学習塾(個別指導)
6歳 〜 15歳

個別指導のone塾 岡本校の評判・口コミ

個別指導のone塾 岡本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    長期休み時の講習費用や施設維持費、テキスト代など全部込みの料金体系(サブスクプラン)週3回通うのであればお得なのかと感じました。

    【講師】
    通い始めて日が浅いため質については正直よくわからないが、問い合わせ~体験授業~入塾手続きどれもレスポンスが早く、的確かつ誠実な対応だった。他の塾生からも慕われている様に見受けられたので良い先生なのかなという印象。

    【カリキュラム】
    間違えた問題は克服するまで繰り返し出てくるタブレットがあるので、苦手対策に良い

    【塾の周りの環境】
    駐車場が少なめですが、集団塾の様に一斉に子どもが出てくる訳ではないので流れも速く、それほど問題はないです。

    【塾内の環境】
    パーテーションで仕切られており、集中できる環境 室内も綺麗に整理整頓されており必要な物がすぐ取れる。清掃も行き届いています。

    【入塾理由】
    『自学自習力をつける事で自分で考え勉強する力をつける=成績が上がり続ける』とパンフレットに記載されていた。言われた事をやるのではない、自分でプランを立てて勉強するというやり方に他の塾にはない魅力を感じたから。

    【定期テスト】
    1ヶ月前から5教科教えてくれます。普段とってない教科も教えてくれるのでありがたいです。

    【宿題】
    タブレットで提出 10分位で終わる量だが、毎日提出する必要がある。

    【良いところや要望】
    ガチガチに指導するのではなく、子どもが考える力をつけさせてくれる指導法が良いところだと思います。

    【総合評価】
    地域にある塾なのでアットホームな雰囲気。先生もやり手っぽい信頼できる方。実際に子どもの勉強を見ている先生と話せるので子どもの様子もよく伝わってくる。教科変更や欠席分の振替もフレキシブルに対応してくれる。料金は集団より高いが個別ならこれくらい普通だと思う。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導のone塾 岡本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    塾としては比較的普通の金額だと思われるが、この前に通っていた塾が格安だったので、高く感じる

    【講師】
    以前の塾はあたり教えてくれなかったみたいだが、こちらの塾はちゃんと、指導してくれるとの事です

    【カリキュラム】
    県立高校の受験に向けた指導をやってくれてるとのことです。

    【塾の周りの環境】
    岡本駅からは自転車で10分ほどだと思います。
    場所的に電車に乗ってくる人はいないかと。

    基本、親が車で送迎か自転車で通います。
    送迎のための駐車スペース有り
    目の前にセブンイレブン有り

    【塾内の環境】
    塾のスペースは比較的小さい方だと思います。
    実習スペースが狭いので、上着を置く場所がないと聞きました

    【入塾理由】
    高校受験を控え、2人目の弟がこちらの塾に通っているので入塾した

    【定期テスト】
    問題の過去の傾向を調べてくれるとのことと、おすすめの問題集等も教えてくれる

    【宿題】
    適度な量で難易度も個々の力に合わせたものをだしてると思います。

    【家庭でのサポート】
    説明会や申し込み等は妻に任せています。

    送迎は自分もたまに行います

    【良いところや要望】
    塾の入室退室等がメールでお知らせが来るので、子どもがいつ着いたから出たかわかるのが助かる

    【総合評価】
    高校受験に向けて通うには、距離的にも近く、しっかりと指導してくれる。
    また実習スペースがあるので、集中する事ができる。

    少し値段が高いが、希望の高校受かってもらいたいので、そこは仕方ないかと

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導のone塾 岡本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    子供の勉強の出来に合わせ集中講義の分野を変えてくれたため、苦手科目の克服につながり、よかった

    【講師】
    子供が分からない問題を質問したらしっかりと理解してるか聞きながら説明を進め、分かるまで答えてくれた。

    【カリキュラム】
    スキルに合わせた教材を使っていた。子供がこの問題解けるようになったと達成感を感じてた。

    【塾の周りの環境】
    家から近かったため選んだ。道路に面しているので送り迎えしやすかった。帰りは少し暗いと感じるが距離が近いので1人で通うことも出来た。

    【塾内の環境】
    パーテーションがあり、子供が一人一人自分の勉強に静かに集中できる環境だった。

    【入塾理由】
    個別指導で丁寧に教えていたため。子供には集団が合わず、自分のペースで進めることが出来る場所を探していたから。

    【良いところや要望】
    進度に合わせて進めてくれるので子供にあったペースで成長できます。

    【総合評価】
    最初は分からない問題もそのままにしていたのですが、模試やテストが終わるたびに復習する習慣が着いて、日常の家庭学習の時間も増えていました。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導のone塾 岡本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導では少し高いと思う。まだ成果は出ていないが、テスト前教材等をアピールいただいたので、そういった点に期待している。

    【講師】
    入塾相談の際にはとても的確に説明していただいた。熱意も感じたので入塾を決定した。

    【カリキュラム】
    家庭学習にあまりやる気が出ないタイプでしたが、テスト前の教材は真剣に取り組んでいるようです。

    【塾の周りの環境】
    立地的には、夜でも街頭等で明るくて安心感はある。教室が狭く、座席数があまり多くないので自主学習で席を安定的に確保できない心配はある。

    【塾内の環境】
    通りに面しているので車の雑音は少しある。教室は防音処理等されていない。本人は気にならないと言っていたので問題にはならないと思う。

    【良いところや要望】
    まだ、入塾間もないので細かい要望はありません。成績があがる。といった具体的な成果が出ないと現状でコメントありません。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導のone塾 岡本校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    合宿代や征服講座などで集団授業と比べると料金は高くなりますが、その分学力もupできるのでいいと思います。

    【講師】
    生徒ともとても仲が良く、分からないところがあれば気軽に聞け、分かりやすく教えてくれます。
    苦手な教科のプリントを作ってくださったりととても生徒想いでいい先生です

    【カリキュラム】
    分からないところを丁寧に1から教えてくれてとても助かりました。自分に合ったスピードで説明?予習を行ってくれるので助かります!

