると、においがあがってくることもあるようです、でも子供たちは構わず集中しているみたいです。

  • 投稿時期: 小学5年

特典情報

  • ☆☆☆勉強のやり方講座 無料体験授業☆☆☆

    私たちは、塾選びで大事なことは下記の2つだと考えています。
    ➀塾の方針とお子さまに必要な指導が
    一致しているかどうか?
    ➁教室の先生と合うかどうか?
    ぜひお子さまにとって最適な塾選びの参考に、当塾の体験授業にご参加ください。

    当塾の体験授業では、「正しい勉強のやり方」の一部を体験できます!
    ご期待ください!

    ■お子様の様子で、こんなこと感じていませんか?
    □正しい勉強のやり方が分かっていない……。
    □定期テスト勉強で、効率のよいやり方が分かっていない……。
    □勉強をする習慣がついていない……。
    □最近、急に成績が下がった!
    □このまま無駄な時間を過ごしてほしくない!

    1つでも当てはまりましたら、まずは体験授業にご参加ください!
    ※お席には限りがございます。定員となりましたら、受付を締め切らせていただく可能性がございます。
    予めご了承ください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    多くのお子様は、勉強のやり方を間違えています。教科書を目の前にしても、ただ読むだけ、ただやみくもに問題を解こうとするだけです。ノートのとり方も、後から見てわかりやすいノートの作り方を知りません。
    【自己流の間違った勉強法を繰り返すから、成績がなかなか上がらない】というのが、長年子どもたちを見続けてきた私たちの実感です。

    まずは無料体験授業へご参加いただき、当塾が合うかどうか?先生と合うかどうか?実際にお母さんの目で確かめてみてください。

    もちろん合わなければ、途中でキャンセルも可能ですし、無理に入会をすすめる事もありません。
    迷っていればいるほど、お子さんの勉強嫌いは加速して行きます。
    多くのお子さんの勉強法指導をしてきた、専門能力を持つ当塾の教師へお任せください。お子さんの学力を見て、個別に今後の学習方法をアドバイスさせていただきます。

個人指導専門塾 田代教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    愛知県名古屋市千種区日進通6丁目10-4 ユーヒルズ2F
    名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅 628m (徒歩8分)
    名古屋市営地下鉄東山線 本山駅 975m (徒歩12分)
    名古屋市営地下鉄名城線 本山駅 975m (徒歩12分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

千種区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個人指導専門塾の周辺の教室

近くの教室情報