【料金】
少々お高めだと、思います。
それだけでなく、夏期講習などほかの費用もかかってきますし。【講師】
娘が担当してもらっている講師はわかりやすいとのこですが、別の講師になるのが心配です。
何より、楽しく通えてるのが一番だと、思います。【カリキュラム】
カリキュラムなどは、状況に応じて変更したり改善しすべきところは改善していただいているようで、安心してまかせられると思いました。
面談があり、心配ごとや進路についても詳しく説明してくれたり、改善方法を考えてくれたりとか、現実を知ることができ、いいと思います。【塾の周りの環境】
駅の横ですし、車で送迎の際も一時的に停めるスペースもあり、いいと思います。
面談のときなどは三台ほど停めるスペースも確保されており、バッチリです。【塾内の環境】
教室は手狭ではあると思います。
すぐ隣で説明されているのが気にならないのかと思う感じでもあります。
空調もこもりやすい気がします。【定期テスト】
別途申込(費用が発生)のため、申込しておりません。
通常の塾の際にはあったとは思いますが、詳しくきいておりません。
ただ、自由に使える(自主学習スペース)場所を解放していて、わからないことなど空いてる講師に聞くことができるそうで、利用したことはないものの、いいと思います。【宿題】
宿題に関しては完全に本人に任せているので内容はわかりませんが、行く直前にやっていたりもするので
、そんなに多くないのかな?という印象です。【良いところや要望】
部屋の環境がもう少し広くなるとか、してもらえるといいと思います。
あとは料金がもう少しお安いと嬉しいです。
その他は、だいたい満足してます。【総合評価】
初めてにしては、いいところを選んだのではないかと思っています。
習っている教科に関してはまだまだ伸び率がありますが、ほかの教科はあがっているし、なにより本人のやる気が以前と全く違うので満足してます。
- 投稿時期: 中学2年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
