【料金】
料金は高く感じます。成績の結果が良くなったらいいのですが、今の所習い始めたばかりなので今の所費用対効果がわかりません。【講師】
傾向と対策をしてくれてるので、安心してます。友達も多く教えてくれて助かってます。【カリキュラム】
結果が出始めたら教材と適任だったと思いますわ。【塾の周りの環境】
家の近くで夜遅くに帰ってきても安心です。入室、退出しても携帯に連絡きますのでいつついたか帰ったかなど
わかりますので非常に良いと思います【塾内の環境】
静かな所で集中して勉強が出来ていると思います。自習室も完備しています。【入塾理由】
テスト成績があまり良くなく塾を考え出して、友達が沢山かよってる第一ゼミナールに通う事になりました。【定期テスト】
過去問から予測して勉強を教えてくれました。テスト後も復習してくれてます。【宿題】
学校の宿題がない分、塾の宿題は問題無く量も含めてこなせてます。【家庭でのサポート】
家に帰ってくるまでは起きて待ってます。塾の出入りはお知らせくれます。【良いところや要望】
友達が多くわからない所は教えてくれる環境にあるので良いと思います。中間、期末対策もきっちりしてくれてます。【その他気づいたこと、感じたこと】
授業が無い日は別日を設けて勉強してくれます。カリキュラムも日程通り進んでいます。【総合評価】
しばらく結果出るまで見届けますが、結果が出ない時は別の塾も視野に考えてます。
- 投稿時期: 中学1年
”目標は志望校合格! 目的は社会で活躍できる人づくり!!”
進学塾として、大切なお子さまの「成績向上と志望校合格」に全力を注ぐのは当然ですが、生徒一人ひとりが勉強を通じて成長し、将来社会で活躍できる人になってほしいと私たちは願っています。
第一ゼミナールは生徒の将来を真剣に考え、学力の向上にとどまらず、生徒の「学ぶ力」そのものを培う教育に取り組みます。
■第一ゼミナール3つの指導の柱
[プラスサイクル学習法]
脳の働きを活かして、学ぶ意欲と学ぶ力を引き出します。
計画・目標の設定や実践後の振り返りを行うことで、学習の質を高めていきます。効果的な授業の受け方や家庭学習の仕方を身につけることで継続的な成績向上につなげていきます。
[独自の意欲喚起教育]
"何を学ぶのか""なぜ学ぶのか"という勉強の意義や目的を理解することで、将来を前向きに受けとめ、自発的に勉強する学習意欲を引き出します。年間を通じてテーマを設定し、理解を深めていきます。
[グローバル人材の育成]
通常授業での「聞く・話す」学習を強化するとともに、ネイティブ教員との会話指導や英検対策等を通じて、4技能をバランスよく育みます。第一ゼミナール全校が英検を受験できる準会場に認定されています。
