学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の評判・口コミ

興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    テスト対策を対か料金なしで対応してくれるのはありがたい。月謝は若干高め

    【講師】
    先生によって差がある。もう少し全体的にレベルアップして欲しい

    【カリキュラム】
    よくある参考書かなと思う。可もなく不可もなく。子供受けはあまりよくない。

    【塾の周りの環境】
    駅近で、電車の人も通いやすい。自転車置場がかなり遠いのがめんどくさい。現地ビルの敷地内に停められればよかった。

    【塾内の環境】
    よくわからないが子供からは不満は聞かない。若干狭いイメージがある。

    【入塾理由】
    体験してみて本人が気にいったため。説明会での話が自分の意思と同じだったため

    【定期テスト】
    あった。テスト二週間前から土日を使って開催される。無料でやってくれる。

    【宿題】
    出されていたようだが難易度は不明。何時間もかかるような感じではなさそう。

    【家庭でのサポート】
    雨の日の送り迎えと年に数回の保護者会と面談以外は特にサポートしていない。

    【良いところや要望】
    授業が楽しくてアットホーム。途中入会でもすぐに溶け込める雰囲気がある。

    【総合評価】
    何事も続かない息子が数年間通い続けられただけでもよかったと思う。

  • 投稿時期: 小学6年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    講習は勿論、特訓会があり金額が高かった。3年生はお願いしてなくても、講習参加になっていた。

    【講師】
    他の教室の私立組のクラスは騒がしく、公立組にはうるさく感じた。

    【カリキュラム】
    講習とは別に、特訓会などあり短期集中だと詰め込んで分からなくなる事もあった。

    【塾の周りの環境】
    家からは近く、周りが明るかった。塾が周りに多いため人も沢山居たので安心出来た。

    【塾内の環境】
    塾の中は少し狭く開放感がなかった。なので少し騒がしいだけで集中出来ず気がちった。

    【良いところや要望】
    もう少し気が散らないようにとか、先生が生徒の共有が出来ていなかった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生同士が子供達の共有が出来ていたらもう少し雰囲気がちがったのかもしれない。

  • 投稿時期: 中学2年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は平均的だと思います。休んだときの補習など無料でやってくれるのがありがたいです。

    【講師】
    自習室に講師の先生がついてくれる点がよい
    コロナなどで授業に出られない時に急遽でもオンラインに対応してくれる点がよい

    【塾の周りの環境】
    駅近で塾の入り口が暗くないところがよい
    近くに塾がたくさんあって送り迎えの車で混みあってはいるので気を付けたい

    【塾内の環境】
    見学させていただいた時に塾生が皆静かに真剣に授業に取り組んでいたのが印象的でした。

    【良いところや要望】
    自力で学習するのと塾で学習することの違いを成績で感じられるとよいと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の講師の方々が熱心に子どもに接していると感じました。信頼して任せたいと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    冷房費など事務費が周りと比べて少し高いかと思いますがその分期待できます

    【講師】
    子供の力に合わせてくれてますし保護者の意見も聞いてもらえます

    【カリキュラム】
    カリキュラムなど相談に乗ってもらえて子供のペースにできているので良かったです

    【塾の周りの環境】
    周りに塾がたくさんあります。立地は少し薄暗いから心配なのと車が停めづらく送り迎えが不便です。

    【塾内の環境】
    集中してできてるようですし教室も清潔で静かで環境は良いと聞いています

    【良いところや要望】
    宿題がもう少し多いほうがいいと親の希望ですが
    子供に合わせてくれてると思うので様子を見たいです

  • 投稿時期: 小学5年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月謝は、まあ妥当かなと思うが教材費や施設利用料など、最初に結構 かかる。

    【講師】
    まだ、通い始めたばかりだが、子供からは分かりやすいと聞いている

    【カリキュラム】
    まだ、通い始めなのでわからないが 毎回 小テストをするなど 工夫されていると思う。

    【塾の周りの環境】
    駅の近くなのて通いやすいが自転車置き場が少し遠い。人通りもあるので立地は良いと思う。

    【塾内の環境】
    教室は少し狭いようにも感じたが、それほど気にするほどでもないと思う。

    【良いところや要望】
    良い点は休んでも補習をしてくれる。あと、自習したを使えるのが良い。

  • 投稿時期: 中学2年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金によって家計が苦しくなっているわけではない為、納得はしているつもりです。

    【カリキュラム】
    子供からは不満の声が聞かれない為、本人自身が納得していると理解しています

    【塾の周りの環境】
    駅や人通りの多い場所にある為、多少夜遅くても治安的には少し安心しています

    【塾内の環境】
    子供からは不満の声が挙がらないので、心配はないと思っています。

    【良いところや要望】
    子供からは不満の声がないため、そこから要望はないとして捉えているため、特にありません

  • 投稿時期: 小学5年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    教材、諸経費等は他と比較しても、そんなに高くはないとおもう。
    月謝はもう少し安いと助かる

    【講師】
    この時期からの入塾なので、遅れないようにかなり気をつけていただいている。

    【カリキュラム】
    塾のある日はその教科が終わってからも、自習や、質問ができ、塾がない日や時間帯も自習が行えるようになっている点が、本人のやる気に繋がり、とても良かった。