    【塾の周りの環境】
    少し車の音や外での工事などの音が聞こえますがまったく支障はありません。

    【塾内の環境】
    喋ってしまっている生徒は先生が注意してくれるのでうるさくならず集中できます。

  • 投稿時期: 中学3年

個別指導のone塾すべての口コミ

  • 【料金】
    他塾と比べ特に高過ぎる事もないが、小学生としてはもう少し安く通えたらいいなと思います。

    【講師】
    娘は小学生ですが、しっかりサポートして頂いている事。カリキュラムを立て進めて頂いている事。人見知り過ぎる娘に根気強く向き合って頂き返答を引き出してくれる所や、兄の相談にも乗って頂いた事などなどです。

    【カリキュラム】
    先取り学習は勿論ですが、自分のペースで進める事ができ、出来たら次のステップへと勧め常に目標を与えヤル気を引き出してくれる事やモノグサを取り入れており、ランキングが出ることで、もう少しやってみようという気持ちになった事など。

    【塾の周りの環境】
    学校や自宅から通いやすいので、長期休み(夏休み等)は送迎をすることなく自分で行ってくれるのが魅力ですが、駐車場が少なく困る事がありました。
    (学校がある日は帰りが暗いので送迎)

    【塾内の環境】
    ついたてはありますが、コロナ禍では、狭さが気になった事はありました。

    【入塾理由】
    他の塾には無い速読があったこと、学校や自宅から通いやすい場所にあったこと。

    【定期テスト】
    小学生なので、定期テストはありませんが、検定試験や模試に向けて学習を勧め、宿題も出して頂いております。

    【宿題】
    検定試験や模試近くは宿題の量は少し増えますが、休みを挟んでいる時に出されるので、無理無く進めています。自分で進んで学習する訳ではないので、程よい宿題に助かっています。

    【良いところや要望】
    相談した事に対して丁寧に説明をして頂ける事や、経験豊富な先生なので、向き合い方が上手!
    明るく対応して頂けるので相談しやすい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    娘は学校の担任の先生より接しやすいようで、通塾を嫌がる事もありません。
    親の私から学習や進路について話しても聞いてくれませんが、塾の先生からだと話しを聞いてくれるので、学習面で娘に伝えたい事はOne塾の先生から伝えて頂いております。そのため家庭内で、「勉強しなさいやどうしてこうなったの?」等の小言を言わずにすみました。

    【総合評価】
    小学生の娘でも、コツコツと取り組めば、学習が身につき、中学生になった時に無理なく学習に付いていけるのではないかと思います。塾の先生に対する家庭での信頼度が高く分からない事があると、先生に聞いてみようとなります。検定を受ける際の申し込み忘れはないか、から始まり結果日の確認まで声掛けして頂いております。授業内容の詳細等娘が教えてくれない分教えて頂いて助かっております。

  • 投稿時期: 小学3年
  • 【料金】
    中1にしては少し高いぐらいかなと思っています。こちらの塾と中3になると少しお値段があがると聞いています

    【講師】
    これから通うので何とも言えないですが、申込に行った際に、塾生に接する態度が優しい先生という感じで良かったです。あと、アルバイト講師がいない、社員が責任を持ってという点も良いと思います

    【カリキュラム】
    英語の授業でオンラインではありますが、英会話のカリキュラムがあるとのことで楽しみです
    また、速読の練習もすると聞いており、そちらについては学校の勉強はもちろん、将来役に立つ技術ですので、しっかり身につけて欲しいと思っています

    【塾の周りの環境】
    家から歩いて10分かからないぐらいの距離なので、歩いて通えることから天候などに左右されずに(自転車の距離になると雨の日は送り迎えが必要になる)通いやすいと思い気に入っています。

    【塾内の環境】
    大きな道路に面しているわけではないため、車の音とかは気にならないです。また、一階にダンススタジオがあるのですが、そこの音も漏れていないので静かで良い環境です。

    【入塾理由】
    どちらかというと勉強が嫌いな子なのですが、体験授業を受けたあと感想を聞いたら、楽しかった、ぜひここで勉強したいと言ったことが決め手です

    【良いところや要望】
    メールやLINEでやりとり出来るのは非常に有難いのですが、登録出来るのが1名だけというのが残念です。子供のことなので、妻と2人で共有したいため、2人登録出来るようにして欲しいです。

    【総合評価】
    通いやすいのが一番で、その次が講師の質が高そうな点を評価してつけました。ただ、これから通うので分からない点も加味し5ではなく、4にしました。

  • 投稿時期: 中学1年

宇都宮市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導のone塾の周辺の教室

近くの教室情報