京葉学院 小中学部 おおたかの森校1
京葉学院 小中学部 おおたかの森校2
京葉学院 小中学部 おおたかの森校3
京葉学院 小中学部 おおたかの森校4
京葉学院 小中学部 おおたかの森校5
1 / 5
京葉学院 小中学部 おおたかの森校1
京葉学院 小中学部 おおたかの森校2
京葉学院 小中学部 おおたかの森校3
京葉学院 小中学部 おおたかの森校4
京葉学院 小中学部 おおたかの森校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢8歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
8歳 〜 15歳
ブランド京葉学院
教室名小中学部 おおたかの森校
住所千葉県流山市おおたかの森東2-1-1
アクセス 流山おおたかの森駅 409m (徒歩5分)

京葉学院 小中学部 おおたかの森校について

千葉県にこだわる学習塾「京葉学院」

「成績向上」「志望校合格」。これらが学習塾の絶対的な使命であることは言うまでもありません。
その上に立って、可能な限り生徒達の将来にも役立つ確かな力を与えていくこと。それも私たちの大切な使命だと考えています。

どのように伝えたら理解してもらえるのだろうか。
どういう教材を使えばよいのだろうか。
どうしたら家でも勉強するのだろうか。
どうすれば学習意欲を持たせ、それを継続させられるのだろうか。
子どもたち、そして保護者の皆さまにも喜んでもらうには、どういう塾であるべきか。

「京葉学院」は、1975年の創立から変わらず、これらのことを追求し続け、実践しています。

京葉学院 小中学部 おおたかの森校の紹介

合格実績

【高校の合格実績】
千葉高 106名
船橋高 46名
千葉東高 85名
市立千葉高 99名
木更津高 102名
長生高 58名
【公立高2025春】
千葉高106名/船橋高46名/東葛飾高4名/千葉東高85名/薬園台高10名/佐倉高26名/市立千葉高99名/木更津高102名/長生高58名/八千代高21名/船橋東高30名/小金高10名/佐原高18名/幕張総合高79名/成田国際高34名/国府台高10名/県立柏高4名/千葉西高51名/成東高28名/津田沼高15名/検見川高63名/千葉南高35名/君津高26名/千葉女子高18名/松戸国際高7名/船橋芝山高10名/磯辺高36名/千葉北高31名/千葉商業高20名/茂原高14名/東金高11名/袖ヶ浦高27名/千城台高26名/若松高13名 ほか

【国私立高2025春】
渋谷幕張高10名/市川高98名/昭和学院秀英高160名/日大習志野高151名/開成高1名/早稲田実業高1名/国際基督教大高1名/専修大松戸高18名/成田高68名/八千代松陰高205名/千葉日大一高37名/日出学園高32名/江戸川女子高36名/木更津高専31名/江戸川取手高3名/芝浦工大柏高9名/中央大学高2名/立教池袋高1名/朋優学院高5名/国学院高1名/流通経済大柏高13名/麗澤高6名/国府台女子学院高12名/駒込高8名/東洋高29名/安田学園高33名/東洋大牛久高11名/志学館高254名/市原中央高181名/千葉敬愛高110名/東海大浦安高19名/敬愛学園高127名/和洋国府台女子高17名/東葉高35名/昭和学院高20名/千葉明徳高146/千葉経済大附高77名/千葉英和高14名/東海大望洋高68名/東京学館浦安高/81名/東京学館高/51名 ほか

【中学校の合格実績】
県立千葉中 23名
市立稲毛国際中教 39名
千葉大附中 20名
【中学入試2025春】
県立千葉中23名/市立稲毛国際中教39名/千葉大附中20名/市川中1名/東邦大東邦中2名/昭和学院秀英中1名/江戸川取手中2名/芝浦工大柏中2名/東京学芸大附竹早中5名/成田高付中10名/千葉日大一中4名/日出学園中2名/江戸川女子中6名/八千代松陰中10名/千葉明徳中15名/志学館中8名/翔凛中3名 ほか

口コミ・評判

京葉学院 小中学部 おおたかの森校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    だいぶ前の事なので正直よく覚えていないが安いわけではなかったと思う

    【講師】
    子供も先生を信頼していたと思うし、保護者にも面談があり、ケアしてくれていたように思う。

    【カリキュラム】
    カリキュラムや教材などはノータッチで把握していないが、子供に学力がついていたと思うので問題なかったと思う

    【塾の周りの環境】
    家から安全な歩道だけを通って通うことができたので安心して通うことができた。
    夜も街灯があり暗い道ではなかったので良かった。

    【塾内の環境】
    教室は広くはありませんが、人数が少なかったので窮屈な感じではなかったように思います。

    【入塾理由】
    家から近く、子供だけでも安全に通え道中の危険もなく安心だったから。

    【定期テスト】
    通っていたのは小学生なので定期テストの対策はありませんでした。

    【宿題】
    宿題はあったと思います。
    受験期はかなり多いようでしたが、子供は特に大変とは言っていませんでした。

    【家庭でのサポート】
    塾のことは基本的に先生と子供に任せていたので親は見守るだけでした。

    【良いところや要望】
    うちの子供にとっては、楽しく通えていたので良い塾だったのではないかと思います。

    【総合評価】
    子供が楽しく通えていたので、それだけで満足だったと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
京葉学院 小中学部 おおたかの森校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通塾期間が短い事もあり、費用対効果として成績も直ぐには評価できない

