進学館 千里中央校1
進学館 千里中央校2
進学館 千里中央校3
進学館 千里中央校4
進学館 千里中央校5
進学館 千里中央校6
進学館 千里中央校7
進学館 千里中央校8
進学館 千里中央校9
1 / 9
進学館 千里中央校1
進学館 千里中央校2
進学館 千里中央校3
進学館 千里中央校4
進学館 千里中央校5
進学館 千里中央校6
進学館 千里中央校7
進学館 千里中央校8
進学館 千里中央校9
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢〜 12歳
学習塾(集団指導)
〜 12歳
ブランド進学館
教室名千里中央校
住所大阪府豊中市新千里東町1-2-3 102号
アクセス 千里中央駅 227m (徒歩3分)

進学館 千里中央校について

一人ひとりに寄り添い、科学的分析に基づいた指導で、第1志望合格を目指します!

【こだわり】
講師全員が「かまう」をモットーに、授業・自習時間はもちろん、登下校時にも、積極的に生徒たちに寄り添い、語りかけるようにしています。

この取り組みを大切にしているからこそ、生徒たちは安心して学習することができ、どんな困難な状況の中でも自分を見失わずに道を切り開いていく強いメンタルを育んでいくことができるのです。

【受験をトータルサポート】
進学館は、トップ校・難関校・人気校・国公立中高一貫校をターゲットにした年長~6年生対象の中学受験専門の進学塾です。

 「量」より「質」を重視し、入試問題を科学的に分析した完成度の高い教材で経験豊富な講師が指導しています。どれだけ学んだかではなく、その学んだことをどれだけ応用できるかに重点を置いています。
※計算や漢字など練習量が必要なものについては、「日々プリ」というドリル的教材を用いて、適量をストレスなく毎日取り組むことで、一生ものの学習習慣を身につけていただけるようにしています。

この科学的な学習システムと、実力・実績ともに兼ね備えた自慢の講師陣、一人ひとりを大切にするきめ細やかな指導が、進学館の合格率の高さの秘訣なのです。

【サポート体制】
1年生~3年生の基幹講座「メインステージ」や「玉井式国語的算数教室」の受講生を対象にアドバンテージサポートという自習&質問ルームを実施しています。
この時間では、宿題のお手伝いや質問対応をしており、たくさんの生徒が個々の都合に合わせて利用しています。 
※「アドバンテージサポート」は、西宮北口校限定で開講しています。
他教室では、B.B.Roomという講座をご用意しています。

4年生以上になると、授業だけではなく、自ら勉強に取り組む姿勢を身につけていただけるよう、自立教室を導入しております。集団授業で意欲や競争意識を高めつつ、個別対応で必要に応じたフォローを行います。

 【オリジナル教材・テスト】
難関中学の入試問題を長年にわたり徹底的に分析し、毎年改訂を加え、常に最新の中学受験の傾向を反映したオリジナル教材とテストを使用しています。

教材には「日本一わかりやすい教材を」のコンセプトで作成された解説がついています。また、生徒たちが自宅学習をする際に、わからない問題があっても独力で乗り越えることができるように、予習用・復習用動画を完備しています。

進学館 千里中央校の紹介

合格実績

【2025年度合格実績】
※合格者数はアップ教育企画の合計です。掲載した学校以外にも多数の合格があります。
※アップに在籍する生徒のみの合格者数です。模試受験者や講習受講生、自習室会員は含んでおりません。
※2025年2月24日 11:00現在の合格者数です。

【中学校の合格実績】
灘 12名
甲陽学院 18名
神戸女学院 12名
高槻 45名
関西学院 64名
神戸大学附属 53名
[男子校]
六甲学院 29名/甲南 97名
大阪星光学院 9名/清風 19名/明星 38名
東大寺学園 18名/洛星 2名/東山 8名

[女子校]
神戸海星女子学院 22名/甲南女子 93名
四天王寺 16名/帝塚山学院 41名/大谷(大阪) 4名/大阪女学院 12名
同志社女子 22名/京都女子 7名

[共学校]
啓明学院 34名/三田学園 128名/須磨学園 28名
雲雀丘学園 77名/夙川 22名/滝川 40名/親和 165名
神戸山手グローバル 15名/清風南海 5名/金蘭千里 61名/開明 14名
同志社香里 22名/大阪桐蔭 13名/関西学院千里国際 7名
関西大学第一 14名/近畿大学附属 13名/大教大附属池田 16名
洛南高等学校附属 11名/同志社 5名/同志社国際 2名
立命館 6名/洛北高等学校附属 7名/西京高等学校附属 16名
西大和学園 14名/帝塚山(奈良) 74名/奈良学園登美ヶ丘 14名
一条高等学校附属 3名/国際 4名/愛光 17名

口コミ・評判

進学館 千里中央校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾をあまりしらないですが、他の保護者の話を聞いていると良心的な価格感だと思いました。学年が上がるほど当然時間も長くなり高くなっていきます。

