KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室1
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室2
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室3
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室4
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室5
1 / 5
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室1
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室2
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室3
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室4
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランドKECゼミナール・KEC志学館ゼミナール
教室名西大寺教室
住所奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63 サンワシティ西大寺4F
アクセス 大和西大寺駅 78m (徒歩1分)

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室について

10年・20年先にも続く自信を、子どもたちに!

今までもこれからも最も愛される塾を目指して志望校合格はもちろん、10年・20年先も続く自信となる成功体験を提供します。
それがKECグループの企業理念「人間大事の教育」

45年以上奈良県で最高水準の教育指導と人として大切なことを身につける教育を提供し受験だけではなく未来のために高みを目指すことと自分だけではなく周りの幸せを考えた人間関係を築くことの大切さを育んできました。
子どもたちが自分で考え自分らしい方法で答えを導くサポートをし将来につながる自信と自立心を育んでいます。

◆国公立中学合格者数   関西No.1  ※No.1表記は自社調べ。2025年時点。
奈良女子大学附属中等教育学校・大阪教育大学附属天王寺中学校・京都教育大学附属桃山中学校などの
国公立附属中学校への合格実績が毎年西日本トップクラス!
国公立附属中入試で必要な表現力を磨く独自カリキュラムや自慢の教科"表現"、KECオリジナル模試で確かな合格力を。

◆奈良県の主要な公立高校 合格実績トップクラス
志望校を受験校へを合言葉に、奈良県で最も愛される塾を目指すKEC生達は、奈良県の公立有名校である奈良・畝傍・郡山・高田・一条・橿原・桜井・生駒・国際高校などに毎年驚異的な合格者数と合格率で進学 ※一般選抜全員合格の教室多数!

その秘密は独自の授業スタイルにあり!
★地域・教科書・中学校別で効率的な定期テスト対策!(KECCADAS)
各中学校の範囲に合わせた授業で、効率よく学習し点数upを実現
★最適な家庭学習法を確立し、自ら学ぶ力(自活力)を伸ばす!
KECオリジナル学習計画手帳RoadMapで受験期であっても効率的に時間を活用。定期テスト前後では
「必勝シート(目標シート)」「振り返りシート」を用い、テスト勉強だけではなく計画立案から振り返りまでを線で結んだ指導を実施。

【公立中学進学プライムコース】
中学進学後の土台づくりを目的に自ら考えて行動できる力を育成!プライムコースはココがすごい!
1.プライムRoadMapで計画立てや振り返り
2.オリジナル定期テスト・対策授業でテスト前にはテスト勉強をする習慣作りとテスト勉強の仕方
3.各種イベント
  理科・社会:情報整理力を身につける学習イベント
  算数:思考力問題チャレンジ"算フェス"
  英語:英語暗唱大会 など

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の紹介

合格実績

【中学校の合格実績】
奈良女子大学附属中等教育学校 82名
大阪教育大学附属天王寺中学校 61名
京都教育大学附属桃山中学校 32名
奈良教育大学附属中学校 63名
大阪教育大学附属平野中学校 16名
奈良市立一条高等学校附属中学校 51名
※KECグループ塾生のみの合格実績
※No.1表記は自社調べ

【2025年度 国公立中合格実績】
(2025年3月3日時点)
\【8冠】国公立中学合格者数関西No.1 394名/
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良女子 大学附属中等教育学校 82名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 大阪教育大学附属天王寺中学校 61名
●≪合格者数No.1≫ 京都教育大学附属桃山中学校 33名
●≪合格者数No.1≫ 奈良教育大学附属中学校 64名
●≪合格者数No.1≫ 大阪教育大学附属平野中学校 16名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良市立一条高等学校附属中学校 52名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良県立青翔中学校 41名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良県立国際中学校 38名
● 京都府立南陽高等学校附属中学校 4名
● 神戸大学附属中等教育学校 1名
● 大阪府立咲くやこの花中学校 1名
● 大阪府立富田林中学校 1名

【2025年度 私立中合格実績】
《 奈良学園系列 7年連続110名突破! 》
●≪過去最高≫ 奈良学園中学校 72名
●≪合格者数No.1・過去最高≫ 奈良学園登美ヶ丘中学校 125名
● 東大寺学園中学校 1名
● 帝塚山中学校 24名
● 育英西中学校 126名
● 聖心学園中等教育学校 38名
● 智辯学園奈良カレッジ中学部 42名
● 智辯学園中学校 19名
● 奈良育英中学校 20名
● 帝塚山学院泉ヶ丘中学校 3名
● 大阪桐蔭中学校 4名
● 明星中学校 8名
● 開明中学校 10名
● 清風中学校 5名
● 桃山学院中学校 20名
● 近畿大学附属中学校 18名
● 大谷中学校(大阪) 4名
● 帝塚山学院中学校 4名
● 利晶学園大阪立命館中学校 7名
● 東山中学校 1名
● 京都女子中学校 1名
● 京都橘中学校 11名
● 同志社中学校 1名
● 同志社国際中学校 1名
● 立命館宇治中学校 9名

