【料金】
1回60分、週に1回(月に4回)の授業だがその割には授業料がが高いと感じており、もう少し安い方が受講者がさらに増えると思った。【講師】
子供の長所や特性を見抜いて、褒めてのばすような指導をしているのが、面談を通じてよく分かったし、子供も塾に通うのを楽しみにしているから。【カリキュラム】
塾のカリキュラム自体が単に問題を解いていくのではなく、文章の意味を考えさせる国語的な要素も入っている問題になっていることに感心した。【塾の周りの環境】
駅から徒歩3、4 分で着く場所にあるため交通の便はいいが、その反面、車両の交通量が多く、また不良学生的な者も集まる場所であるため。【塾内の環境】
ファッションビルの1フロアが塾となっており、色んな人達がビル内にいる。塾のフロアだけは静かではあるものの、目立って良い環境の場所とは思わなかった。【良いところや要望】
国語的な要素が入った算数の問題を解かせることで子供の考える力は向上したと思う。このカリキュラムは今の学年のみであることから、さらに上級年にも組み込んだ方が良いと思った。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾講師の人柄はよく、生徒の性格についてもよく捉えているので、料金体系をのぞけば通って損はない塾だと思う。
- 投稿時期: 小学3年
9歳までに身に付けたいイメージング力を養います
玉井式国語的算数教室は関西で誕生、急速に全国に拡大している9歳までに特化した国語力・算数力を高める英才教育プログラム。算数も長文も具体化して考えられる力、「イメージング力」を養います。
小1~小3生対象、週1回60分・月4回の通塾で低学年でも無理なく習い事感覚で通塾できますが、内容は将来の中学受験・公立中高一貫校受験にも対応する質の高いプログラムです。
