全教研 下関教室1
全教研 下関教室2
全教研 下関教室3
全教研 下関教室4
全教研 下関教室5
1 / 5
全教研 下関教室1
全教研 下関教室2
全教研 下関教室3
全教研 下関教室4
全教研 下関教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド全教研
教室名下関教室
住所山口県下関市山の田本町7-9 第2金家ビル
アクセス 幡生駅 929m (徒歩12分)

全教研 下関教室について

九州トップの最難関校に安定した合格実績を誇ります

全教研は九州トップクラスの久留米大附設、青雲、弘学館、福大大濠、西南学院に中高問わず多くの合格者を輩出しています。また地域に根差した中堅校や灘といった全国の最難関校にも合格者を輩出しています。
また大学受験でも九州大学をはじめ、全国の難関大学に多くの合格者を輩出しています。

◆素質×環境×やる気=学力を実現する無限大メソッド!◆
全教研では、『すべての子どもの素質は伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相互作用である』という理論に基づき、子どものやる気を引き出す環境づくりに全力で取り組んでいます。
教育環境が変化を続ける中で、ますます重要になるのが自ら学ぶ力であり、その力を育てるためには、子どもたちの本気をいかに引き出すかが大切です。
全教研では保護者の方とも対話を重ねながら、子どもの本気を引き出し、自ら学ぶこころを育んでいきます。

■コーチングとティーチングを融合させた独自の指導スタイルでぐんぐん伸びる!
全教研にはコーチングトレーナーの資格を持つ教師がおり、その教師を中心として全教師がコーチングを専門的に学んでいます。
コーチングを通して子どもたちは自身の本音を再確認することができ、目標が明確にできます。目標が明確にできた子どもたちには「達成したい」という本気が芽生え、目標達成のためにどうすべきかという課題を自ら考えるようになります。
全教研ではその課題をティーチングで的確にサポートすることで、子どもたちの学ぶ意欲と学力を相乗的に向上させます。

また全教研では丁寧な対話を通して、保護者の皆さんがどのようにサポートすれば子どもの力を引き出すことができるかを一緒に考えます。これも全教研のコーチングの一環であり、教師・子ども・保護者の三位一体で伸び続ける力を育んでいきます。

■「知性チェックG-MI」で得意な知性を伸ばし効率よく学習できる!
人間は「8つの知性をバランスよく持つことが重要」と提唱されています。これを学習に活かすために、全教研では「知性チェックG‐MI]というシステムを導入しています。
これにより「言語知性」「自然共生知性」8つの知性をチェックし、得意な知性や苦手な知性を知ることができます。
得意な知性を上手く活用することで楽しく効率的に学習することができます。

全教研 下関教室の紹介

合格実績

全教研の合格実績
【2024年 合格実績】一部抜粋版
※全教研生の合格実績です。テスト生等は含みません。
その他多数合格。

【高校の合格実績】
久留米大学附設高校 6名
ラ・サール高校 8名
灘高校 3名
筑波大学附属高校 1名
■有名私立高校(一部抜粋)
青雲高校 10名
早稲田佐賀高校 33名
弘学館高校 63名
福大附属大濠高校 85名
西南学院高校 21名
筑紫女学園高校 15名

■公立高校(一部抜粋)
小倉高校 44名/京都高校 19名
嘉穂高校 12名/福岡高校 40名
修猷館高校 13名/筑紫丘高校 21名
城南高校 14名/香住丘高校 29名
新宮高校 30名/宗像高校 20名
春日高校 25名/明善高校 48名
伝習館高校 15名/朝倉高校 27名
久留米高校 26名/佐賀西高校 42名
致遠館高校 5名/中津南高校 20名
下関西高校 9名

【中学校の合格実績】
久留米大学附設中学校 14名
ラ・サール中学校 13名
麻布中学校 2名
渋谷教育学園渋谷中学校 1名
西大和中学校 2名
■有名私立校(一部抜粋)
青雲中学校 33名
早稲田佐賀中学校 22名
弘学館中学校 46名
福大附属大濠中学校 57名
西南学院中学校 63名
明治学園中学校 74名(内部進学者含)
上智福岡中学校 74名
筑紫女学園中学校 58名

■国立大学附属中学
福教大附属中学校 129名(内部進学者含)
佐賀大附属中学校 39名(内部進学者含)

口コミ・評判

全教研 下関教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    時間があまり長くないので、他の塾に比べると割高なのかなと感じる。

    【講師】
    まだ効果があったのかどうかがよく分からないので、結果がみえてこないとなんとも言えない。子供の反応も好きでも嫌いでもないという感じです。

    【カリキュラム】
    子供に合っているのかどうかが分かりづらい。コースなどもう少し考えた方がいいのかもしれないも悩み中。

    【塾の周りの環境】
    塾自体の駐車場がなく不便。ドライブスルーもしづらいので、もう少し郊外であればよかったかなと思う。歩いた場所のコインパーキングの無料券はくださるようなのですが、時間に余裕を持てず利用しづらいです。