    【塾の周りの環境】
    駅にいく少し手前なので、治安的にはやや安心だが、線路に近い為若干騒音か気になるかな。

    【塾内の環境】
    感染症予防としての対策が、とてもよくできていると思う。自習するときも先生が常にいるので質問等もしやすいようです。

    【良いところや要望】
    先生方が熱心でとても親切なので、この時期からの入塾だがとても丁寧にフォローしてくれているようだ。

  • 投稿時期: 中学3年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    比較的安いのでは、、、良心的な設定ではないかと認識しております。

    【講師】
    理不尽に怒られたり、質問してもそれに答えられなかったりしたようです。

    【カリキュラム】
    先程の回答のように、、、レベルは総じて低いかと思います。。。

    【塾の周りの環境】
    立地は最高です。子ども一人でも行かせられますし、セキュリティもきちんとされてます。

    【塾内の環境】
    先ほどの回答の通りセキュリティも設備も問題ないかと思います。

    【良いところや要望】
    ハードのみならずソフトの充実を図っていただけたらますます人気がでるのではないかと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    理解できなかったこと、休んでしまった分など
    子どもの学習について考えて下さり、
    とても助かっております。

    【カリキュラム】
    この点については、まだ通い始めということもあるので、今のところ不明です。

    【塾内の環境】
    駅前から続く大きな道路沿いにあるので
    人通りも多く、明るいので、安心です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んでしまった分や理解出来ていないことなども含め、
    よく子どもを見てくださるよい塾だと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
興学社学園 東大ゼミナール 新松戸校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    受験に向けて真剣に取り組んでくれてる。

    【カリキュラム】
    受験に必要な授業と小テストなどの取り組みがとても良い。

    【塾内の環境】
    勉強しやすそうな室内、自習室がきちんと解放されていて良い。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    勉強、環境全てにおいて安心して通わせられる。
    入塾、退塾の連絡もきちんとしてて良い。

  • 投稿時期: 中学3年

興学社学園 東大ゼミナールすべての口コミ

  • 【料金】
    塾の月謝については、極めて妥当な金額であると感じていました。特に不満もなく、また特に高いとか安いとかを感じることもありませんでした。

    【講師】
    塾の講師の評判は、子どもから話を聞いている限りとても良かったです。毎日楽しそうに勉強に励むことができました。

    【カリキュラム】
    この塾では、一緒に学ぶ生徒たちからも好影響を受けたと感じています。不真面目な生徒が少なかったため、勉強に集中できました。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く、またイオンの隣にあるため夜も明るいことが安心できました。また、自転車で通うのにもよかったです。雨の日は車で送迎していましたが、イオンで買い物をしながら待てるのが保護者としては良かった。

    【塾内の環境】
    この塾は、周辺の環境や一緒に学ぶ子どもたちの取り組み姿勢がよく、また先生も親しみやすく接してくれたのが良かった

    【入塾理由】
    近隣を調査していて、知人からの口コミや評判がよかったためこの塾に入学することを決めました。満足しています。

    【宿題】
    この塾では、宿題は出されていなかったように思います。うちの子どもが家に宿題を持ち帰らない性格なのでひょっとしたら出されていたかも知れませんが。

    【良いところや要望】
    この塾は、近所にある塾の中でも通いやすく同学年の保護者の中でも評判がよかったです。もちろん他にもよい塾はありますが、満足しています

    【総合評価】
    この塾の総合評価ですが、結果として効率の志望校に入学できたことで満足しており、また、部活動との学業バランスも取れたので教育環境として良かったです

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    授業料は安いが設備費があるので、トータルで見たら他の塾の料金と変わらないように感じました。

    【講師】
    入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、子供へ向けてのガイダンスを受けた結果、入塾を決めたので、熱いものがあったのではないかと思います。

    【カリキュラム】
    入塾してから日が浅いのでまだわかりませんが、当たり前かもしれませんが、学習計画がきちんと提示されていること、ガイダンスを通して勉強に対する意識が変わったように見えますのでこれから結果が出てきてくれるのではと感じています

    【塾の周りの環境】
    家から比較的近い(歩いてでも行ける)、駅から近い、自電車での通塾も可能です。閑静な場所にあります。自転車を止めるスペースも確保されています

    【塾内の環境】
    今のところ悪いと感じたことはありません。整理整頓されています。

    【入塾理由】
    複数の塾へ見学、説明へ行きました。その中で娘が「私、ここで頑張ってみたい」といったのが決め手となりました。

    【宿題】
    宿題は出されていて、取り組んでます。宿題はクラス全員が必ずやってきており、忘れてくる人はいないようです。

    【良いところや要望】
    入塾したばかりなのでまだわかりません。親は塾の中へ入れないのは残念です。掲示物とかみたいなと思いました。

    【総合評価】
    金額については他と比べたので平均、それ以外はこの塾に決めた=よい評価になるので平均以上で評価させていただきました。

  • 投稿時期: 中学2年

松戸市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

興学社学園 東大ゼミナールの
周辺の教室

近くの教室情報