他多数合格

【高校の合格実績】
奈良高等学校 22名
畝傍高等学校 22名
郡山高等学校 43名
一条高等学校  22名
高田高等学校 36名
橿原高等学校 28名
【2025年度 国公立高校合格実績】
※2025年3月24日時点 KECグループ合格者合計

《奈良県公立高校》
●奈良高等学校 22名
●畝傍高等学校 22名
●郡山高等学校 43名
●一条高等学校 22名
※特色廃止に伴い80名定員減
●高田高等学校 36名
●橿原高等学校 28名
●奈良北高等学校 46名
●桜井高等学校 29名
●生駒高等学校 36名
●香芝高等学校 35名
●奈良県立大学附属高等学校 27名
●国際高等学校 10名
●高田商業高等学校 18名

他多数合格

《国立高校》
●奈良工業高等専門学校 19名
●京都教育大学附属高等学校 3名
●大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 1名
●大阪教育大学附属高等学校平野校舎 6名

他多数合格

《京都府公立高校》
●南陽高等学校(サイエンスリサーチ科) 7名
●城南菱創高等学校(教養科学科) 1名
●南陽高等学校(普通科) 4名
●城南菱創高等学校(普通科) 3名
●莵道高等学校(普通科) 2名
●西城陽高等学校 7名

他多数合格

【2025年度 私立高校合格実績】
※2025年3月18日時点 KECグループ合格者合計
《私立高校》
●西大和学園高等学校 8名
●帝塚山高等学校 16名
●奈良学園高等学校 17名
●奈良育英高等学校 242名
●育英西高等学校 18名
●智辯学園高等学校 10名
●洛南高等学校 1名
●近畿大学附属高等学校 137名
●上宮高等学校 70名
●京都橘高等学校 47名
●奈良大学附属高等学校 140名
●天理高等学校 14名
●橿原学院高等学校 91名
●四天王寺高等学校 1名
●立命館宇治高等学校 1名
●同志社国際高等学校 1名
●大阪桐蔭高等学校 2名
●上宮太子高等学校 28名
●清風高等学校 2名
●明星高等学校 1名
●桃山学院高等学校 5名
●大谷高等学校(京都) 29名
●龍谷大学付属平安高等学校 5名
●京都女子高等学校 2名
●立命館守山高等学校 1名

他多数合格

口コミ・評判

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まわりと比べて平均より少し高いくらいだと思いました。また夏期講習などは高くかなりの負担でした

    【講師】
    先生はかなり親身に相談に乗ってくれる。クラスの人数は多いが一人一人を見てくれていると感じた。

    【カリキュラム】
    教材は独自のものを使用して、時間を無駄にせずノートが取れる仕組みになっている。

    【塾の周りの環境】
    大和西大寺から徒歩1分で着く。ターミナル駅で使いやすく、まわりにショッピングモールもあり送り迎えもやりやすい

    【塾内の環境】
    狭くも広くもなく、清潔で静かな環境なのがよい。御手洗が少し遠いのが気になるくらい

    【入塾理由】
    友人が通っておりよい印象を受けたため決めました。また塾の教えが親の考えにあっていたことも理由の一つです

    【定期テスト】
    定期テスト前は自主勉強のために自習室に通っていた。質問をしたら聞いてくれるので安心できた。

    【宿題】
    宿題はそれなりに多く、毎日頑張らないといけないが、宿題がないと家で勉強しない人にはちょうどいいと思う

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えや説明会には毎回参加していた。栄養のある食事にも気をつけていた

    【良いところや要望】
    先生に言いたいことがあり電話をしたらその時は外出していたようで折り返すと言われた。夜遅くまで待っていたがかかって来ず、次の日にこちらから再度電話をかけるまでかかってこなかった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    夏期講習などは休むと振替をしてもらえるが、先生の予定やこちらの空きコマなどの関係で日程を組むのが難しかった

    【総合評価】
    競争心がありまわりが頑張っているのに触発されるタイプのお子さんならこの塾は合うと思います

  • 投稿時期: 中学3年
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    こちらの塾がというのではなく塾自体がやはり高いというイメージなのでこの評価です。夏期講習などは高かったのでくるしかったです。

    【講師】
    どの先生も人柄はよったのですが、勉強嫌いな息子の成績があがることはなかったです。ただ、勉強嫌いでも塾にちゃんと通っていたのは先生方が良くしてくださったからだと思っています。

