【料金】
他社と比べる事なく知人からの話で紹介、入会もした為一部割引も有りました。
ですが、夏期講習など知人の塾費用の話になった際に、こちらは比較的手頃な価格でしたのでとても有り難かったです。【講師】
子供にとって集団と個別クラスが有ったのですが、兄弟で個別利用してましたので別の子どもは集団で慣れた先生でいいとの話になり集団利用致しました。
教室にも先生にも恵まれており、勉強の意欲が芽生えました。
テスト勉強をまともにしていなかった子供の向上心が芽生え、希望の高校へ進学することも出来今現在も目標に向かって努力する習慣がついています。【カリキュラム】
受験時には復習の為、ノートを使用し画像を貼ったり何周か繰り返し書いていました。
指導方法の内容が子供には合っていたようです。【塾の周りの環境】
駅前ですので自分で電車でも通えます。
もちろん駅前ですので、大手の駅になりますと自転車通学の方は駐輪証明者を発行、年間料金や駐輪シールの発行扱いで通う事が出来ます。【塾内の環境】
もしかしますと、リモートは大手の塾と違い精度も低く整っていないと思います。
zoomで授業が有りましたが、画像も粗く聞き取りにくい事もありました。【定期テスト】
テスト前には普段の授業は行わず、テスト時期が違う生徒は授業を行い、テストが近い生徒は別にて個別に不明な事を教えてもらえるそうです。【宿題】
毎回宿題が出ており、普段の帰宅後に終えられる量だと思います。
特別解らない内容の宿題ではないようです。【良いところや要望】
若手の先生もいた為、先生に逆に問題を出す為にYouTubeを見て難易度の高い問題を探したりと楽しんでいました。
先生は難しい問題でも答えられると先生に感心しており意欲も湧いていたようです。【総合評価】
大手ではありませんが、集団と個別の教室どちらもある為、選択肢が有る方だと思います。
個別ですと振替可能ですし、人見知りの方でも向いてると思います。
集団ですと更にお手頃価格ですので利用もしやすいです。
- 投稿時期: 小学3年
知を求め、知を磨こう。
お子様の成長を支援すること、これが創学舎の使命です。
学力向上、志望校合格はもちろんのこと、
受験勉強を通して学ぶことの楽しさを知ってもらい、自ら学び続ける力を育成するために日々努力を続けています。
「知識を効率よく伝え定着させるにはどのようにすればよいか」
「目の前のいやな勉強から逃避したくなる生徒とどのように接すればよいか」
「一人ひとりの個性ある良さを伸ばし活かすためにどこを直してもらえばよいか」
といった様々な観点から、講師の情熱と技術力向上に努めています。
創学舎は、学習指導・受験指導を通して次代を担うお子様の自己実現に貢献することを目指す、地域に根ざした学習塾であり続けたいと考えています。
