【料金】
上位校を狙っていないオール3の我が子にかける費用としては高額ではあるが、個別ではあるし地域的に仕方がないと思っている。田舎ではこのレベルの子供にこの金額は考えられない事なので。。。【講師】
毎回先生からの報告レポートがありとても良い。
授業の進行具合や宿題の出来、小テストの出来まで書いてあり、親身になってみてもらえているという安心感がある。【カリキュラム】
小テストを課している方針のおかげで宿題をマジメにこなしている様子がみられる。ただ漫然と通うだけの塾は避けたかったので、個人でこの面倒見の良さは我が子に合っているとつくづく感じた。【塾の周りの環境】
パス通りにあり、夜でも明るく人や車の往来があるので安心して通わせられる。雨の日はバスでの通学も出来るので便利だと思う。【塾内の環境】
元気の良い女子生徒の声が面談ブースまで聞こえてきた。学校ではないのでもう少し声を落とすよう先生からも声がけをして欲しい。【入塾理由】
親とは違う大人からの声がけが必要だと感じ、子供のヤル気を引き出してくれるという方針が我が子に合っていると思ったから。【良いところや要望】
面倒見の良いところ、親身になり接してくださるところ。まだ入ったばかりなので成果はわからないが、友達もいない塾に楽しく通えているのは、先生方に魅力があるからだと思っている。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
高いけど、仕方ないのかな。他の塾だと別途講習代がかかるが、ここの塾は普段の授業時間は講習に充てるため、別途料金が発生しない。もっとやりたい人だけ追加料金を払う感じ。その点はよいシステムと感じた。【講師】
第一印象は親切だったが。
次、入塾の書類を届けるため夕方訪ねたら丁度、講師がいたが、こちらから声をかけたらようやく反応をした。【カリキュラム】
すごくいいと思う。季節の講習から参加したが、本人も集中して通えた様子。【塾の周りの環境】
バス停から少し歩くので自転車で通っているがきちんとした駐輪場がない。学生相手なのだから駐輪場があると良いと思う。【塾内の環境】
子供の話を聞くと、中学3年生がうるさいと言っていた。普段はざわついている様子。【良いところや要望】
また通い始めたばかりでよくわからないか、毎回塾での成果を連絡帳のようなものに講師が書いてくれる。子供が何をしているのか把握できるため良い。親も何かあればそこに書き込めばよいし、講師、子供、親が繋がり状況を把握できる。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
少し高いかな。でも高いなりに成績が上がっているのでよいです。このまま頑張って志望校に入れたらもっもよいです。【講師】
塾長さんも先生方もとても親しみやすく、個別ならではの指導で成績が上がりました。若い先生が多いので友達感覚でいいと思います。【カリキュラム】
志望校目指してます。補習から。基礎の基礎から教えて頂いてます。細かい指導がとてもよいです。いつも助かっています。【塾の周りの環境】
交通量多目。環状4号ぞいなので、帰りはおそくなるので心配です、自転車置き場あります。皆さんは送り迎えなさってるんですかね。うちは本人1人で往復してます。【塾内の環境】
とてもよいです。清潔かんがあり、とても勉強しやすいと思います。自由に使える時間もあるので、集中して勉強したいときは教室を使えます。いいですね。【良いところや要望】
先生方がよいです。とても親しみやすく、個別ならではの指導で成績が上がりました。このまま頑張って欲しいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
みなさん、おすすめです。時間があれば面接してみたらいかがでしょうか。成績が上がりますよ。まあ、本人のやる気もありますがね、
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
月々は他の塾に比べると少しだけ、お安いと思いました。ただ、春休み・夏休み・冬休みは、月々の月謝の倍チョットの月謝になります。【講師】
講師が、プライベートの事も相談に乗ってくれて何かと気に掛けてくれていた所が良かった。【カリキュラム】
子供のやる気・ペースに合わせて指導してくれていたので良かったです。【塾の周りの環境】
家から歩いて行ける距離なのが良かった。駅前なので人が多いのも良かった。【塾内の環境】
教室は割りと広くて、自習室も沢山あったので、学校帰りに寄って宿題をしたり出来ました。【良いところや要望】
講師が変わる時、授業の日が変更になる時と細かく連絡をくれるので良いです。【その他気づいたこと、感じたこと】
ただの風邪などで、お休みだと、一コマは振り替えにならないのが残念でした。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
料金高いです。神奈川ということもあり周りが教育熱心でしたので続けることができました。【講師】
子供が内気であったが、先生とコミュニュケーションがとれ学力があがった。【カリキュラム】
大学受験に合わせ、先生が最後まで面倒を見てくれると言ってくれ心強かった。【塾の周りの環境】
駅から交通の便がよく、電車もきれいでとても通いやすい環境でした。【塾内の環境】
教室内は静かで、勉強する環境がととのっていました。雑音となるものはありません。【良いところや要望】
とにかく、先生によります。子供が難関大学に合格できたのも先生とのコミュニケーションが取れていたからだと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生から聞いた勉強の仕方。特に英語の学習がとても参考になったようです。
- 投稿時期: 高校3年
【講師】
まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、塾長はしっかりと話を聞いてくれて、より良い授業にしようという意気込みが感じられる【カリキュラム】
一人ひとりについてしっかりと分析してその子にあったカリキュラムを用意してくれる点が良い【塾内の環境】
良く言えば元気がいいのだが、少しザワザワしているので、静かな環境で集中して勉強したい子には少し騒がしく感じられる
- 投稿時期: 中学2年