    【塾内の環境】
    実際の授業が行われる教室に伺ったことはありませんが、子供の話では広さなどはほどよい感じに思えます。騒音なども大丈夫です。

    【入塾理由】
    中学受験をするかしないかは分からないが、家での勉強に限界を感じたので、塾で教えてもらうのが良いとおもったから。

    【定期テスト】
    対策はあるが、別料金だったり、慣れていないオンラインだったりで、少し応対しづらかった。

    【宿題】
    難しくはない様子。問題の形式に慣れるまでは少し時間がかかっていました。

    【家庭でのサポート】
    宿題の確認や、作文をみてもらうための新聞の準備をしています。通常は自家用車での送迎。

    【良いところや要望】
    どこまで先生方に連絡をとっていいのかが分からず、任せっきりになっている気がします。塾での子供の様子が分からないのも少し不安です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    お休みした時、サポートデーに参加できるのですが、時間が遅く、寝るのが早い我が子には少しキツイかなとおもっています。何パターンか時間を選べると助かります。

    【総合評価】
    まだまだ子供に合っているのかどうかがわかりません。先生は相談すれば答えてくれるとは思うのですが、どのレベルから相談して良いか分からないので、もう少しコミュニケーションを増やしたいと思います。

  • 投稿時期: 小学4年
全教研 下関教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    集合タイプの塾のため、学校と変わらない授業スタイルとすると少し高いかも。

    【講師】
    個別には良い先生が多いと思うが、授業スタイルだと個々まで行き届かない。

    【カリキュラム】
    テキストが分厚い。学校のワークプラスと考えると毎日数時間しないと追いつかない。

    【塾の周りの環境】
    駐車場がない。隣接する、他業者の駐車場を使わせてもらっている。テストなどで、人が多い時は、止められないし、出られないこともある。

    【塾内の環境】
    道路に面しているが、特に雑音などは気にならないと思う。建物はかなり古いが、整理整頓はされていた。

    【入塾理由】
    受ける予定は無かったが急遽、中学受験をすることになり、その対策として入塾した。

    【宿題】
    テキスト自体がかなり分厚く、難しいと感じた。量も多く、宿題も多かった。

    【良いところや要望】
    中学受験対策としては良いと思う。そのために通う受験生も多く、対策や学校事情もよくわかった。

    【総合評価】
    総合的に、中学受験対策として情報を得られたのは良かった。ただ、日常の学力向上には合う子合わない子がいると思う。

  • 投稿時期: 小学6年
全教研 下関教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    決してお安いとは思わないが、高いから通わせたくないとは思わない。

    【講師】
    とても親身になってくれて、個別にアドバイス下さったり、必要に応じて面談などもしてくれる。いつでも相談に乗ってくださりとても心強い。

    【カリキュラム】
    とにかく子供の成績が上がったので、教材も子供に合っていたのだろうと思う?

    【塾の周りの環境】
    駐車場は狭いし停めにくい。そして交通量の多い場所にあるので出入りもなかなか難しい。

    【塾内の環境】
    もう少し広い方がいい。申込者全てを受け入れるのではなく、部屋の大きさに合った人数での授業をしてほしい。

    【良いところや要望】
    数年前に比べると今は少し先生とは少し距離を感じ、相談したい事があっても遠慮してしまう。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    夏期講習、冬期講習、春期講習等にも行かせて入るが、あまり意味がないように感じる。

  • 投稿時期: 小学3年

コース・料金

特典情報

  • 通常講座無料体験授業受付中

    全教研では新規生の皆さんを対象に『無料体験授業』を実施しております!

    小学生から高校生までの生徒が、明るく面倒見のよい講師の下、熱心に楽しく学習に取り組んでいます。
    皆さんも、一度体験授業に来てみませんか。
    全教研の良さをきっと実感できます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    下関教室は全教研の最北端に位置する教室で、創立以来多くの優秀な生徒を輩出してきました。ベテランの精鋭スタッフと面倒見の良い指導で、安定した合格実績を上げています。

    久留米附設中・明治学園中・教育大付属中などの有名国私立中の受験においては毎年80%を超える高い合格率を上げており、公立TOP校の下関西高校の受験においてもほぼ全員合格の合格率を誇っています。

    また、中学生の定期試験対策にも力を入れており、多くの高得点者を出しています。 最近ではパズル道場・速読・魔法のEnglishなどの才能開発講座にも多くの生徒が通っており、どの生徒も楽しみながら塾で学んでいます。

    皆さんも全教研下関教室で未来に向けての第一歩を踏み出しませんか。

全教研 下関教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    山口県下関市山の田本町7-9 第2金家ビル
    JR山陽本線(岩国~門司) 幡生駅 929m (徒歩12分)
    JR山陰本線(益田~下関) 幡生駅 929m (徒歩12分)
    JR山陰本線(益田~下関) 綾羅木駅 1.5km (徒歩20分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

下関市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

全教研の周辺の教室

近くの教室情報