【料金】
料金が高くて悩んでいます.5教科はまだ、高いので。これで、まだ2教科の料金なので、5教科とると、まだまだ高くなります【講師】
子供の成績が上がらない。授業もつまらなそう。期待しすぎかも知れないけど、変わらない【カリキュラム】
教科はわかりやすいと思います。しかし、成績がのびないということは、あまりこうかてきじゃないということ【塾の周りの環境】
交通の便はいいと思いますが、車を送り迎えする場所がないので、困っています。道もせまくて、迎えの車でひしめいています【塾内の環境】
いろいろわかりにくいらしく、子供たちが授業の時間割などもわかりにくくて、子供たちが悩んでいる【入塾理由】
家が近いのが一番の決め手です。他の塾が遠いので、迷いました【定期テスト】
テスト対策はありましたが、個別に勝手にするというかんじでした。【宿題】
宿題の亮は適正だと思います。子供がしっかりしているので、大丈夫。【家庭でのサポート】
特にサポート無しです。あまりいろいろと世話をやくのはよくないと思って【良いところや要望】
塾のお金が高いです。とてもお金がかかります。いいところは特に思いつきません。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾の事務室が丁寧すぎて、そんなに丁寧な必要は無いと思います。個人に対して、特に指導はないです。もっと親身になってほしい。【総合評価】
子供の成績も伸びないです。難しいとは思います。
- 投稿時期: 中学1年
熊高・済々黌合格実績41年連続No.1! 最高の先生はここに集うライバルだ!
≪早稲田スクールの合格力を支える5つの柱≫
【1】圧倒的な合格実績に裏付けされる『合格力がつく指導』
【2】生徒のやる気を引き出し、集中力を高める『私語のない真剣な授業』
【3】強い競争原理が働き、高い学習効果を生む『レベル別クラス編成・カリキュラム』
【4】個性を尊重し、たくましく豊かな心を育む『人間力向上を目指す指導』
【5】全ての講師が学研・塾講師検定を受験、資格取得を義務付け『資格を有した講師』
◎小学部-------------------------------------------------------
◆学習習慣を身に付け、将来の飛躍に繋がるよう指導を行っています。
◆県外難関中受験クラスや、熊大附中・私立中学、県立中受験など、志望校に応じた専用コースをご用意しておりますので、目的に向かって学習していただけます。
◆全国対戦型タブレット算数特訓「フレンズ」や個別指導型英語教室「レプトン」を導入。また生徒一人ひとりの目的・学習ペースに応じて学習が可能な「eトレ」もご用意し、学習の定着・意欲向上に繋げます。
◎中学部-------------------------------------------------------
◆志望校・学力別にクラス編成を行っており、同じ目標をもった仲間と共に学力向上を目指します。
◆県外最難関私立受験クラスや、県外難関私立受験クラス、熊高上位合格クラスなど、難関高合格を意識したカリキュラムも充実しています!
◆学校の進度に合わせたカリキュラムもご用意しており、生徒に合わせたきめ細かなサポートをしています。
◆英語スピーキングトレーニングシステム「MyET」を新たに導入し、大学入試改革に備えて英語の「話す」スキルを強化します。
◆中学部パワーアップ学力強化指導を実施
・数学思考力アップ!:入試傾向に沿って「算数・数学思考力検定」の指導
・英語リスニング力アップ!:英語のリスニング力がアップするようにリスニングタイムを導入
・中3対象 弱点克服!:「eトレ」を使用し、生徒一人ひとりの弱点や目的に応じて個別にプリントにて強化を行います。
