【料金】
料金は平均的だと思います。成績が伸びることはなくて残念でした。【講師】
毎回先生が変わって人見知りの娘には合わなかったです。たまに当たりの先生がいたらしいです【カリキュラム】
特に解説などもなかったです。自分で答えを見て考えてという感じでした【塾の周りの環境】
悪くは無いです。家が少なくて不安かもしれないです。駅が近いのでガヤガヤするかもしれないです。気をつけさせたいです【塾内の環境】
とても静かで集中できると思います。電車の音は多少聞こえますが、特に気にしてる人はいないです【入塾理由】
家から近かったし友達も通っていたらしいので選びました。有名でしたし【定期テスト】
試験範囲をしっかり見てくれました。苦手な数学は対策もしてくれました【宿題】
その日終わらなかった分を宿題にしていたので多い時と少ない時がありました。多い時は2時間くらいしてました。【良いところや要望】
懇談をしてくれる先生が否定ばかりです。もう少し認めてあげて欲しかったです。【総合評価】
娘には合わなかったです。先生を固定して欲しいです。人によって違う授業料を伝えるのはやめて欲しいです。
- 投稿時期: 中学1年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
