【料金】
月謝は他の個別指導より低いが、休みごとの演習を含めると金額的には普通だと思います。【講師】
英語と数学を丁寧にみていただき、本人も前向きに取り組むことができました。【カリキュラム】
既存の問題集に加え、プリントを用意しテスト対策等に取り組んでいただきました。【塾の周りの環境】
大通りに面していますが、専用の駐車場は2台しかないので、車での送り迎えはやや不便でした。自転車なら問題ありません。【塾内の環境】
教室は整理されています。大通りに面していることから車の音は多少避けられません。【入塾理由】
個別指導であったことから、子供の学習状況を踏まえた指導が受けられると考え入塾しました。【良いところや要望】
急な予定変更にも可能な範囲で柔軟に対応いただけ助かりました。【総合評価】
完全な一対一ではないので、一緒に受講する生徒さんとの相性による部分もあるかもしれませんが、先生は丁寧に対応くださいます。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
少し高いと感じる。ひとコマ増やそうと考えてもいるが値段的に悩ましい。【講師】
図やグラフを用いながら解説していただいているようで。解説がわかりやすくて良いと。【カリキュラム】
塾テストが年に2回ほどあり、その都度苦手分野などを確認できる点がよい。【塾の周りの環境】
駐車場が急、車通りが多いところで停めにくい。前の道路の騒音がすごく治安はさほどいいとは言えない。公共交通機関は充実しているとは言えない。【塾内の環境】
エアコンの温度が極端に寒い時がある。(夏)
整理整頓されており、気持ちよく過ごせる。【入塾理由】
家からの近さと、学校帰りに行けるという観点から入塾を決めた。【良いところや要望】
定期的な面談があり現状などを把握できてよい。【総合評価】
熱心にそれぞれの講師が向き合ってきて集中できる環境下で勉強することができる。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
他の塾に比べて低価格を売りにしていると思います。ただ施設設備費などは半年ごとに集金されるので、半年間は辞めにくいと思います【講師】
若い先生が多かったです。自分で丸付けをして、自分で解き方を考えると言うことでしたが、自分から聞けない大人しい子供によっては、解き方がわからないまま終わることもあったようです【カリキュラム】
しっかりした教材を渡されるわけではなく、コピーした問題を一枚、二枚程度渡されて毎回やってたように思います【塾の周りの環境】
大きな道路の側でしたが、裏から行けば充分車の送り迎えもできました【塾内の環境】
子供が言うには静かだったそうです【良いところや要望】
低価格で通いやすいと思いますが、成績に変化があまりみられませんでした。【その他気づいたこと、感じたこと】
値段の安さはいいと思いますが、その分、テキストなどはあまりしっかりしたものではなく、コピーされたプリントを、解く感じだったと思います
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
今までの塾に比べ、かなり安価だと思います。我が家は3人兄妹ですので、これで成果が出ればこれ以上ありがたいことは無いです。【講師】
塾の先生は、とても的確に分かりやすく説明下さり、子どもも先生を信頼して通わせてもらっています。【カリキュラム】
子どもには、先生の提案していただいたカリキュラムがとても合っていました。子どもも続けていきたいと張り切っています。【塾の周りの環境】
校区内で家からも近く、周辺、前の道は賑やかな所なので、心配はありません。
ただ、家と塾の中間道が街灯もなく少し心配な所はあります。【塾内の環境】
子ども曰く、教室では集中して勉学ができると。自主室もあり自由に使わせていただけるので、とても助かります。【良いところや要望】
他の個別塾では、先生を呼んでもお忙しくてなかなか見てもらえないと言っていましたが、こちらのキャンパスでは、すぐに対応していただけると子どもは喜んでいます。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
授業料は普通かと思います。夏期講習やテスト対策などつけると高い。塾の維持費なども負担です。【カリキュラム】
夏期講習を受講しましたが、スケジュールもお願いしていたようにはならず、仕方ないのでそれで通いましたが、いけない日の振り替えもしてもらえずでした。【塾の周りの環境】
明るい通りに面しているので、夜でもそんなに怖くない。駐車場が停めにくい【塾内の環境】
1人の先生が、沢山の生徒を見ているようで、コミュニケーション能力のないうちの子は、分からないところも聞かなかったそうです【良いところや要望】
良いところは思いつきません。先生がなんの連絡もくれないので、提出物を出してなくても分かりません。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
保護者観点で言うと塾サイドからの情報があまりに少なく現時点では高かったとしか言えない。【講師】
高校受験結果がまだなのですが物足りなさを感じています。【カリキュラム】
スケジュールの作り方。やる気向上へのカリキュラムなど全般的に物足りない。【塾の周りの環境】
交通の便は特に問題ありません。強いて言えば裏の駐車場に車を停めにくい程度。【良いところや要望】
先生と子供らの信頼関係構築があまり見受けられなかった。また先生側から保護者への連絡あるべき。【その他気づいたこと、感じたこと】
ここまでで書いた通り全般的に物足りないのが感想であり、正直あまり良い評価できません。
- 投稿時期: 中学3年
【講師】
話しやすい先生で、子供が学校より勉強が楽しいと言いました。
このまま学力が向上してくれるとうれしいです。【カリキュラム】
個別にオーダーできるのでありがたいです。
時間なども柔軟に対応してくれるので助かります。【塾内の環境】
一階は自習スペースで、二階で授業を受けます。
今現在ではこのくらいしか環境は分かりません。【その他気づいたこと、感じたこと】
子供から勉強が楽しいと聞けたので、入塾した甲斐がありました。
この調子で学力向上と勉強が好きになってくれるとうれしいです。
- 投稿時期: 小学5年
【講師】
優しく指導していただき子供も塾に楽しく通えてます。分かりやすく教えてもらえよかった。【カリキュラム】
一コマ40分のところがよかった。
自己採点がうちの子には向いてないので、そこが気になります。【塾内の環境】
落ち着いて勉強できる環境みたいでよかったと思います。塾のまわりの環境ですが駐車場が少し不便です。【その他気づいたこと、感じたこと】
子供が楽しく通えてるのでよかったです。
- 投稿時期: 小学4年