
- はじめたきっかけについて
小学校に上がる前に、読み書き・基本的な算数が出来る状況で、安心して通学してほしかったため、幼児学習教室を検討し、自身が通っていたこともあり、公文を選択しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
3学年先の学習まで行っており、自信がついたようです。はじめた当初は、親の声掛け・催促の上で宿題をスタート・見守りも必要でしたが。
3年経った今では、毎日自分で宿題をスタートし、解らないところで初めて親に声をかけるまでになりました。
- 子供が楽しそうだったか
先取り学習をしているが故、難しい問題・壁にあたることも多く、楽しそう・前向きかと言われると、星は3つの状況です。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
本人が勉強が好きかは?怪しいですが、日々の訓練により、確実に本人の身になっていると感じています。
- このスクールの雰囲気について
教室内は静かで、それぞれ学習に取り組んでいます。先生も程よい厳しさで助かります。
- コース・カリキュラム・指導内容について
公文の考え抜かれたカリキュラムには、驚かされます。反復勉強は一人では出来ないので、持ち帰る宿題プリントをこなすことで、自然と反復勉強をして力をつけていると感じます。
- 施設・設備について
一般的な公文教室の設備です。街中のため、駐車場・駐輪場がないのが不便ではあります。
- 改善を希望する点
やはり考え抜かれたカリキュラムが一番の魅力です。頂いたものを着実にこなしていくことが、一番力になると感じます。
子供は自主学習が故に、先生はあまり教えてくれない、みてくれない。と言うので、もう少し目にかけて頂けると、本人も安心するのかと思います。
- 通っている/いた期間: 2020年10月から