【料金】
選択した科目数が少なかったこともあり、他校に比べると授業料は低かった。【カリキュラム】
弱い強化を選択して、集中的に受験対策ができ、受験に対するアドバイスもありよかった。【塾の周りの環境】
自宅から近く自転車で自分で行ける距離だったので良かった。
駐車場がないので送り迎えするときは近隣の迷惑になりそうだった。【塾内の環境】
授業は少人数で受けられるので指導が行き届くと思う。自習スペースもあり良い。【入塾理由】
大学合格の実績があり、受験に必要な指導を受けられると思ったから。【定期テスト】
定期テスト対策も前回テストで悪かった教科を集中的に対策してくれたと思う。【宿題】
学校の復習兼ねて部活等があっても無理なくこなせる量だったと思います。【良いところや要望】
映像授業もあり、全国レベルの指導を受けられる。
送迎用の駐車場があればいい。【総合評価】
大学受験には適している塾だと思います。子供にとってもわかりやすかったと思います。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
まあまあ高いとは思います。でも他の塾もこれくらいなのでしょうがないです。もう少し値段を下げてテキストを減らした方が良いです【講師】
説明もまあまあわかりやすく、成績もアップして、高校に関しても色々親身に話をしてくれた。【カリキュラム】
教材は良かったが、余るほど買わされたのでそこはマイナスです。適量な教材でよかったのでは。【塾の周りの環境】
周りは物騒ではなく、明るい場所なので、安心して通うことができた。周りにコンビニや食べ物屋さんもあって便利でした【塾内の環境】
教室自体はそんなに広くはないが、集中してできる環境ではあったと思う。人は多かったが、ギリギリはいっていた【良いところや要望】
ネットワークで連絡などできるし、昔からしたらかなり便利だと思います。電話応対もちゃんとしてました。【その他気づいたこと、感じたこと】
特に休んだりしたことがなかったのでわかりませんが、いろんな対応については良かったと思います。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
他の塾に比べたら安いと感じることもありますが、夏期講習、冬季講習の月は値段に比べたら内容が充実していない【講師】
日曜日が休みなので勉強するところがないので図書館など通わなければならないのが困る。いつでも勉強しにいける自習室の完備をしてほしい【カリキュラム】
こどもの成績が予想以上には伸びなかったので、もっと違う方法はなかったかなと思う【塾の周りの環境】
うちは、家から近かったので通学にはなんの問題もなかったです。【塾内の環境】
教室の数が少ないし、隣の教室の声も聞こえるのは良くない感じでした【良いところや要望】
近いのでいい。仕方のないことだけど狭い。クラス分けがふたクラスなので学力の差が大きい。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾に対してどこまで相談していいかわからずに我慢してしまったりする
- 投稿時期: 小学6年
【講師】
普通なんだけども、他の塾の方が優れてるように感じれる。あとうるさい【塾の周りの環境】
別に気になるほどうるさいことは特に無い【塾内の環境】
普通に最低限は整ってるけど、勉強する気になれるかと言うと多分なれない【良いところや要望】
他の塾に劣っている点が多いのでもう少し良くなるように改善して欲しい【その他気づいたこと、感じたこと】
本当にメンタル強い人以外はストレスの原因になる
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は親が管理しており、私の目に届くことはほとんどなかったとおもう。ですがたまに「タダで行っとるんやないんやからもうちょいがんばらん?」と言われたことがあるので高かったんかと思う。【講師】
私は第一志望校に行くことはできませんでしたけど先生方はずっと一生懸命に対応してくださり頑張れた。【カリキュラム】
個人個人に合わせた問題などを出してくださり入試対策がきちんとできたのでとてもたすかった。【塾の周りの環境】
交通の便は自転車だったのであまり関係ないですが、治安は比較的いい方だったと思う。【塾内の環境】
教室の中は集中できやすい環境に整えてくださっていたためきちんと集中して授業を受けられた。【良いところや要望】
授業がない日に塾に行ってもきちんと対応していただき自習がきちんと行えたので感謝している。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
どこもこんな感じですが、高いって言えば高い。追加料金もあるから、それは選べるけど押し付けもあるから面倒な面もあり【講師】
わかりやすい講師もいればそうでもない講師もいる。まあまあ子どもには普通の評価【カリキュラム】
どこの塾でも同じような感じだと思います。課題もまあまああるし、可もあり不可もある感じ【塾の周りの環境】
交通量もまあまああって人通りもまあまああり、夜遅くは友達がいて安心な面もありました。【塾内の環境】
クーラーも新しくなったみたいで快適さもありましたが人数の割に少し狭いような、無難な感じ【良いところや要望】
LINEで連絡出来るのはいい。休みや振り込みなど。 資料もまあまああるからわかりやすくて安心【その他気づいたこと、感じたこと】
特別メニューみたいな講座は強制しないでほしい。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
少したかいかんじがしましたやはり夏期講習冬期講習は少しの日にちしかいかないのてでもう少し安くなればいいと思います【講師】
親身になって教えてくれた
面談も定期的にあり詳しく教えてくれた【カリキュラム】
あきがこないようにハロウィーンやら理科の実験とか工夫して教えてくれ一人一人の早さのキリキュラムでした【塾の周りの環境】
家から近くて良かったんですが反対側に校舎があり横断歩道も近くになくて結構手前の横断歩道で渡ってました【塾内の環境】
教室が二階にあったんですが雨の日とかは階段が滑るかいつも心配でした【良いところや要望】
良いところは先生方の熱意です。楽しく勉強出来てたと思いますよ
- 投稿時期: 小学4年
【講師】
高校の特徴、情報など細かくを教えてくれた。お兄さん的存在で何でも質問出来る雰囲気に好感もてる。【カリキュラム】
質問が出来るのでしっかり集中して勉強出来る。やる気を出してくれる。【塾内の環境】
整理整頓されて気分が違う。勉強しやすい環境作りは大切。迎えの駐車場がないのが残念。【その他気づいたこと、感じたこと】
とにかく習った事は全て自分のものにして欲しい限り!本人の合う塾に出会えて良かった。先生も。
- 投稿時期: 中学1年