    【講師】
    色々な先生がいるとは思いますが、みなさん面倒見が良く子供のことをよく見てくださっていた印象です。

    【カリキュラム】
    決して進学塾としては早くないと思いますが、学年があがっていき進路が決定されていくとそれに合わせてくれる感じがした。

    【塾の周りの環境】
    駅に近いので人通りもあり安心でした。また、電車通塾の子どもたちは駅まで先生が送ってくれたらしていた。

    【塾内の環境】
    構内は清潔感があり、整理整頓されていて居心地は良いと思います。特に騒音もなく静かな環境でした。

    【入塾理由】
    通塾のしやすさと先生方やスタッフのみなさんの雰囲気が優しそうで安心感があり良かった。

    【良いところや要望】
    子供一人一人をよく見てくれているところは良いと思う。子供のやる気を引き出してくれているように感じていた。

    【総合評価】
    環境はよく、先生方の面倒見の良さのおかげで子供はずっと嫌がることなく通ってくれました。その点で大変感謝しています。

  • 投稿時期: 小学2年
進学館 千里中央校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金はやはり、中学受験塾なので高いとは思うが、以前通っていた塾よりも先生の教え方が上手
    で料金はそちらと比べるとかなり高くはなったけど満足はしている。
    ただ、その2つの塾しか知らないので、他がどのような金額体型なのかはわかりません。

    【講師】
    見学をしたときに、子どもたちの笑い声が聞こえた。
    前の塾ではそんな事は1回もなかったので、最初びっくりした。
    楽しく、面白く、しっかり学べる環境にしてくれている。

    【カリキュラム】
    小3(メイン)ですが、宿題は多い。(毎日)
    もう1つ上のクラスだとどのくらい宿題があるんだろうと思ったりする。
    宿題を1日サボる、予定があるので前倒しでさせる時は大変。

    毎回保護者に対して、現時点で○○をしているから、家ではこのように配慮してほしいなどと教材最後のページに記入してある。
    子供へのフォローの仕方、今何をしていて、どのような力をつけていきたいかがよくわかる点はとても有難い。
    ただ、有難い反面、読むのが面倒と思うこともある。これは私が問題ですが。。
    塾に任せっきりには出来ない。
    丸付けも親がするので。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので、人通りが多いので安心。
    だが、我が家は少し距離があるので出来ればバスがあれば有難いとは思う。
    雨の日のお迎えが厳しい。
    ただ、バスがないので行きは一人で行けるようになったことは○

    【塾内の環境】
    先生やスタッフの方の目が行き届いていて、特に問題を感じたことはありません。

    【良いところや要望】
    子供が楽しく学べるように、先生が惹きつける授業をしてくれている。
    以前通っていた塾は「シーン」として、先生だけが喋っているという感じでまさに塾。
    私には考えられないが、習い事の中で塾が上位になるくらい楽しいと言えるのは、先生の力だと思う。
    授業終了後に25分ほど、先生付きで宿題する時間があるのは良き。
    送迎バスがほしいです。
    他塾のバスが走っているのを見ると羨ましく思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    問題が出来たらシールをくれる。
    子供はそのシールを貰えるのが嬉しいらしい。
    毎回5枚くらい?持って帰ってきます。

  • 投稿時期: 小学3年
進学館 千里中央校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期冬期の講習費が高い気がする。普段の毎月の料金は内容を考えると妥当

    【講師】
    楽しく授業を進めてくれているよう。こどもがとても楽しめている。

    【カリキュラム】
    中学受験に向けカリキュラムがしっかりしているため、教材もしっかりした内容で勉強になる。

    【塾の周りの環境】
    車道がない道で通うことができ、子供一人でも歩いて通塾できてる点がよい。駅近くなので、電車利用も便利な場所

    【塾内の環境】
    受付もキレイで、教室もきれいに保たれている。広さも充分だと思う。

    【入塾理由】
    体験授業が楽しかったようで、こどもが通ってみたいと言ったから

    【良いところや要望】
    まめな連絡のやり取りができる点が良い。手紙やテスト結果など、アプリから見ることが出来るのも良い

    【総合評価】
    熱心に指導してくれ、子供が楽しんで通える塾であることが良い。

  • 投稿時期: 小学4年

コース・料金

特典情報

  • 体験授業、随時受付中!

    体験授業を随時受け付けています。
    ご希望の方は、各教室にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    進学館は合格テクニックを伝えるだけの場所ではなく、子ども達が成長できる場所でありたいと考えます。
    中でも千里中央校は、北摂エリアで「個に寄り添う」を実感いただける中学受験塾であると自負しております。

    低学年の方には、楽しみながら学習を始められるよう、算数や国語といった科目の指導はもちろん、
    アルゴクラブやパズル道場といった能力開発講座も提供しております。
    高学年の方には、主に受験対策講座を提供しており、
    多感な時期にも受験勉強に励めるよう、お子さま、保護者さまに寄り添うことを心がけております。

    イベントや体験授業などを随時実施しておりますので、中学受験をお考えの方はもちろん、
    お子さまの可能性を広げるために何か習い事をお考えの方もぜひ一度足をお運びください。

進学館 千里中央校の詳細情報

  • 対象年齢

    〜 12歳

  • アクセス
    大阪府豊中市新千里東町1-2-3 102号
    北大阪急行電鉄 千里中央駅 227m (徒歩3分)
    大阪モノレール線 千里中央駅 352m (徒歩4分)
    北大阪急行電鉄 箕面船場阪大前駅 1.2km (徒歩15分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

豊中市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

近くの教室情報