【料金】
半年に一回など、月々の塾代以外にかかる費用は適正だったと思う。一コマ単価かける回数なので明朗会計ではあったが、夏期講習などの期間は塾代がかさんだ。【講師】
遅刻時など電話連絡してくれた。振替にも対応してくれ通いやすかった。【カリキュラム】
入塾時に各教科細かいテストをしてくれ、苦手分野の割り出しをし、独自のテキストを作ってくれた。【塾の周りの環境】
自宅からだと駅の反対側で、帰りに駅の近くのコンビニやスーパーで夜食などの買い物ができたりしたのがよかった。【塾内の環境】
個別指導用に細かく仕切られていて、狭い印象もありましたが、勉強に集中できる空間だったと思います。【入塾理由】
学習の習慣付けと進学の目標が達成できそうであったから。自宅から徒歩圏内で本人も通塾に納得したから。【定期テスト】
対応は希望せず、受験対策のみをお願いしていたので、特になかった。【宿題】
プリントなどをよくもらっていたようです。毎回、宿題をやったかどうか連絡帳のようなもので知らせてくれていました。【良いところや要望】
学習習慣がないところから、根気強く指導してくれ、目標に達することができたので、満足しています。【総合評価】
講師の先生方が夏期講習の時間割など色々工夫して目標達成に取り組んでくれたのが印象的です。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
集団塾に比べたら高いが個別としては普通。
季節講習の回数も選べる。【講師】
塾長さんは熱心な方で子どもも話しやすそうでした。
体験授業の時は子どもの個性に合った先生が担当して下さり楽しかったみたいです。【カリキュラム】
これから通うのでまだ詳しくはわかりませんが、こちらの要望や子どもの苦手に合わせて授業を進めてくれるところは良いと思いました。
国理社が集団授業なのも良いと思いました。【塾の周りの環境】
駅から近く人通りも多いので夜でも安心。
車の往来が多いが歩道があるので危険ではない。
近くにスーパーがあるので便利。【塾内の環境】
授業に活気があって良かった。
自習室は区切られているので話し声もそれほど気にならなそう。【入塾理由】
子どもの個性に合わせて先生を選んでくれる。
時間の融通がきく。【良いところや要望】
集団塾と違い細やかなフォローをして貰える。
科目によって個別と集団の授業があるのが良い。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
集団に比べると仕方がないがかなり高くて、授業数を制限せざるを得なかった【講師】
面談が定期的に多くあり、先生とお話しできる機会がたくさんあったのはよかった【カリキュラム】
本人の習熟度に合わせたテキストを用意してくれたのは良かった。【塾の周りの環境】
駅近の割には教室内が比較的広々しているのがよかった
道路に面しているので人目があり安心できた
家から徒歩10分程度で近い
自転車置き場がないのは不便だった【塾内の環境】
整理整頓されていた
交通量の多い道路沿いだが騒音は気にならなかった【入塾理由】
たくさん色々な塾を体験をして、わかりやすさや集中できる環境かなどで本人が決めたから【良いところや要望】
土曜日の少人数制集団授業は安くて良かった
夏季冬季の追加授業料がとても高くて大変だった【総合評価】
最終的に志望校に合格できたのでよかったと思う
でも学校の内申はあまり上がらなかった
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
親としては結果が欲しいところではあるので、望んだ結果が得られなかった事に不満。個人の問題ではあるが。【講師】
子供の自主性に任せているので、細かくは把握していないが、子供からの評価・結果はそれなりに納得いく結果であった。【カリキュラム】
子供の自主性に任せているので細かくは把握していないが、子供の評価・結果はそれなりに納得している。【塾の周りの環境】
自宅から徒歩で通学できることと、学校帰りに直接通えることくらいしかない。【塾内の環境】
自分が判断する事ではないのでわからないが子供が当塾に満足していた事に変わりはない。【良いところや要望】
すべては子供の自主性に任せているので良いことも悪いと思う事も特筆して思う事はない。【その他気づいたこと、感じたこと】
全てにおいて子供の自主性に任せていたのでこの質問に関しても思うところはない。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
ほかの塾と比べていないのでよくわかりませんが、個別なので高かった【講師】
英語が特にわかりやすく、苦手だった息子が、英語を理解するようになりました【カリキュラム】
本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいただけた事がよかった【塾の周りの環境】
徒歩圏内、自転車でも通塾OKだったので、部活の後など、時間がないときは便利でした。【塾内の環境】
自習室があり、集中できると息子が言っていて、よく友達と自習室を利用してましま【良いところや要望】
息子が、どんなことができて、できていないのかを分析してもらって、本人にピッタリなスケジュールを組んでもらえた【その他気づいたこと、感じたこと】
個別なので、先生との相性が合わないと、なかなか本人のやる気につながりません。
定期的に先生が生徒と合うかどうか、気にして欲しかった
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
個別指導のため、多少料金は高いと感じた。維持管理費もそれなりにかかる点は気になった。【講師】
熱心に指導してくれる。授業でのポイントをノートに書いてくれた。【カリキュラム】
塾の教材だけでなく、こちらが指定した教材も使用できる点が良いと思った。【塾の周りの環境】
駅から近い場所にあるため、迷わず行ける。建物にエレベーターがない点が多少気になった。【塾内の環境】
先生がしっかり子供を見ていてくれるので集中できる環境である。【良いところや要望】
塾長が丁寧に対応してくれる。毎授業ごとに子供の授業中の様子などを連絡プリントに書いてくださるので、安心できる。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
我が家は家計的に塾に費用をかけれなかったのですが、塾長が時間、科目を考えていただき料金を抑えながら学習できました。【講師】