    【カリキュラム】
    集団教室なので個人に合わせて組まれるわけではないので成績が上がることがなかったのを考えると息子には合わなかったのかもしれません。

    【塾の周りの環境】
    我が家は自転車で通える距離でしたが、大和西大寺駅の目の前ですので、電車やバスを利用される方にもとても便利な場所だと思います。

    【塾内の環境】
    懇談の時に行かせてもらうだけなので詳しくは分かりませんが、清潔感のある環境だったと思います。
    比較的先生との距離感が近い塾だと思うので、子供達の賑やかな感じもあります。それには賛否あるかと思いますが、和やかな雰囲気で通えるのはうちの子には合っていたと思います。

    【入塾理由】
    とにかく勉強が嫌いな子だったので勉強する習慣を身に付けてほしいというのと、できれば公立の高校に通ってほしかったので受験に向けて入塾しました。家から通いやすかったのと、昔自分も通っていた塾なので安心感もありこちらに決めました。

    【定期テスト】
    定期テスト前には自分の学校のテスト範囲を重点的に教えてくださっていたような気がします。

    【宿題】
    宿題はおそらく出ていたとは思いますが、うちの子はあまりやっていなかったようです。普段は楽しい授業をしていただいて、そういう時はもう少し厳しくしていただけたらもっと良かったのかなとも思います。

    【家庭でのサポート】
    男の子でしたが、冬になるとすぐに暗くなるので送迎は毎回していました。

    【良いところや要望】
    比較的穏やかな空気で指導してくださっているのがいいところだと思います。その上でただ緩いだけじゃなく、子供の意欲を高めてくださればもっといいと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    国公立合格に力を入れておられるように感じたので、私立を目指す子にももう少し目を向けてあげてほしいなと感じました。

    【総合評価】
    先生方の人柄や環境はとても良かった半面、成績は上がることがなく結局推薦枠で私立に入学したので塾に通わなくても行けたなというのが本音です。なのでこの評価にしました。

  • 投稿時期: 中学1年
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常料金も他の塾と比べて高いと感じており、さらに春季講習や夏季講習等が実施されるため、金額としては膨らんで行くから。

    【講師】
    直接指導を受けたわけではないのでわかりませんが、楽しい授業をする先生もいれは、つまらないと感じるような授業をする先生もいて一概に良い、悪いとは言えません。

    【カリキュラム】
    教材はテキストや資料を使用しての勉強が中心で勉強になるとはおもうのですが、配布している問題集やテキストを全て使用しているかわかりません。

    【塾の周りの環境】
    塾の所在地が特急が止まる駅から歩いてすぐですので、近いし、クルマでの送迎もしやすいので、交通の便はとてもいいです。

    【塾内の環境】
    綺麗な建物で、教室自体も比較的に新しく、椅子や机も綺麗なものが多いと感じました。またゴミも落ちておらず、清掃が出来ているなと感じました、、

    【入塾理由】
    知人の紹介で評判が良く、子どもも友人が多く通っており、通いたいと希望したから。

    【定期テスト】
    子どもの苦手な部分を分析して、改善するような指導をして、わからないのであれば聞くようにと言われており、テスト対策は概ね出来ている

    【宿題】
    たまに子どもがしている宿題を見ているのですが、量や内容も適切なようで、頑張ってこなしています。

    【家庭でのサポート】
    塾の送迎や、説明会や懇談に参加しました。家庭内では子どものやる気がなければ、叱咤激励し、精神的なサポートをこなしてきました。

    【良いところや要望】
    説明会や懇談も多く、講師の方とも話せる機会もあるので、定期的に子どもの様子がわかり、家庭内での指導もしやすかったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にありませんが、スケジュールが複雑で、わかりやすくカレンダー形式で知らせてもらえたら嬉しいです。

    【総合評価】
    少しずつですが、子どもの成績も上がり、塾内で友人も出来、切磋琢磨しながら成長できる姿を見れて親としては嬉しかったです。

  • 投稿時期: 小学4年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験授業実施中!

    KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの授業を実際に体感していただけます。
    詳細は教室までお気軽にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    奈良県のターミナル駅・近鉄西大寺駅 徒歩1分!

    今年度も西大寺教室は、明るくイキイキとした講師たちが生徒の主体性を引き出す「対話型授業」を心がけていきます。これまでに培った受験指導の経験則を活かして、お子様の学力を最大限に伸ばし続けます。

    西大寺教室は、講師と生徒の距離が近いことで、コミュニケーションが多く、雰囲気がとても明るい教室です。初めて来訪される保護者様にも印象深く感じていただけているようです。KECの教育コンセプトは「10年・20年先にも続く自信を育てる」です。我々も、この考えを大切にしながら、日々お子さまの指導をさせていただいています。志望校に進学してから、そして社会に出てからも、「あのころ、KECに通っていてよかったな」と思っていただけるよう、精一杯指導させていただきます。

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 西大寺教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63 サンワシティ西大寺4F
    近鉄京都線 大和西大寺駅 78m (徒歩1分)
    近鉄橿原線 大和西大寺駅 78m (徒歩1分)
    近鉄奈良線 大和西大寺駅 78m (徒歩1分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

奈良市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールの
周辺の教室

近くの教室情報