【料金】
授業時間が長いから、ほぼ他の塾より高いが妥当な料金だと思う。【講師】
毎回の宿題をきちんとチェックしてくれてアドバイスを書いてくれるから。【カリキュラム】
進むスピードは早いが、その分繰り返し授業でやってくれるので、わからない箇所を何度もやって、クリアできるようになる。【塾の周りの環境】
駅から3分くらいで行けて、人通りも少なくないので夜でも危なくない。希望すれば駅まで送ってもらえるので、安心。【塾内の環境】
人数が少ないから仕方ないが、トイレの数が少ないと言っていた。【入塾理由】
関西受験のため、関西に強い塾が良かったから。
知り合いからきちんと教えてもらえると聞いていたから。【定期テスト】
小学生だから特に定期テスト対策などはなかったし、期待もしなかった。【宿題】
クラスのレベルによるが、レベルが上がるほど宿題量は多くなるが、きちんとやれば力になる内容だと思う。【家庭でのサポート】
送り迎え、塾の宿題の管理をしていた。丸つけも必要があればしていた。【良いところや要望】
定期てきに面談をしてくれるので、わからないことなどが聞きやすい。【その他気づいたこと、感じたこと】
休んだ時はweb授業がある。テスト結果から不得意な単元がすぐわかるようになっているし、正当率から、間違ってはいけない問題がわかりやすい。【総合評価】
せんせいが関西から来ていて、みなさん概ねレベルが高い方ばかりで、息子も塾は楽しいと言って通っているから。
- 投稿時期: 小学4年
難関中学合格者を多く輩出する、独自の学習システムとサポート体制
長年の指導で培った中学受験のノウハウで合格をサポート。また、生徒だけではなく保護者の皆様もサポートします。
【浜学園 独自の学習システム】
当塾では以下の学習システムで、お子様のやる気や自信を引き出す指導をします。
1.学習管理の徹底
中学受験という大きな目標に向かう中で、小さな目標をひとつずつ達成していくことがとても重要です。
浜学園では学習計画表に基づき、1週間ごとに細分化した目標を設定しています。やるべき学習内容が明確になり、効率的な対策が可能になります。また、週ごとに目標を達成していくことで、お子様のやる気の持続と自信に繋がります。
2.復習の徹底による成績アップ
予習を必須にしている塾もありますが、浜学園では予習の必要はありません。授業で習った内容を家庭学習で復習。さらに次の授業で復習テストを実施します。復習テストでは「学習の理解度を把握」できるとともに、「苦手分野を発見」できます。「授業→家庭学習→復習テスト」この復習を重点的にした学習サイクルが、成績アップの第一歩になります。
3.受験指導に精通した一流の講師陣
浜学園の講師になるには、厳しい研修や試験に合格しなければなりません。また、講師になった後も2ヶ月1回の生徒による授業アンケートの実施や、責任者による授業チェックを行い授業品質を徹底的に管理しています。