    【講師】
    通塾期間が短いため、直ぐには評価が出来ない。
    勉強の習慣づけを期待している。

    【カリキュラム】
    カリキュラムとフォローアップは十分満足している。
    宿題量も多いように思われる。

    【塾の周りの環境】
    小学校から近いこと、学童の送迎があること。
    駐輪場も近くにあり、利用しやすい環境である。
    雨の日は、スーパーの駐車場も利用しやすい。

    【塾内の環境】
    教室は防音がしっかりしており、自習学習室も利用可能な点が良い。

    【入塾理由】
    校区内であり、送迎も管理されていることもありまして、家から近い事が理由となります。

    【定期テスト】
    目の前の定期テストより、将来的な受験を目標とした対策をされている

    【宿題】
    宿題量は多いように思われるが、小学校の宿題量が少ないので、ちょうど良い量だと考えます。

    【良いところや要望】
    先生が、熱心に教えてくださり、補習授業も対応してくださいます。

    【総合評価】
    勉強の習慣づけを目的とした学習に適しています。
    将来的な受験対策はこれからです。

  • 投稿時期: 小学3年
京葉学院 小中学部 おおたかの森校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金が高い割には、成績も向上出来ずに授業内容が不満であった。

    【講師】
    講師は熱心に指導いただき、子供も通塾することに習慣づけが出来た。

    【カリキュラム】
    保護者側にカリキュラム説明が無いため,授業内容に不満であった。

    【塾の周りの環境】
    立地条件は良く、自転車でも通いやすく、スーパーに隣接しているために治安としては通塾しやすい環境であった。

    【塾内の環境】
    教室も広く、部屋も清潔であり、勉強する環境が整っている点に関しては満足している。

    【入塾理由】
    家から近い事と,学童保育の送迎を兼ねていただことにより入塾を決めた。

    【良いところや要望】
    保護者側にも、定期的な面談を実施いただきたいと要望があり、子供の成長具合がわからない。

    【総合評価】
    どのようなカリキュラムを実施しているなど、保護者の方へ説明が欲しかった。

  • 投稿時期: 小学3年

コース・料金

特典情報

  • 体験授業(無料)受付中です

    塾が初めてで不安な人も、まずはお気軽にご参加ください。実際の授業に参加していただけます。
    校舎により授業実施曜日・時間等が異なりますので、ご検討の校舎にご確認ください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    【体験授業のオススメ】
     集団指導の塾はどこも同じに見えてしまうものです。もし、お友達が通われていたら、一緒に体験授業が無料で受講できます。“生”の京葉学院の授業を受けていただくことでより京葉学院を知っていただければうれしいです。
    【ご兄弟姉妹がいらっしゃる方へオススメ】
     京葉学院グループ(小中高集団指導部門・個別指導部門)に兄弟姉妹が同時に在籍している場合、授業料・講習費がそれぞれ5%割引になる「ファミリー割引」制度がございます。是非ご活用ください。

よくある質問

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
カリキュラムは学校におよそ一か月程度先行したペースで進んでいます。学校の定期テストの際には、校舎ごとに対策プリントを配布したり、勉強会を開いたりしています。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
無料で体験授業を実施しています。実際の授業に参加していただきますので、事前に体験希望の校舎までお電話ください。日時のご案内を差し上げます。
懇親会や保護者会・面談はありますか。
個別の保護者面談を定期的に実施しています。そのほか、学習相談、進路相談などを随時受け付けておりますので、お気軽に各校までお申し出ください。
月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
年間を通して新入生を受け付けておりますが、月度で費用をいただきますので、月初からのご入学をおすすめいたします。
自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
プリント学習システム(eトレ)を設置した自習室(学習トレーニングルーム)をいつでもご利用いだけます。諸事情により、校舎で利用ルールを設けさせていただいている場合がございますので、ご確認ください。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
日々の学習計画の立て方、志望校の選び方など、校長・個人担当を中心に随時ご相談を承ります。そのほか、定期テストの結果などをふまえ、個人担当からご家庭へのお電話等を差し上げています。
授業を欠席した場合はどうなりますか。
欠席者に対しては、教科担当はもちろん個人担当やその他の講師も積極的に声をかけ、対応いたします。「欠席・遅刻サポートシート」や欠席フォロービデオ「KG-viewer」を用いて簡単な授業内容の確認・学習指導を行います。
安全への取り組みを教えてください。
生徒の登下校時には、入退館をお知らせする「安心メール」を保護者の方にお送りしています。また、校舎前でスタッフが送迎を行い、生徒を見守ります。また、各教室や入り口などを中心に監視カメラを設置しているほか、校舎での過ごし方や災害時の対応などを掲載した「安全ガイド」を配布しています。
入学テストはありますか。
「学力診断テスト」を受験していただいています。現在の状況を把握し、入学後のコース、クラスを決定する参考にさせていただきます。

京葉学院 小中学部 おおたかの森校の詳細情報

流山市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報