塾長はじめ先生方がカリキュラム、学校情報等親身に相談していただき良かったです。【カリキュラム】
途中から東京都内に家庭の都合で引越、スケジュールが大変でしたが定期的にテストをしてどこが足りないところを分かりやすくしてくれました。スケジュール、授業料等塾長が分かりやすくフォローしていただき感謝してます。【塾の周りの環境】
菊名駅の近くだったので通いやすかったです。良い場所にあり、塾を選ぶ時に魅力を感じて決めました。【塾内の環境】
教室内はキレイで、受付、相談、学習スペースが個別で学習する場所と自由学習できる場所等利用しやすい環境で良かったです。【良いところや要望】
勉強嫌いな息子のやる気をだすように応援していただき、わが子だけではなく各自に合わせて学習面、料金面、いろいろな角度から見ていただき融通のきくところが良かったです。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
個別指導なので値段はやはり高いと思う。ただ本人専用の問題集を作ってくれたり、担任制だったり。それなりの対応はしてもらえると思います。【講師】
丁寧で熱心に指導していただいていると思います。これから結果につながると信じてがんばります。【カリキュラム】
一人一人の苦手なところを初めに調べてくれて、自分だけの問題集を作ってくれるとの事。期待しています。【塾の周りの環境】
駅がとても近いので、通い易いが…夜遅くなると飲み屋さんなども多く治安面で少し不安はある。近隣に塾がたくさんあるので同じような生徒さんはたくさんいそう。【塾内の環境】
入り口に外履きを入れる靴箱があって教室内はスリッパを履いて入室します。消毒液もきちんとおいてあり、促してくれるので安心感はあります。【良いところや要望】
個別指導なので値段は高めだが、それなりのきめ細やかな指導が受けられると思う。先生もとても親切で熱心に子どもに話をしてくれるので結果につながるといいなと期待しています。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
やや高い。毎月の費用はそれほどでもないが、夏期、冬期などの特別時期になるとかなりの高額になるのが、厳しい【講師】
家庭と協力力して、勉強する範囲について、他の人より多くの宿題を出してもらい、勉強する習慣をつけうようにした【カリキュラム】
学校の勉強に加えて、勉強強化しなければいけない範囲を先生と一緒に決めながら進めることができる【塾の周りの環境】
駅の周辺であるけど、少し薄暗いので心配であった。そのために、送り迎えを親がやっていたもう少し、街が明るいといいんだけど、しかたないかな【塾内の環境】
全く問題ない。自習することもできるし、とても環境がよい。空いている時間を塾で過ごすこともできます【良いところや要望】
全体的には、とてもよい。先生やカリキュラム、勉強をする雰囲気作りは、やっぱりよいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生がよい。カリキュラムがよい。環境づくり、子供の勉強方法などしっかり準備できている
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
個別なので、やはり高額でした。費用に対して満足できたか、というと難しいかと思います。【講師】
個別の場合、子どもと合う合わないがあると思います。希望の先生が辞めてしまい、可もなく不可もなく…【カリキュラム】
教材は問題なく、使いやすかったが、自分から質問しないと、なかなか進まない。【塾の周りの環境】
可もなく不可もなく。駅からちかいですが、歩きと車で迎えだったので。【塾内の環境】
こちらも、可もなく不可もなく…騒がしやけでも、静かなわけでもなかった様子。【良いところや要望】
少しのんびり過ぎたかな?とかんじました。子どもの特性によって進度を調整して欲しかったです。
- 投稿時期: 小学3年
【講師】
本人はわかりやすいと言っている。
まだ通って1ヶ月なので何とも言えない。
担任制をとっているそうなのでどこができてどこができないか把握してもらえるのは良いと思う。【カリキュラム】
学校の授業の内容に添って教えてくれるのでとても良い。宿題、テスト対策なども一人ではわからなくて進まないので教えてくれながら進められて助かっている。【塾内の環境】
自習室は授業を受けてる生徒も同じ場所なので声など気になるらしい。【その他気づいたこと、感じたこと】
個別指導塾なので受講料が高いが学校の教材を使って学校の学習に添って指導してくれてるので助かっている。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
料金はとにかく高いと思います。お金を工面するためにいろいろ大変でした【講師】
いい意味で本人の悪い部分と良い部分を的確に指摘で来ていて考え方が変わったように思います。【塾の周りの環境】
車で送り迎えをすることは控えるよう通達されているにもかかわらず、それをする方がいた。【良いところや要望】
良いところや要望は特にないのですがとにかく希望する学校に行けることです【その他気づいたこと、感じたこと】
その他きずいたことや感じたことは特にないです情熱は感じました
- 投稿時期: 高校3年
【料金】
これも、特別なコースで追加料金がかかるのでベースが安くても総額ではそれなりになる【講師】
先生は生徒の特長を理解しよう苦労していたようです。個々の生徒を努力をしている【カリキュラム】
ここの生徒べつにカリキュラムを考えてくいるので、大変助かるし弱点の克服ができる【塾の周りの環境】
家から近いのと、駅からも近く、便利であるが、おおむね自宅が徒歩でかよてった【良いところや要望】
個別指導でここの弱点克服をすることができるとおもうが、自分のやるきがたたいせつ
- 投稿時期: 中学1年
【講師】
相性の良い講師が選べる、気をつけないと料金がどんどんかさむ。【カリキュラム】
個別で理解するまで指導してもらえる。テキストが自分専用なので本人もやる気がでるみたいです。【塾内の環境】
集中出来るような室内環境、また入退室はメールで配信があるので安心【その他気づいたこと、感じたこと】
順調に進んでおり、いまのところ子供も満足している。ただ授業料が高い…様子をみながら今後について考える必要がある。
- 投稿時期: 小学6年