【料金】
基礎料金は普通だと思うがやはり特別講習などを加えると高い気がするがどこの塾も同じ。【講師】
まだ開校して間も無いせいか人数が少ないので手厚くフォローして貰える気がする。フォロー電話をしてくれる。【カリキュラム】
個人に合わせた形で宿題など対応してくれるし、動画だが補講も実施してくれる。【塾の周りの環境】
大通りに面しているので車が危ない。ショッピングモール近くなので買い物は便利だと思う。少し車の音が気になるかも。【塾内の環境】
教室が小さいので自習室なども狭い。休憩スペースやお菓子を食べる場所がないのは不便。【良いところや要望】
少人数なのでクラス分けはないが他の塾より良い意味でも悪い意味でもアットホームなので本気になりにくい。【その他気づいたこと、感じたこと】
夜遅くまで拘束されないので良いがその分、自分で頑張ったり効率よく勉強する必要があるかもしれない。
- 投稿時期: 小学5年
市進学院 新入会生受付中
自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。